マーズカフェ

成婚数150組の圧倒的な実績!10期連続「成婚最優秀賞」!

“価値観が合う人”を探す人ほど“自分の軸”がブレている!

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 女性向け
マーズカフェ「“価値観が合う人”を探す人ほど“自分の軸”がブレている!」-1

■はじめに

婚活でよく聞く言葉に「価値観が合う人がいい」があります。

でも、これってよく考えると少し不思議です。

だって、“価値観”って、相手に合わせてもらうものじゃなくて、自分の中にすでにあるものだから…

「価値観が合う人を探している」ということは、言い換えれば「自分の軸がまだ定まっていない」ということです。



① 「価値観が合う人」と言いながら、実は“共感してくれる人”を探している

婚活で「価値観が合う人」を求める人の多くは、“考え方が同じ人”というよりも“自分を否定しない人”を探しています。

でも、それは“価値観の一致”ではなく“価値観の肯定”です。

つまり、「私の考えに賛成してくれる人がいい」という心理なんです。

そしてそれが行きすぎると、「相手の違いを受け入れられない婚活」になってしまいます。

価値観が“合うかどうか”ではなく、“違いをどう扱えるか”が本当の相性なのです。



② “合う人”を探している時点で、“合わせてもらう前提”になっている

「価値観が合う人を探してる」と言う人ほど、実は“自分に合う人”という視点しか持っていません。

でも、結婚は“合う人”を見つけることではなく、“合っていく努力”を続けられるかどうかなのです。

自分の価値観がブレているとその都度「この人は違う」と判断してしまい、いつまでも定まらない。

探すことにエネルギーを使いすぎて、“育てる婚活”ができなくなります。



③ “価値観の一致”をチェックリスト化してしまう

「家族を大切にしてるか」「金銭感覚が合うか」「子どもは欲しいか」

こうしてリストアップしていくのは悪くないのですが、チェックリスト化した瞬間に“相手を選ぶゲーム”になってしまいます。

人の価値観は“条件”ではなく、“温度”。

同じ意見でも、理由が違えば全く別の意味になります。


「家族を大切にしたい」も“世話を焼きたい”タイプと“距離を大切にしたい”タイプでは真逆です。

つまり、リストの一致よりも背景の温度差を理解できる力が大切なのです。



④ 「価値観が合う人がいない」と言う人は、実は“自分の基準”が曖昧

弊社の会員さんに「どんな価値観の人が合いますか?」と聞いても明確に答えられる人は意外と少ないです。


・「穏やかな人がいい」

・「誠実な人がいい」

それは“性格”であって、“価値観”ではありません。


価値観とは、“何を大切にして生きたいか”です。

もしそこが自分でもよくわかっていないなら“合う人”が見つからないのではなく“自分の価値観”がまだ定まっていないのです。



⑤ “価値観の違い”に出会ったときにこそ、本当の相性が見える

「価値観が合う人がいい」と言いながら、実は“価値観の違い”を避けようとしている人も多い。

でも、本当の相性は“違いが出た瞬間”に分かるのです。


・意見が違ったときにどう話し合えるか

・どちらかが譲れない時、どう歩み寄るか


そこで“対話ができるか”どうかが実際の結婚生活の幸福度を決めます。



■まとめ

“価値観が合う人”を探す人ほど“自分の価値観”がまだ見えていません。


・“賛成してくれる人”を求めているだけ

・“合わせてもらう前提”で探している

・“チェックリスト婚活”になっている

・自分の基準があいまい

・違いを受け入れる力が育っていない


婚活で本当に必要なのは“価値観が合う人”を探すことではなく、“自分の軸”を明確にして、相手の価値観を理解できる余白を持つこと。

価値観の一致よりも、「違っても一緒にいられる安心感」を育てられる人が、最後には一番幸せを掴むのです。



■男性カウンセラーが運営するアットホームな相談所

マーズカフェは2人の娘を持つ40代のパパカウンセラーが運営するアットホームな結婚相談所です。

プロフィールはこちら!

https://marzcafe.com/counselor/



・元放送作家が書く至極のPR文!

・IBJとTMSの2団体に加盟しているので10万人からお相手探しができる!

・北海道から沖縄まで全国対応!

・12時間以内のスピード返信!

・年中無休!


【料金プラン】

Aコース:月額7,700円(お見合い料1件2,000円)

Bコース:月額11,000円(お見合い料無料)

※申込件数200件/月


会員さんには「頑張りましょう」とは言いません。

「楽しんでくださいね!」と言っています。

頑張ろうとするから“婚活疲れ”をするのです。

頑張ろうとするから婚活が嫌になるのです。

些細なことでも相談できる関係を築き、婚活を「楽しかった!」で終わっていただくためにサポートしています。


【成婚率】

2024年 72.5%

2023年 72.5%

2022年 72.5%

2021年 71.1%

2020年 72.1%

2019年 71.4%


おかげさまで毎年表彰されており、2025年上期も11期連続で「IBJ AWARD」をいただきました。

会員さんに感謝!!


マーズカフェでご成婚された「成婚STORY」の一部をご紹介!

https://marzcafe.com/voice/


一人として同じエピソードはありません。

全てが唯一無二の珠玉のエピソードです。

ご覧いただきモチベーションを上げてくださいね。


さらに、悩める婚活迷子さんのお助けになるかもしれない「お役立ちブログ」もご覧くださいませ。

男性が何を考えているか、女性が何を思っているのか、これまで400名の会員さんをサポートした経験から不定期に更新しています。

https://marzcafe.com/blog/


★゜・:,。・:,。☆゜・:,。・:,。★゜・:,。・:,

結婚相談所「マーズカフェ」

TEL:03-5937-2436

E-mail:info@marzcafe.com

URL::https://marzcafe.com

東京都中野区中野2-28-3オルド中野ビル2F

★゜・:,。・:,。☆゜・:,。・:,。★゜・:,。・:,

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

マーズカフェ

5.0(36)

東京都 / 中野区

中野駅 徒歩3分

IBJ AWARD PREMIUM受賞

マーズカフェの婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案