結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活カウンセリングのリアルラブ
あなたの婚活疲れ切っていませんか??婚活やめたくなったら…
東京・恵比寿の結婚相談所&婚活カウンセリングのリアルラブさえ&ひろです。今回のテーマは「一生独身?これに当てはまると結婚はほぼ無理?!」男性の方で、「致命傷的な」コンプレックスのせいで、結婚は無理、と結婚を諦め掛けている方って、けっこう多いですよね。髪が薄い、低身長、低収入がお悩みの三大要素かと。なぜか女性から嫌われると思い込んでいる方が多い印象です。中には、強迫神経症的に信じ込んでいる方もいて、いっそ私のように坊主にしてしまったら、スッキリして気持ちいいですよ、シャンプーも楽だし。笑ジョークのつもりで、そうアドバイスしたら「退会します」と激昂された方も、過去にいましたが。努力だけでは変えられない問題って確かにあります。しかし、それで自分を卑下するのとは違う、とやはり思うのです。これは男性はもちろん女性も、あなたが結婚できない条件など一つもありません。例えば、頭髪が薄い事で悩んでいる方がいるとして、女性はあなたのどこを見ているか?隠そうとしたり、孤独にうじうじ思い悩んでいるあなたの、その心性が(結婚相手としては)「頼りないな」と思い、強く反応しているのです!女性はそこにとても敏感で、拒否反応を示しやすいです。間違った負の信念(belief)は変えられます。このつづきは動画で!
東京・恵比寿の結婚相談所&婚活カウンセリングのリアルラブさえ&ひろです。今回のテーマは「娘にとっての父親問題」。あえてクライシス(危機)と呼んで問題提起したい気分です。婚活女性のお悩みとして、「本当にこのお相手で良いのか」決められない、先延ばし問題があります。会う人、会う人に「もっと良い人がいる気がする」と、最後はノーを。そう言いつづけて、早数年みたいな、月日だけが徒らに過ぎていきます。これは本人の中で、結婚に対する希望が見えていないのが、本当の問題だとお気づきでしたか?結婚して幸せになれるとは思っていません。それがお相手のせい(魅力がない)になっている訳です。この心理の奥を探っていくと、両親の仲が今ひとつだったり、父親を嫌っていたり、父親との距離が遠い、そんな父娘問題が露わになる。それが結婚への心のブレーキになっているケースが多いのです。このつづきは動画で!
東京・恵比寿の結婚相談所&婚活カウンセリングのリアルラブさえ&ひろです。今回のテーマは「50代バリキャリ女性の婚活の結末」です。誰にでも自分自身とのミスマッチ、不一致感ってありますよね。自分が思う自分と、周りから見た自分との間のギャップに悩まされるケースです。彼女の場合は、自分は弱くて傷つきやすい女だと思っていました。子供の頃に強いお父さんとの間で、創られた自己イメージのようです。なので恋愛でも、会社の女ボスとの間でも、献身的に振舞っては犠牲にはまり、理解してくれない相手が悪いと被害者になっていました。30代半ばからは仕事一筋に打ち込み、恋愛からも結婚からも遠ざかっていました。50歳の声を聴いて「これではいかん、一生独り」と目が覚めた様子なんです。ところがところが、カウンセリングを始めて、観察したりお話を聴いてみると?彼女の性格は、世の男性が思う強い女の典型、いわゆるドラゴンレディだったのです!本当の自分を受け容れ始めたら、傷つかなくなったばかりか人間関係も改善されて、婚活でも快進撃が始まりました。このつづきは動画で!
東京恵比寿の結婚相談所&婚活カウンセリングのリアルラブさえ&ひろです。今回のテーマは「婚活は、自分の経験を学びに変えられるかって事だけ!」もしも成婚するために、婚活で大切な事を一つだけ挙げて、と訊かれたら、そう答えると思います。そう、婚活の成否を分けるのは、実はこのたった一つの事だけだと思っています。それには学びに変えられる頭と心の柔らかさがあるかどうか?どうもこれは勉強ができる頭の良さとは、必ずしも一致していないようなんです。偏差値が高い大学を出ていても、プライドが異様に高かったり、がんこだったりする方は一定数いらっしゃいますので。もう一つ大切な事は、意図的にハートを開けるかどうか。男女が両方共、成熟していないと成婚までたどり着くのは難しいです。若い時代は自然とそれができていた事が、アラサー以降の社会的に自立した男女では、人に優しくなる、寛容になる必要があるからです。歳をとればとるほど、意図的に自己開示する必要があります。「お見合いで断られた」「真剣交際の手前で振られた」たいていの方は「なんで断られたのかな」と落ち込みます。一度は落ち込んだとしても、そこから何に気づきを持ち、何を学びに変えられるかで、その後の人生がまったく別なものになります。このつづきは動画で!
東京・恵比寿の結婚相談所&婚活カウンセリングのリアルラブさえ&ひろです。今回のテーマは「一般的な男性が、結婚相談所で初めて婚活してみたら、大体こうなる」結婚相談所へ入会しようかどうか?迷っている方はぜひ参考にしてみてください。もちろんこれはごくごく一般的な方のケースです。「一般的な」とは年齢・年収・学歴・職業で、いわゆる標準的な方を想定しています。リアルラブの場合、アラフォーで年収500〜700万の間、四大を出ていて、そこそこ安定した職業に就いている方となるかも。皆さんどんな理想を想い描いていますでしょうか。現実はというと、10歳くらい歳下の女性と会える事は会える、つまりお見合いはけっこうできます。仮交際中は複数交際OKなので、複数の女性と交際できる方がほとんど。(結婚相談所では女性余りの現実があるので)問題はこの後なんです。仮交際から、結婚前提の真剣交際(本交際)へ進めるかどうか?ここが超難関だったりします。当然ですよね、女性の側も複数交際をされているので、その中から気に入った男性をふるいに掛けるわけですね。女性の側はいつでも真剣ですし、結婚相手に人生の幸せを託す要素がまだまだ高いからです。そのいちばん大事なタイミングで現れる男女の心理の違いについても詳しく語っています。このつづきは動画で!
東京恵比寿の結婚相談所&婚活カウンセリングのリアルラブさえ&ひろです。今回のテーマは「お見合いで連戦連敗男性に起きた事」本当は「奇蹟」と書きたかったのですが、安っぽい感じがして、彼に失礼な気がして止めました。「自分は女性から好かれない」永い間、本当に永い間、ずぅっとそう想い続けて生きてきたようです(彼はアラフィフ男性)。容姿や雰囲気が強面(こわもて)なせいでコンプレックスを抱えていました。婚活を始めてみたものの、お見合いの最初の挨拶で女性から退かれてしまう体験の連続だったそうです。ところがその日の彼女は違いました。顔色一つ変えないどころか、笑顔で挨拶してくれました。彼は彼女のプロフィールを読んで、聴きたくて仕方なかった事を質問攻めにしました。自分の志にここまで興味を抱いてくれた男性は初めてだったので、彼女は嬉しくなって交際に進みました。彼女がどういう女性なのか?知りたくなりますよね。アメリカの誰でも知っている有名企業で働いた経験のあるとても綺麗な方です。第一印象コンプレックスというのはある意味、自分が創り出した幻想でもあったのです。自分自身が受け容れていないものを他人が受け容れるのはもっと難しいですから。このつづきは動画で!
東京恵比寿の結婚相談所&婚活カウンセリングのリアルラブさえ&ひろです。今回のテーマは「貴女が男性に厳しい理由」。男性の年収・キャリア・学歴にやたら拘って厳しい女性っていますよね。自分と同等かそれ以上でないと、結婚相手として絶対無理、そう言い放った女性がいました。ある程度のキャリアを築いている女性なら、その心理に共感できるはず。それらが低いと、自分が脇目も振らずに頑張ってきた事を否定されるようで嫌なんですよね。あなたよりも低スペック男性は、頑張ってこなかった怠け者のカテゴリーに入れられて葬られてしまいます。しかし問題は、ではそういう高スペック男性と出会えたとして、彼があなたを選んでくれるのかですよね?あなたのような価値観を持った競争相手はいっぱいいます。あなたは選ばれる自信がありますか?そういう高スペック男性に限って、すべてとは言いませんが、一回りも若くて美人で、スペック的に自分よりも少しだけ「劣った」気立ての善い女性を選びたがります。これは善いか悪いかの問題でなく、リアルな現実です。そこで幻滅していてどうする?みたいな話です。問題なのはそういう価値観を持っている事でなくて、自分の心理的パターン(おハコ)に縛られて、もっと大切な何かを見失いかけている事では?なぜ男性に厳しく当たってしまうのかなんです。このつづきは動画で!一生男性を愛せない女性にならないための「処方箋」付きです。
東京恵比寿の結婚相談所&婚活カウンセリングのリアルラブさえ&ひろです。今回のテーマは婚活中の方に、ぜひお伝えしたい内容です。「自己肯定感は、補償行為では上がらない」私達夫婦のユーチューブチャンネルの名前の由来にもなった自己肯定感!成婚するために(幸せな結婚生活でも)最も大切なワードかもしれません。では婚活で自己肯定感が低いとどんな事が起きるかというと?結婚に前向きになれない方の一番の原因は、実はこの自己肯定感と言っていいかも。自分が気に入った相手からは好かれません。自分を気に入ってくれた相手を好きになれません。女性に多い現象です。ハードワーカーになりやすいのも、一流の学歴や企業ブランドで自分を大きく見せようと頑張るのも、補償行為でやっているから。タスク化が好きな男性に多い現象です。何かをやる事と自己肯定感は、本来結びつかないんです。では本物の自己肯定感とは?答えを教えてしまいますね。何にもやらない自分自身を受け容れられている状態、それが自己肯定感なんです。このつづきは動画で!
東京恵比寿の結婚相談所&婚活カウンセリングのリアルラブさえ&ひろです。今回のテーマは「生涯未婚の原因」にスポットを当ててみました。最新の生涯未婚率がどれくらいか?皆さまご存知でしょうか?50歳時点で、一度も結婚した事がない方の割合になります。男性が25.7%、女性が16.4%です。男性の4人に1人、女性の6人に1人が生涯独身を通すわけです。2040年には2人に1人が独身という怖ろしい予測もあるそうです。リアルラブでのカウンセリング体験から、結婚に対して意欲的になれなかった人達の原因について、私達夫婦の考える理由を、心理面からお話しています。婚活中の皆さまにも、きっと参考になる内容だと思います。このつづきは動画で!
東京恵比寿の結婚相談所&婚活カウンセリングのリアルラブさえ&ひろです。今回のテーマは「自意識過剰で独りよがりだった男性、奇跡の結婚」です。自意識過剰で独りよがり。気持ちが優しい男性が多いのに、どうしてこんなに女性から忌み嫌われるのでしょうか?気持ち悪いと思われてしまうようなんです。自分の言動の一挙手一投足が、今どう思われたか?変に聞こえなかったか?嫌われたらどうしょう?関心のすべてが相手からどう思われるか?自分がどう見られるかにある状態です。肝心の目の前のお相手にじゃなく。中二病をこじらせた人と思われても仕方ないのかも。事例の彼の場合も、変わっていくのが、独りよがりを卒業していくのが本当に大変でした。私達が彼にどうアドバイスし、なにを実践し、どう成長して行ったか?彼を変えたものは何だったか?成婚まで、丁寧に振り返りしています。このつづきは動画で!
この相談所を知る
婚活カウンセリングのリアルラブ
東京都 / 渋谷区
恵比寿駅 徒歩3分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!