『条件を広げてるのに決まらない』はその”フリ”をしている
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
目次
- “条件を広げた”と、“本当に納得している”は別モノ
- なぜ“ふり”になるのか?理由は3つ
- 条件を広げた後にやるべきことは「自分の本音の再点検」
- 男性カウンセラーが運営するアットホームな相談所
“条件を広げた”と、“本当に納得している”は別モノ
活動が長引いてくると、よく聞くこのセリフ。
「年収も最初より下げたし」
「年齢も“5歳上まで”にしました」
「ルックスにもそんなにこだわってません」
「地方の人でもOKにしたんですけど…」
でも、なぜか決まらない。
プロフィール上は“広げてる”のに実際の交際は進まない。
それ、本当に“受け入れてる”状態ですか?
「年収にこだわらない」と言いながら、デート代を割り勘にされた瞬間にテンションが落ちる。
「年齢はこだわりません」と言いつつ、実年齢よりも若く見えないと、心の中で“ナシ”判定。
「見た目は二の次です」と言いながら、写真を見て3秒で申し込みをスルー。
それ、広げてる“ふり”になっていませんか?
なぜ“ふり”になるのか?理由は3つ
① 他人に“妥協してる自分”を見せたい
→ カウンセラーや友人に「ちゃんと柔軟にしてるアピール」になってしまっている。
② “広げた条件”に自分が納得していない
→ 表では受け入れてるが、内心では「本当は嫌なんだけど…」の葛藤が残っている。
③ “広げる”を“我慢する”と勘違いしている
→ 心の中では「私はこんな人と結婚するはずじゃなかった」と思っている。
つまり、心がついていってないまま、条件だけ動かしている。
これが“受け入れてるふり”の正体です。
どんなに条件を広げても“心でNGを出している”相手と向き合おうとするとこんな現象が起きます。
■会話がなんとなく他人行儀
■LINEが事務連絡っぽくなる
■デートしても、感情が動かない
■どこかで「時間の無駄かな」と思ってしまう
これは、相手のせいではなく、自分が「受け入れる覚悟」ができていない状態です。
条件を広げた後にやるべきことは「自分の本音の再点検」
本当にその条件で幸せになれる?
「広げたけど、やっぱり違った」ではなく、「その条件にどんな人がいて、どんな未来があり得るか」を想像できるか?
例えば…
▲年収500万の人と、共働きで生活を組むとどうなるか?
▲5歳年上の相手とどんな会話ができるか?
▲地方在住の人と、どんな家庭像が描けるか?
ただ条件を緩めるのではなく、その先にある“生活”まで考えたとき、納得できるかどうかが大事なのです。
「条件を広げたのに決まらない」というとき、実は広げた条件を“受け入れていない自分”に気づいていないだけかもしれません。
婚活における“柔軟さ”とは、条件を広げることではなく、その条件の先に“幸せな未来”を想像できる力です。
男性カウンセラーが運営するアットホームな相談所
マーズカフェは2人の娘を持つ40代のパパカウンセラーが運営するアットホームな結婚相談所です。
プロフィールはこちら!
https://marzcafe.com/counselor/
・元放送作家が書く至極のPR文!
・北海道から沖縄まで全国対応!
・12時間以内のスピード返信!
・年中無休!
会員さんには「頑張りましょう」とは言いません。
「楽しんでくださいね!」と言っています。
頑張ろうとするから“婚活疲れ”をするのです。
頑張ろうとするから婚活が嫌になるのです。
些細なことでも相談できる関係を築き、婚活を「楽しかった!」で終わっていただくためにサポートしています。
【成婚率】
2024年 72.5%
2023年 72.5%
2022年 72.5%
2021年 71.1%
2020年 72.1%
2019年 71.4%
おかげさまで毎年表彰されており、2024年下期も10期連続で「IBJ AWARD」をいただきました。
会員さんに感謝!!
マーズカフェでご成婚された「成婚STORY」の一部をご紹介!
一人として同じエピソードはありません。
全てが唯一無二の珠玉のエピソードです。
ご覧いただきモチベーションを上げてくださいね。
さらに、悩める婚活迷子さんのお助けになるかもしれない「お役立ちブログ」もご覧くださいませ。
男性が何を考えているか、女性が何を思っているのか、これまで300名の会員さんをサポートした経験から不定期に更新しています。
★゜・:,。・:,。☆゜・:,。・:,。★゜・:,。・:,
結婚相談所「マーズカフェ」
TEL:03-5937-2436
E-mail:info@marzcafe.com
URL::https://marzcafe.com
東京都中野区中野2-28-3オルド中野ビル2F
★゜・:,。・:,。☆゜・:,。・:,。★゜・:,。・:,