結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ラブ・ライフバランス研究所
なぜ「個性分析」で成婚率が上がるのか。その秘密教えます!
こんにちは!Rushゴルフ部主催結婚相談所カウンセラー後藤です。ラブライフバランス研究所ではIBJお見合いサービス https://loveba.jp/ ゴルフで出会いたい方の婚活 https://gorukon-bosyu.com/ を運営しています。「ゴルフを楽しみながら、気軽に出会いたい」そんな独身ゴルファーのための人気イベント、Rushゴルフ部交流会IN東京を開催します!対象は30代・40代・50代の独身者。共通の趣味でつながるから、自然な会話がはじまりやすく、初対面でも安心です。暑さの気になる季節ですが、涼しいインドアで快適に楽しめるパーティー形式だから、ゴルフ初心者やブランクのある方も大歓迎。
こんにちは!婚活カウンセラー&個性分析カウンセラー水野真由美です。このたびラブライフバランス研究所は、IBJAWARD2025上期PREMIUM部門を受賞いたしました。全国4,541社の加盟相談所の中から、厳しい審査基準を満たした約17%の相談所のみに贈られる、非常に名誉あるものです。評価ポイントは、成婚数・入会数・ガイドライン遵守・トラブルのなさなど。「一人ひとりに合った丁寧なサポート」が認められた結果だと感じています。今後も「選ばれる相談所」であり続けるため努力してまいります!弊社を選んでくださった会員様、成婚まで努力し続けてくださった会員様、そして日々会員のために尽力し続けてくれるスタッフの皆に心より感謝申し上げます。
こんにちは!婚活カウンセラー&個性分析カウンセラー水野真由美です。婚活がうまくいかない原因の一つとして、「自己肯定感の低さ」は大きく関係しています。「もっと前向きに考えよう」「ポジティブにならなきゃ」と思っても、なかなか思うように気持ちを切り替えられない。そんなご自身に、もどかしさを感じている方は多いのではないでしょうか。実際、個性分析の結果からも、多くの方が“自己肯定感が低め”という傾向を持っていることが見えてきます。それは「物事を悪い方向に考えがち」「自分ばかり責めてしまう」といった思考のクセが深く関係しています。そしてこの自己肯定感は、相性にも大きな影響を与えます。
こんにちは。個性分析カウンセラー水野真由美です。「婚活がうまくいかない」「なぜか関係が続かない」そんな悩みを抱える方は少なくありません。多くの人はその原因を、相手や環境など“外側”に探しがちです。でも上手くいかない時はやはり「自分自身の問題」であることのが多いのです。そこで「もっと自分のことを知りたい」と思っても、“自分を客観的に見る”のは意外と難しいもの。なぜなら、自分の当たり前がもしかしたら他人から見れば、際立った個性かもしれなくても、自分にとって自分の考えや行動は“当たり前”すぎて、それのどこに問題があるのか自分ではわからないから。さらに、「もしかして私ってダメなのかも…」という不安があると、無意識に“自分を見ること”から逃げてしまいがちでもあります。でも、婚活は“人と関わる”活動。だからこそまず、自分をしっかり知ることが、いいご縁につながる第一歩になるのはまちがいありません。
こんにちは!Rushゴルフ部主催結婚相談所カウンセラー後藤です。ラブライフバランス研究所ではIBJお見合いサービス https://loveba.jp/ ゴルフで出会いたい方の婚活 https://gorukon-bosyu.com/ を運営しています。「会社の人や家族としかゴルフしたことがない」「同じ世代のゴルフ仲間が欲しい」そんな20代・30代の声に応えて、大阪で“同世代限定”のゴルコンイベントを開催します!今回は独身者限定のゴルフコンペ形式。年齢が近いからこそ気を遣わず、会話も自然に弾みます。ゴルフを通して仲良くなり、ラウンド後には連絡先交換の時間もあり。「また一緒に回りましょう」が、そのままゴルフデートの始まりになるかもしれません。
こんにちは。個性分析カウンセラー水野真由美です。婚活がうまくいかないとき、「この人とは価値観が合わないのかな…」と感じること、ありませんか?でも、もしかしたら“価値観の違い”というよりも、「尊重力」の低さが原因かもしれません。尊重力とは、相手の意見や気持ち、存在そのものを認める力のこと。たとえば、・相手の話を最後まで聞けるか・自分と意見が違っても否定しないでいられるか・相手の立場になって考えられるかそんな力です。婚活では、出会った相手と距離をどう縮めるかが鍵になりますが、「尊重力」が足りないが故に相手の意見が上手く受止められず、それを「価値観が違う」という言葉で切り捨ててしまっているとしたら、もったいないと思いませんか。
こんにちは!婚活カウンセラー&個性分析カウンセラー水野真由美です。婚活における相手とのコミュニケーションががうまくいかないとき、「なんで伝わらないんだろう」「私、何か間違ったかな…」と落ち込むことってありませんか?特にLINEのやりとりや初対面の会話などで、相手とのズレを感じることが増えると、「自分には婚活向いてないのかも」と思ってしまう方も多いのではないでしょうか。ついつい自分を責めたり落ち込んだりしてしまいがちですが、でも、誤解って、実は誰にでも起こるもの。たとえば、自分では優しさでアドバイスをしているのに「上から目線」と取られたり、ただ返信が遅いだけなのに「脈なし?」と思われたり…。これって、あなたが悪いわけでも、相手が冷たいわけでもない。なぜなら、人にはそれぞれ「感じ方」や「伝え方」に個性があるからです。
こんにちは。個性分析カウンセラー水野真由美です。婚活相談でよく耳にするのが、「理想の人に出会えません。私の何がいけないのでしょうか?」という声。でも、お話をじっくり伺っていると、その“理想の相手”がかなりのハイスペック・・・いや、実際には存在しないタイプのことも。たとえばこんな感じです・穏やかで行動力がある・筋は通すけど融通もきく・地道な生活をしてるけどガッツリ稼ぐ・カジュアルで気さく、でも誠実でまじめもちろん、どれも魅力的。でも、ちょっと待って・・・本当にそんな人、いるのでしょうか?人には共存しにくい気質というものがあります。全部を一人に求めすぎると、どうしても「そんな人、いないよ問題」にぶつかります。
こんにちは!婚活カウンセラー&個性分析カウンセラー水野真由美です。婚活中の方にぜひ知っておいてほしいのは、「結婚後の姿」は、実はその人の“今”の言動にすべて表れているということです。どんなに素敵な肩書きや見た目でも、ふとした場面で本性は見えてくるもの。例えば、・店員さんや年配の人への態度・自分に余裕がない時でも他人に丁寧に接しようとするか・トラブルが起きた時の言動や責任の取り方これらの行動が好印象の人だったら、子どもに優しく接する父親、感謝を伝えてくれるパートナーなど、温かな家庭像が浮かびます。一方で、怒鳴ったり見下した態度を取るような人は、結婚してもその態度が変わらない可能性が高い。婚活では「今この瞬間」の振る舞いにしっかり目を向けることがとても大切です。
こんにちは!婚活カウンセラー&個性分析カウンセラー水野真由美です。「最近、婚活がうまくいかない」「どれだけ頑張っても、出会いがない」そんな風に感じていませんか?自分なりに頑張っているのに成果が出ない。いろいろ動いているのに、毎回同じような結果で終わってしまう。気づけば、また同じような人と、同じような会話…。状況を変えたいのに変わらない…これって、実は無意識のうちに「自分の世界の中だけで頑張っている状態」です。実はほとんどの人が、自分で新しい世界を広げるのは得意ではありません。つまり、自分で能動的に刺激を掴みに行くのが苦手で、外から影響されることで世界を広げることが出来るタイプです。そうした人が自力だけで頑張っても、世界が広がらず変化が起きないのは当たり前のこと。だから、「私には魅力がないのかな」「婚活向いてないのかも」なんて、自分を責めなくて大丈夫です。
この相談所を知る
ラブ・ライフバランス研究所
東京都 / 中央区
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!