『好きになれる気がしない』って、好きにさせる努力してる?
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
目次
- 婚活中のあるあるセリフ「好きになれる気がしなくて」
- 好きにさせる努力って、どうすればいいの?
- “好きになれない”は、自分にも責任があるかもしれない
- 男性カウンセラーが運営するアットホームな相談所
婚活中のあるあるセリフ「好きになれる気がしなくて」
仮交際に入って2〜3回デートをした後、よく聞くこの言葉。
「いい人なんですけど…」
「条件も悪くないんですけど…」
「でも、なんかこう…好きになれる気がしなくて」
うん、分かります。
でもちょっと待ってください。
“好きになられる努力”、してますか?
昔は“恋に落ちる”と言いました。
でも婚活の現場は“恋を育てる”のが基本です。
ところが、多くの人が「出会う → 話す → ときめく → 決まる」という“自動恋愛生成装置”みたいな流れを期待してしまっています。
でも現実はこうです↓
●会っても最初は無難な会話
●デートはまだ探り合い
●お互いに“素”は出せていない
この状態で「好きになれない」と判断してしまうのは、苗を植えた瞬間に『花が咲かない』って言ってるようなものです。
好きにさせる努力って、どうすればいいの?
“好きになれる気がしない”の裏にある勘違いはこの2つ。
① 相手が“自分を好きにさせてくれる”前提になってる
→ まるで観客。自分は舞台に上がってない。
② “ときめき”を最初から求めすぎてる
→ 安心感とか信頼感は、後からじわじわ来るもの。
つまり“好きになれない”のではなく、“好きになれる状況を自分から作ってない”可能性大。
好きにさせる努力は難しいことではありません。
小さな“関係構築の種まき”をしていくだけです。
●自分のことを少しオープンに話してみる
●相手の話にリアクション+質問を返す
●デート中に「楽しいね」って素直に言ってみる
●「また会いたい」と言葉でちゃんと伝える
“好かれよう”ではなく、“心地いい関係を一緒に作ろう”というスタンス。
これが“好き”の土壌になります。
“好きになれない”は、自分にも責任があるかもしれない
よくある現象は…
●お互い無表情
●無難な話題ばかり
●リアクションも薄め
●「また会いたい」とも言わない
そのまま3回会って、「なんか違った」と終了。
…って、それ、ただ“無風同士で空気読んでるだけ”です。
どっちも火をつけないまま、「燃えなかったね」と言ってる。
もちろん、どうしても合わない相手はいます。
でも、毎回「好きになれない」で終わっているなら、少しだけ“自分の在り方”を見直してみてもいいかもしれません。
男性カウンセラーが運営するアットホームな相談所
マーズカフェは2人の娘を持つ40代のパパカウンセラーが運営するアットホームな結婚相談所です。
プロフィールはこちら!
https://marzcafe.com/counselor/
・元放送作家が書く至極のPR文!
・北海道から沖縄まで全国対応!
・12時間以内のスピード返信!
・年中無休!
会員さんには「頑張りましょう」とは言いません。
「楽しんでくださいね!」と言っています。
頑張ろうとするから“婚活疲れ”をするのです。
頑張ろうとするから婚活が嫌になるのです。
些細なことでも相談できる関係を築き、婚活を「楽しかった!」で終わっていただくためにサポートしています。
【成婚率】
2024年 72.5%
2023年 72.5%
2022年 72.5%
2021年 71.1%
2020年 72.1%
2019年 71.4%
おかげさまで毎年表彰されており、2024年下期も10期連続で「IBJ AWARD」をいただきました。
会員さんに感謝!!
マーズカフェでご成婚された「成婚STORY」の一部をご紹介!
一人として同じエピソードはありません。
全てが唯一無二の珠玉のエピソードです。
ご覧いただきモチベーションを上げてくださいね。
さらに、悩める婚活迷子さんのお助けになるかもしれない「お役立ちブログ」もご覧くださいませ。
男性が何を考えているか、女性が何を思っているのか、これまで300名の会員さんをサポートした経験から不定期に更新しています。
★゜・:,。・:,。☆゜・:,。・:,。★゜・:,。・:,
結婚相談所「マーズカフェ」
TEL:03-5937-2436
E-mail:info@marzcafe.com
URL::https://marzcafe.com
東京都中野区中野2-28-3オルド中野ビル2F
★゜・:,。・:,。☆゜・:,。・:,。★゜・:,。・:,