MOプラニング

まずは第一印象!中身はそのつぎ!

「行きたい店がある」は危険信号?安全な婚活の第一歩とは

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
MOプラニング「「行きたい店がある」は危険信号?安全な婚活の第一歩とは」-1

マッチングアプリで知り合った女性に誘われた…“危険な罠”

婚活を始めると、マッチングアプリやSNSなどを通じて、さまざまな人との出会いが生まれます。その一方で、そうした出会いの場には“見えないリスク”が潜んでいることをご存じでしょうか?


最近では、「行きたいお店がある」と誘われて訪れた飲食店で、高額な料金を請求される“食事詐欺”の被害が報告されています。中には、相手が実はお店の関係者であり、飲み放題プランとは別に高価な酒類を大量注文され、会計時に数万円~十数万円を請求されるケースもあります。警視庁も注意を呼びかけるなど、社会的にも深刻な問題として扱われているのが現状です。


これから婚活を始めたいと考えている方にとって、こうしたニュースは他人事ではありません。特に新宿区のように飲食店が密集しているエリアでは、気軽に「おしゃれなお店で会いましょう」と言われると、つい流れに乗ってしまうこともあります。しかし、大切なのは“相手に任せきりにしない”という姿勢です。お店の名前を事前に聞き、ネットで評価や料金を確認する。予算や雰囲気が合わないと感じたら、勇気を持って断る。このような判断が、自分自身を守る第一歩になります。


また、初回デートでは夜のお店を避け、昼間のカフェやランチなど、短時間で終わる軽めの設定にすることも安全面で有効です。緊張も和らぎ、自然体で話すことができるため、相手との距離も心地よく縮まります。


もし不安が大きい場合は、結婚相談所の利用を検討するのもおすすめです。信頼性の高い出会いを提供する仕組みが整っており、カウンセラーが間に入ることで、相手の身元確認やデートのサポートも行ってくれます。特に悪質な勧誘や金銭的トラブルを防ぐ上では、心強い存在です。


婚活は、ただ出会いの数を増やせばよいというものではありません。安心できる環境の中で、自分の本音を語り合い、信頼関係を築いていくことが何よりも大切です。最初の一歩を踏み出すときこそ、冷静に相手を見る目と、自分を守るための情報収集を忘れないでください。


安心・安全な婚活を心がけることで、自分らしい未来への道が自然と開けてきます。焦らず、誠実な出会いを重ねていきましょう。


(追伸)

今日が、この先の人生で、一番成婚しやすい日です!

今日よりも若い日は有りませんからね。

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

MOプラニング

4.8(76)

東京都 / 新宿区

MOプラニングの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案