「自分が嫌いな人」の処方箋。(前編)
- 成婚者エピソード
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
目次
- 「何をやってもダメな自分」が嫌いな彼女。
- 「何があっても大丈夫な」自分になりたい。
- 本当は、この社会に適応するだけで精一杯だった!
- 自分を好きにならなくても、受け容れるだけでいい。
- 30分間3000円の体験カウンセリングとは?
「何をやってもダメな自分」が嫌いな彼女。
サロンにやってくるお客様の多くが、「自分に自信が持てなくて」「こんな自分が嫌いです」と、悩みを打ち明けられます。そして「何があっても大丈夫な自分が欲しい。」
そんな魔法の杖があったなら、「もっと幸せになれるのに!」と嘆息されます。
桜さん(仮名・30代前半)もそんな女性のひとりでした。
転職したくても実力が追いつかず、交際中の彼と結婚したいのに、切り出せずにいました。
「自分に自信がないので」と何もかも自信のせいにしていました。
悩みのタネは自己信頼に欠けること。
小さな女の子のように泣き出してしまいます。
子供の頃から「自分は選ばれない人」という負の想い込みもありました。
泣き止むと「なんで私じゃダメなのか!」と怒っていました。
「何があっても大丈夫な」自分になりたい。
なぜ自分はダメだと思うのか?を聴くと、「後ろ向きすぎること」「裁く自分と責められている自分がいる」と言います。
誘導瞑想を提供してみた事がありました。
Q.海を想い浮かべてみて。そこはどんな海?
「そこに自分はいない」「空っぽの海辺」
Q.誰の声が聴こえるの?
「お母さんの声」「どうせあんたはダメなんだ!」
母親が罵(ののし)っている声でした。
何に傷ついているのか?自分を嫌う思い込みの正体に触れた気がしました。
Q.他に気になる事は?
「彼はなぜ、私との結婚や、赤ちゃんの事を真剣に考えてくれないのかな?」
可哀想なストーリーの中で溺れていると、負の信念を強化するばかりです。
目標の設定をしました。
「会社と彼から信頼される人になること。」
自分を軽く見てるから、人にも軽く見られるのです。
強い相手、上に置いた相手には従ってしまう。
弱いと食い下がるのに。
人との対等さが彼女のキーワードでした。
本当は、この社会に適応するだけで精一杯だった!
古い痛みの感情と向き合う事で、自己肯定感と自己価値の低さを改善していく必要がありました。
桜さんは典型的なHSP&HSSでした。
今は「敏感さん」「繊細さん」と呼ばれもする、障害とは言えないまでも、社会的に生き辛くする生まれつきのセンシティブな特徴の事です。
「疲れやすさ」の原因を発見しました。
「そうだったのか」と本人が納得できるラベリングも時には必要で、効果を発揮します。
*HSP=Highly Sensitive Person、
HSS=High Sensation Seekingの略。
徐々にですが、目標設定し、目標達成を意図した生き方にシフトしていきました。
いつも後出しジャンケンばかりの相手と一緒にいて楽しいはずがありません。
彼は面白くなかったのです。
あなたが依存的で、人からもらおうとしているから、彼との関係が盛り下がった。
発想を変える必要がありました。
結婚して子どもを持ちたいなら、はっきり言うほかありません。
あなたがリーダーになる(健全な状態になる)。
あなたが依存を脱して、本当の意味で彼との対等な関係を築く。
ようやく桜さんは、彼と助け合う方向に舵を切りました。
自分を好きにならなくても、受け容れるだけでいい。
Q.彼とはどうなりたいの?
「感情の深いところで交流したい。」
それには心から納得し合えるまで話し合うことです。
時間をかけて良いので。
目標は「ふたりで幸せになる」。
Q.あなたにとって「幸せって?」
「人に何かを与えてる」時が、自分にとっての幸せのカタチだと言います。
「誰かと、あったかい家庭を築きたい」
「あなたとでないと嫌」そう彼にはっきり伝えることを提案しました。
職場で、上から目線で「どうせ暇なんでしょ?(これをやっておいて)」と、桜さんを小馬鹿にして接してくる後輩の女性がいるというので、
Q.どうなったら自信になるかな?
「ホンネで語ってみる」
「その後で、雑談をしてみる。仲良くなって味方にする」
小さな事から前向きに取り組んでみることに。
勇気を出すと関係が変わるのを実感させてみたかったのです。
「自信の貯金作戦」と名付けました。
この項つづく。
(つづきは次回)#364
30分間3000円の体験カウンセリングとは?
入会検討される皆さまへ
リアルラブは、入会検討時に「30分3000円の体験カウンセリング」を提供しています。
これまでの交際体験をお聴きした後、繰り返される心理パターンを一緒に探ります。
必要でしたら、幼少期の親子関係、家族関係までさかのぼって、愛着パターンの原型や、そこから派生した性格傾向を見極めます。
また、過去に似たパターンを持った会員の方の事例を参考にしつつ、対策や目標を立て、入会&登録の詳しい説明をさせて頂きます。
全部で約90分掛かりますので、余裕を持ってお越しくださることをお薦めします。
*入会は希望せずに、時間を延長してのウンセリングを受けたい方は、通常料金によるカウンセリングの提供に変更可能です。
*入会を希望し、ただし登録しての活動を希望されない方、成婚した後も希望される方には、カウンセリングのみを受け続けられるリアルラブ独自の「コンサルティング会員」制度があります。
(既婚者もOKです)
IBJに登録しての活動への切り替えはいつでも可能です。(料金は差額を頂戴します)
*Zoom、Skype、Lineなどのオンラインでの対応が可能です。
メールでその旨お申し出ください。
折り返しこちらから必要なログイン情報をお伝えします。
使ってみると案外かんたんで楽しいですよ。
*詳細はリアルラブのサイトをご覧ください。
https://www.reallove.to/index.html
*YouTube始めました!
https://www.youtube.com/watch?v=4UUjBTdSlg8&t=170s
「補償行為でいくらやっても自己肯定感は上がらない!」
*YouTube「自分を好きになる」チャンネル:
https://www.youtube.com/channel/UCtU5UXo-xN9oBmBqWXATlKA
皆さまとお会いできるのを楽しみにしております。