“人柄重視”って言う人ほど人を外見で選んでる
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
目次
- 「人柄重視」は“外見パス後”にしか発動しません…
- 「人柄重視」は意識して初めて本物になります!
- 男性カウンセラーが運営するアットホームな相談所
「人柄重視」は“外見パス後”にしか発動しません…
婚活でよく聞くセリフのひとつ。
「人柄重視です」
「条件よりも性格です」
一見、とても謙虚で素敵な姿勢に聞こえます。
でも、実際にプロフィール閲覧やお見合い希望リストを見ると…
写真がタイプじゃない人はスルー
髪型や服の雰囲気で即NG
会ってみたけど、顔が好みじゃないと早めに終了
聞いていた話と違う…
もしかして、人柄見る前に外見で一次審査してませんか?
人間の第一印象は、心理学的に3〜5秒で決まるのは有名な話です。
つまり「人柄重視」というのは“好みの外見を通過した人に対してだけ”発動するフィルターなのです。
しかも、外見が完全に好みじゃなくても、清潔感や雰囲気でOKラインを超えると急にその人の「性格」が見えてきます。
つまり、「人柄重視派」の人たちも無意識に“外見OK”を入口にしているわけです。
「人柄重視」は意識して初めて本物になります!
ここで誤解しないでほしいのは、外見で判断すること自体は悪くない、ということ。
なぜなら、結婚生活は“毎日顔を合わせる”ものだから。
好みの顔である必要はないけど、「毎日見ても嫌じゃない」くらいの外見的安心感は必要です。
問題は「人柄重視」と言いながら、実は“外見重視なのに自覚がない”ことです。
外見フィルターを完全に外すのは難しいです。
でも、「人柄重視派」が本当に人柄を重視するなら、最初の“外見一次審査”をゆるめることから始めましょう。
・プロフィール写真が少し好みじゃなくても、とりあえず会ってみる
・髪型や服装は、会った後に変わる可能性があると考える
・最初の印象より“会話後の印象”を大事にする
こうすると、今までスルーしていた人の中に“めちゃくちゃ相性のいい人”が隠れていることがあります。
人柄重視を名乗るなら、外見フィルターを意識的にゆるめてみる。
そうしないと、「性格の良い人」に出会う前に「好みじゃない人」として排除してしまう婚活になってしまいます。
外見は入口、人柄は出口。
その間の“通過点”を広くしておくことが本当に人柄重視な婚活の第一歩です。
男性カウンセラーが運営するアットホームな相談所
マーズカフェは2人の娘を持つ40代のパパカウンセラーが運営するアットホームな結婚相談所です。
プロフィールはこちら!
https://marzcafe.com/counselor/
・元放送作家が書く至極のPR文!
・北海道から沖縄まで全国対応!
・12時間以内のスピード返信!
・年中無休!
会員さんには「頑張りましょう」とは言いません。
「楽しんでくださいね!」と言っています。
頑張ろうとするから“婚活疲れ”をするのです。
頑張ろうとするから婚活が嫌になるのです。
些細なことでも相談できる関係を築き、婚活を「楽しかった!」で終わっていただくためにサポートしています。
【成婚率】
2024年 72.5%
2023年 72.5%
2022年 72.5%
2021年 71.1%
2020年 72.1%
2019年 71.4%
おかげさまで毎年表彰されており、2025年上期も11期連続で「IBJ AWARD」をいただきました。
会員さんに感謝!!
マーズカフェでご成婚された「成婚STORY」の一部をご紹介!
一人として同じエピソードはありません。
全てが唯一無二の珠玉のエピソードです。
ご覧いただきモチベーションを上げてくださいね。
さらに、悩める婚活迷子さんのお助けになるかもしれない「お役立ちブログ」もご覧くださいませ。
男性が何を考えているか、女性が何を思っているのか、これまで300名の会員さんをサポートした経験から不定期に更新しています。
★゜・:,。・:,。☆゜・:,。・:,。★゜・:,。・:,
結婚相談所「マーズカフェ」
TEL:03-5937-2436
E-mail:info@marzcafe.com
URL::https://marzcafe.com
東京都中野区中野2-28-3オルド中野ビル2F
★゜・:,。・:,。☆゜・:,。・:,。★゜・:,。・:,