婚活カウンセリングのリアルラブ

あなたの婚活疲れ切っていませんか??婚活やめたくなったら…

「◯着と親密さは違う!」婚活中に知っておきたい大切な話

婚活カウンセリングのリアルラブ「「◯着と親密さは違う!」婚活中に知っておきたい大切な話」-1

目次

  • 親密さと癒着は紙一重!
  • 親密さは「対等」、癒着は「依存」
  • 癒着の先に待つもの
  • 親密さを育むために
  • 幸せな結婚は「対等な親密さ」から

親密さと癒着は紙一重!

婚活カウンセリングのリアルラブ「「◯着と親密さは違う!」婚活中に知っておきたい大切な話」-2

東京・恵比寿の婚活カウンセリングのリアルラブひろです。

婚活中の皆さん、交際相手との「親密さ」を大切にしていることでしょう。でも、その親密さがいつの間にか「癒着」に変わってしまうと、関係が歪み、問題が生じるリスクが高まります。今日は「親密さ」と「癒着」の違いについて考え、幸せな関係性を築くために必要な視点をお届けします。

親密さは「対等」、癒着は「依存」

親密さとは、心が通じ合い、お互いを尊重しながら信頼を育む関係です。そこには、自由と対等さが存在し、二人がそれぞれの個性を大切にし合っています。一方、癒着はその逆です。どちらか一方が相手に過度に依存し、関係が一方的になることで、対等さが失われます。

特に交際経験が少ない方や、恋愛に不安を抱えている方は、「自分にだけこんなに尽くしてくれる人なんていない!」と感じてしまい、相手に依存することで安心感を得ようとしがちです。でも、それが本当に健全な関係でしょうか?

癒着の先に待つもの

「癒着」状態での恋愛は、ロマンス期にはラブラブに見えるかもしれません。しかし、その関係が安定期に入ると、以下のような問題が発生することがあります:

相手の支配的な態度(パワハラ・モラハラ) 自由を奪われた感覚(束縛や監視) 浮気やDVなどの深刻なトラブル

癒着は、お互いの「違い」を受け入れられないことから生じます。そしてその結果、尊重が欠け、相手の自由を奪う行動に繋がるのです。

親密さを育むために

婚活中の今だからこそ、親密さと癒着の違いに気づき、対等で健康的な関係を築く準備を始めましょう。以下のポイントを意識してみてください:

自分の価値観を大切にする
相手の意見に合わせすぎないこと。まずは自分を尊重することが、対等な関係の第一歩です。

相手の自由を尊重する
相手が一人で過ごす時間や友人関係を尊重することは、親密さを深める重要な要素です。

境界線を引く
お互いに「ここから先は相手の領域」というラインを理解し、それを尊重しましょう。

幸せな結婚は「対等な親密さ」から

結婚生活は長い旅路です。そのスタート地点で、癒着と親密さを間違えることは、大きなリスクとなります。「この人といると自由で、でも心が深くつながっている」と感じられる相手と出会い、そんな関係を築くことが、あなたを本当の幸せに導いてくれるでしょう。

婚活は自分自身を見つめ直し、成長できる貴重な時間です。ぜひ、この期間を大切にし、幸せな未来を築いていってくださいね!もっと知りたい方は私達夫婦に会いに来てくださいね。リアルラブの体験カウンセリングをお勧めします。今なら無料ですよ(約1時間の提供)。

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

婚活カウンセリングのリアルラブ

4.5(12)

東京都 / 渋谷区

恵比寿駅 徒歩3分

婚活カウンセリングのリアルラブの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案