結婚では、「1+1=2」ではなく、それ以上
- 結婚準備
- 自分磨き
- 女性向け
「離婚=自立」ではありません
「自立=離婚」と認識されそうな、注意が必要な人の事例が、紹介されています。
https://news.livedoor.com/article/detail/25111886/
自立していることは、良いことです。
何でも一人で出来て、更に人の先に立って引っ張っていく力があると、社会では戦力に成りやすいです。
しかし、結婚している人に、「自立=離婚」と言うような誘導をするのは、問題が有ります。
結婚は、「1+1=2」を、「1+1=3以上」にするような効果が有りますので、離婚が自立と考えるのは反対です。
もちろん、一方が完全依存の関係のご夫婦もいらっしゃいますが、その様な場合は、離婚をしても自立はしにくいです。
婚活中の方は、この様な事例があることを踏まえて、成婚後に2人がどの様な関係に成るのか、考えてみてはいかがでしょうか?
お互いの苦手なことを打ち消し合えるような関係だと、最高です!