MOプラニング

まずは第一印象!中身はそのつぎ!

一人が好き。でも一人ぼっちは、寂しいかもしれない。

  • 婚活のコツ
  • 自分磨き
MOプラニング「一人が好き。でも一人ぼっちは、寂しいかもしれない。」-1

本音と建前は、婚活でも違う

「私は一人でいるのが好きです」 ─ 婚活を始める提案をした方の中には、そんなふうに語る方も少なくありません。確かに、一人の時間には自由や気楽さがあり、心地よいものです。


しかし、先日、こんな言葉を耳にしました。


「“一人が好き”って言う人は多いけど、“一人ぼっちが好き”って言う人には、出会わないよね」


この違いは、思っている以上に大きな意味を含んでいるように感じました。

自分の時間を大切にするのは素晴らしいことです。しかし、それが「誰にも頼らず、誰とも関わらない」という選択に結びついてしまうと、気づかないうちに“孤独”という壁を築いてしまうこともあります。


○ 本当に「一人が好き」ですか?

婚活カウンセラーとして多くの方と接してきた中で、「一人が好きだから、結婚はしません」とおっしゃる方に何度も出会いました。しかしながら、そう話しながらも、ふとした瞬間にこんな本音がこぼれることもあります。

「でも…誰かと話したくなる夜もあるんですよね」

そんなつぶやきには、普段は見せない寂しさや不安がにじんでいます。

「一人が好き」という言葉は、もしかすると、心のどこかにある不安を隠すための“盾”になっているのかもしれません。そしてそのまま年月が過ぎてしまうと、「誰にも気づかれない老後」が、静かに近づいてくることもあります。


○ 「誰かと生きる」という選択肢

婚活とは、無理に誰かと結ばれるための行動ではありません。「将来、ひとりぼっちで過ごしたくない」という気持ちに、そっと向き合ってみること。そんな自分の心を知るきっかけにもなります。

「誰かと一緒にいるのが煩わしい」と感じる時期があってもいいのです。でもその一方で、「誰かと生きたい」という思いを持つことも、人として自然な感情です。

婚活は、そんな気持ちの揺れを丁寧に受け止めながら、自分にとって本当に心地よい関係を探していくプロセスです。


○ まずは、小さな一歩から

「一人が好き」な自分を否定する必要はありません。でも、「一人ぼっちは避けたい」と思う気持ちも、どうか大切にしてあげてください。

将来に不安を感じたときは、誰かとつながる手段を“今”から選んでおくことが、安心や希望につながります。


まずは、無料相談という形で、あなたの気持ちをお聞かせいただけませんか?一歩を踏み出すその先に、「一人じゃない未来」がきっと見えてくるはずです。


(追伸)

今日が、この先の人生で、一番成婚しやすい日です!

今日よりも若い日は有りませんからね。

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

MOプラニング

4.8(78)

東京都 / 新宿区

MOプラニングの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案