「きっと、こう思ってるだろう」がすれ違いの始まりだった。
- 婚活のお悩み
- 男性向け
- 女性向け
「きっと、こう思ってるだろう」がすれ違いの始まりだった。
東京・江東区の結婚相談所
「縁クリート」のひろしです🙋♂️
今日はちょっと趣向を変えて、
僕が主催した飲み会で出会った、
【ある理系カップルの恋愛エピソード】をご紹介します!
ふたりとも理系出身。
共通点も多く、真面目で穏やか。
誰が見ても「相性よさそう」と思うカップルでしたが、
実は“あるすれ違い”に悩んでいたんです💦
彼は教員。
人に優しくて、論理的に物事を考えるタイプ。
でもずっと田舎暮らしだったこともあって、
休日は自然と触れ合うのが大好き。
☑ 古道具屋めぐり
☑ 川遊びやキャンプ
☑ 山と海とコーヒーがあればOK!
ちょっと不器用だけど、
心の優しい“ビンテージ男子”です。
彼女は大学で脳科学を学び、
エンジニア職も視野に入れていた
超しっかり者。
今は航空会社勤務✈️
外見はまさにお嬢様系。
☑ 論理的で冷静
☑ でも人の心には敏感
☑ 見た目と違って甘えん坊な一面も💕
彼の心の中には、
こんな感じで考えてました…
「自分の趣味なんて興味ないよな」
「キャンプとか絶対ムリだよね」
「黙ってた方がいいかも」
一方で、彼女はこう感じていたんです!
「彼、あんまり話してくれないな…」
「私といても楽しくないのかな?」
「本音がよく分からない…」
あとから彼女が言ったのは…
「むしろ自然、大好きなんです!」
「田舎暮らしとか憧れてるし!」
「言ってくれたら“行きた〜い♡”って即答してたのに〜!」
そう、
彼は“彼女はこうだろう”と勝手に決めつけていた。
彼女は“気づいてほしい”と心で思っていた。
これが、理系カップルの恋のすれ違い。
理系だからじゃなくても思いやりがありすぎるとなるパターン‼️
つい頭で考えすぎる。
・ 状況を分析
・ 空気を読もうとする
・ 感情より理屈が先に立つ
でも恋愛って、方程式じゃないんです‼️
答えは1つじゃない。正解もない。
だからこそ、
◼︎ モヤっとしたら、ちゃんと話す
◼︎ 自分の気持ちをちゃんと伝える
これができれば、
2人の距離はグッと縮まりますよね☝️
彼は趣味や思ったことを素直に伝えるようになり、
彼女も遠慮せず、感情を出せるようになりました。
先日キャンプに行って川に入って…
「冷たっっっ!!🤣」
って2人で爆笑したそうです(笑)
自然体な2人、より二人の愛が育まれたそうですよ🤭
人を思いやるって素敵なこと。
でもそれが
「言わない優しさ」になってしまうと、
すれ違いの原因になることもあります。
✅ 想像より、対話
✅ 気づくより、聞いてみる
✅ 察するより、伝える
恋愛は、
“自分の中の相手像”じゃなくて、目の前の相手と向き合うこと。
思ったことは、話してみよう!
気になることは、聞いてみよう!
だからこそ想いがちゃんと伝わる恋していこう☺️
いつでもご連絡お待ちしてます📩
公式LINE:https://lin.ee/X2yjZQ8
✨資料請求のご希望の方もご連絡下さい!
資料請求『特典』プレゼント中🎁
📣もっと知りたい方はこちら!
最新情報・婚活のコツをブログで公開中🌈👉【ひろしの婚活道場】