恋愛と結婚の違い⁉︎
- 婚活のお悩み
- 恋愛テクニック
- 恋愛の法則
恋愛と結婚の違い⁉︎
東京・江東区の結婚相談所
「縁クリート」のひろしです。
先日、夫婦で神社に参拝してきました⛩️
千葉県館山にある
【安房神社】ご存じでしょうか?
関東三大金運の神社とも呼ばれています!
そうお金💰が欲しくて笑
それもありますが他にも
「商売繁盛」
「夫婦円満」
「学業向上」などのご利益もあります✨
長男(中3)が受験生もあり奥さんと2人でお参りに行きました~🙏
【恋愛】と【結婚】て
そもそも感覚が違うものなのか?
そんな疑問にお答えしたいと思います☝️
恋愛はうまくいくのに
なぜか結婚にはつながらない?
とくにそんな悩みを持つ男性は少なくありません。
実は、
恋愛と結婚には明確な違いがあります。
今回はその違いを知り、「結婚につながる関係」を築くためのヒントをお伝えしま〜す💡
◼︎ 結婚は「価値観のすり合わせ」がカギ
恋愛は「好き」という気持ちが中心です。
結婚は「価値観の相性」
が大切なんです☝️
たとえば――
・お金の使い方
・休日の過ごし方
・親との関わり方
・子どもへの考え方
こうした価値観が大きくズレていると
結婚後に苦労することが多くなります💦
恋愛中は気づきにくいですが、
結婚生活は価値観の共有(話合い)が
日々の習慣になるものなんです
話さなくても分かるだろ〜は恋愛中まで‼️
どれだけお互いの
情報を共有(話し合う)かで一緒い生活する土台となるんです🏠
話は変わりますが、、、「婚活」という言葉がどうも好きになれなくて💦
【スキセン】はどうでしょうか?
◼︎好きから自然に一緒にいたい存在に変わる関係🫶
だから【スキセン】目的は一緒の結婚でも「好き」から相手を見れる視点で話し価値観を共有する!
最高の結婚活動じゃないですか🤭
余談でしたw
◼︎家事は“できる”より“やる気がある”が大事
結婚後は一緒に暮らすこと🏡
その中で避けて通れないのが
家事の分担
(掃除、洗濯、料理、洗い物など)です!
今は共働きの夫婦が多く、
家事に参加する男性が当たり前の時代です💁♂️
「やったことがない」ではなく、「やる気がある」という姿勢が大切なんです!
むしろやるのは当然‼️
できるのは当たり前☝️
それを毎日、
死ぬまで「やる気がある」ことが結婚なんです💡
『家事ができる=生活力がある人』として、男女ともに結婚相手には誰もが
必須な条件になりますからね!
◼︎恋愛は今、結婚は未来を見ている
「今が楽しい」
「一緒にいると落ち着く」といった感情が中心💕
一方、結婚は未来を一緒に歩んでいけるパートナーシップなんです🤝
たとえば、
・将来どんな生活を送りたいか
・子どもを持ちたいかどうか
・どんな家庭を築きたいか
ちゃんと話をきちんとできる男性は
「この人となら一緒に人生を歩んでいきたい」と女性から思ってもらえますよね☝️
恋愛と同じ感覚のままだと、
いつまでも「楽しい」「遊びたい」では
結婚への準備が足りない人!
そんな結婚に対しての気持ちから
お互いのタイミングが合わず別れてしまう
カップルも少なくありませんから😓
とくに男性!要注意です⚠️
最後に
恋愛の延長で結婚にもなる!
恋愛がなくても結婚はできる!
そのタイミングとお互いの価値観の
擦り合わせが【結婚】になるんです☝️
その違いを理解することが
結婚できる人への第一歩です。
✔️ 結婚は「気持ち」だけでなく「価値観の相性」
✔️ 家事は「できること」より「やる気と姿勢」
✔️恋愛は今、結婚は未来を見ている
この3つを意識してみてくださいね🫶
誰もが結婚できる!僕はそう思います。
一人でも多くの人が
素敵な結婚に繋がりますように😊
______________________
📣もっと知りたい方はこちら!
最新情報・婚活のコツをブログで公開中🌈
👉【ひろしの婚活道場】
https://blog.enqreetesport1122.com/
_______________________
✨無料相談、恋愛の悩み
いつでもご連絡お待ちしてます📩
公式LINE:https://lin.ee/X2yjZQ8
✨資料請求のご希望の方もご連絡下さい!
資料請求『特典』プレゼント中🎁