ラブ・ライフバランス研究所

なぜ「個性分析」で成婚率が上がるのか。その秘密教えます!

婚活個性分析「ちゃんと話したのに伝わらない?」

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • お見合い

目次

  • すれ違いの原因は個性の違い?
  • 論理タイプの強みと弱点
  • 伝え方を変えれば婚活が変わる

すれ違いの原因は個性の違い?

婚活カウンセラー&個性分析カウンセラー 水野真由美です。


婚活の場でよくあるのが
「なんかうまくいかない」
「ちゃんと話したはずなのに、相手の反応が冷たい」
そんなすれ違い。


実は「性格や考え方の“タイプの違い」が原因かもしれません。

論理タイプの強みと弱点

ラブ・ライフバランス研究所「婚活個性分析「ちゃんと話したのに伝わらない?」」-3

たとえば、グラフの彼女は
典型的な「論理的思考タイプ」


・情報を整理するのが早い

・因果関係を理解するのが得意

・冷静に、筋道を立てて話せる


こんな長所も沢山。


しかし、何かあった時に「まず理由をきちんと説明したい」“論理タイプ”は、その「説明」が感情重視の相手からは時に「言い訳」に聞こえてしまい、「言い訳ばっかり」と思われてしまうことも。


でも大丈夫!


話の順番を変えるだけで印象はガラッと変わります。

伝え方を変えれば婚活が変わる

論理的思考が強い人はこれが苦手なのですが、
伝わらないと感じる相手には


「ごめんね」や
「びっくりさせちゃったよね」など
まずは気持ちを伝えましょう。

そのあとに、「実はこういう理由があって」と説明する。
これだけでコミュニケーションがスムーズに。


  婚活は、自分を偽る必要はないけど“伝え方”をちょっと変えるだけでチャンスが広がるもの。


なんとなく相性が悪い、
話がうまく伝わらないと感じるのは
【個性の違い】によるすれ違い


「なぜ上手くいかないんだろう?」と悩んでいるなら、まずは自分の個性を把握したうえで、コミュニケーションを見直してみませんか?


自分の性格や伝え方のクセを知れば
「あ、この人とは相性がいいかも」
「なるほど、だからこの人とはわかりあえないわけだ」というのが明確に見えてきます。


婚活は、自分を知ること、つまり正しい個性分析(自己分析)からがスタートです。


あなたの考えや魅力、相手にちゃんと届いていますか?


■個性分析はこちらから
https://loveba.jp/stac-koseibunseki
※個性分析は入会関係なく受講可能です。

■ラブライフバランス研究所
https://loveba.jp/

■ラブライフバランス研究所LINE 登録3000名突破

https://loveba.jp/line



婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

ラブ・ライフバランス研究所

0.0(0)

東京都 / 中央区

ラブ・ライフバランス研究所の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案