結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ラブ・ライフバランス研究所
個性分析で徹底自己分析。最短で理想の成婚へ
8月30日(土)東京で開催のRushゴルフ部交流会。男女共に40代・50代の方の方が多く集まっています。「同世代と気軽に出会いたい」そう思っても40代50代が集まる場所はなかなかありません。同世代同士、自然体で会話ができる、この交流会、是非お勧めします。
こんにちは!Rushゴルフ部主催結婚相談所カウンセラー後藤です。ラブライフバランス研究所ではIBJお見合いサービス https://loveba.jp/ ゴルフで出会いたい方の婚活 https://gorukon-bosyu.com/ を運営しています。「ゴルフが好きな人とは、きっと気が合う」そう思ったこと、ありませんか?Rushゴルコンは、そんな共通の趣味を持つ独身者が出会える【ゴルフ婚活コンペ】です。9月23日(火・祝)には、秋のベストシーズンにぴったりな千葉・大多喜カントリークラブでの開催が決定!カップル誕生率が高いことでも知られているRushゴルコン。上手い下手は問いません。「一緒に楽しもう」という気持ちがあれば大丈夫。初心者さんも、友達同士の参加も大歓迎。移動もプレーも、みんなで助け合いながら、ゴルフと出会いを楽しみましょう。
こんにちは!婚活カウンセラー&個性分析カウンセラー水野真由美です。ご覧いただきありがとうございます!ページ内にある「成婚者エピソード」の欄が(0)になっていて、「え、実績ないの?」と感じた方もいらっしゃるかもしれません。でもご安心ください。実は、たくさんの成婚ストーリーをいただいているんです。手書きのアンケートや写真、エピソードの雰囲気を、より自由に、よりリアルに届けたく、また、お手元の写真のみ撮らせて頂くようにしております為、弊社公式サイト内でご紹介しています。是非じっくり読んでみてくださいね!
こんにちは。個性分析カウンセラー水野真由美です。婚活をしていると、「自分に合う人ってどんな人なんだろう?」と考える機会が増えますよね。でもその前に「自分はどんな人間か」をしっかりと理解していないと、出会いのたびに「この人と私は合うのかな?」とモヤモヤするだけでこの問題は解決しません。実は、自分と合う人を知るには、まず自分が自分のことを本当に理解しているかが何よりも肝心です。たとえば、誰かに「○○なところあるよね」と言われたとき、なんだか引っかかる感覚があったりしませんか?「そんなつもりないけどな」「当たってるけど、なんだかしっくりこない…」と。これは、自分の意識している「自分」と、他人が見る「あなた」がズレているからモヤモヤするのですが、では「自分とはどういう人か」と表現できるかというと、多くの方が曖昧です。
こんにちは!Rushゴルフ部主催結婚相談所カウンセラー後藤です。ラブライフバランス研究所ではIBJお見合いサービス https://loveba.jp/ ゴルフで出会いたい方の婚活 https://gorukon-bosyu.com/ を運営しています。「ゴルフを楽しみながら、気軽に出会いたい」そんな独身ゴルファーのための人気イベント、Rushゴルフ部交流会IN東京を開催します!対象は30代・40代・50代の独身者。共通の趣味でつながるから、自然な会話がはじまりやすく、初対面でも安心です。暑さの気になる季節ですが、涼しいインドアで快適に楽しめるパーティー形式だから、ゴルフ初心者やブランクのある方も大歓迎。
こんにちは!婚活カウンセラー&個性分析カウンセラー水野真由美です。婚活がうまくいかない原因の一つとして、「自己肯定感の低さ」は大きく関係しています。「もっと前向きに考えよう」「ポジティブにならなきゃ」と思っても、なかなか思うように気持ちを切り替えられない。そんなご自身に、もどかしさを感じている方は多いのではないでしょうか。実際、個性分析の結果からも、多くの方が“自己肯定感が低め”という傾向を持っていることが見えてきます。それは「物事を悪い方向に考えがち」「自分ばかり責めてしまう」といった思考のクセが深く関係しています。そしてこの自己肯定感は、相性にも大きな影響を与えます。
こんにちは。個性分析カウンセラー水野真由美です。「婚活がうまくいかない」「なぜか関係が続かない」そんな悩みを抱える方は少なくありません。多くの人はその原因を、相手や環境など“外側”に探しがちです。でも上手くいかない時はやはり「自分自身の問題」であることのが多いのです。そこで「もっと自分のことを知りたい」と思っても、“自分を客観的に見る”のは意外と難しいもの。なぜなら、自分の当たり前がもしかしたら他人から見れば、際立った個性かもしれなくても、自分にとって自分の考えや行動は“当たり前”すぎて、それのどこに問題があるのか自分ではわからないから。さらに、「もしかして私ってダメなのかも…」という不安があると、無意識に“自分を見ること”から逃げてしまいがちでもあります。でも、婚活は“人と関わる”活動。だからこそまず、自分をしっかり知ることが、いいご縁につながる第一歩になるのはまちがいありません。
こんにちは!Rushゴルフ部主催結婚相談所カウンセラー後藤です。ラブライフバランス研究所ではIBJお見合いサービス https://loveba.jp/ ゴルフで出会いたい方の婚活 https://gorukon-bosyu.com/ を運営しています。「会社の人や家族としかゴルフしたことがない」「同じ世代のゴルフ仲間が欲しい」そんな20代・30代の声に応えて、大阪で“同世代限定”のゴルコンイベントを開催します!今回は独身者限定のゴルフコンペ形式。年齢が近いからこそ気を遣わず、会話も自然に弾みます。ゴルフを通して仲良くなり、ラウンド後には連絡先交換の時間もあり。「また一緒に回りましょう」が、そのままゴルフデートの始まりになるかもしれません。
こんにちは。個性分析カウンセラー水野真由美です。婚活がうまくいかないとき、「この人とは価値観が合わないのかな…」と感じること、ありませんか?でも、もしかしたら“価値観の違い”というよりも、「尊重力」の低さが原因かもしれません。尊重力とは、相手の意見や気持ち、存在そのものを認める力のこと。たとえば、・相手の話を最後まで聞けるか・自分と意見が違っても否定しないでいられるか・相手の立場になって考えられるかそんな力です。婚活では、出会った相手と距離をどう縮めるかが鍵になりますが、「尊重力」が足りないが故に相手の意見が上手く受止められず、それを「価値観が違う」という言葉で切り捨ててしまっているとしたら、もったいないと思いませんか。
こんにちは!婚活カウンセラー&個性分析カウンセラー水野真由美です。婚活における相手とのコミュニケーションががうまくいかないとき、「なんで伝わらないんだろう」「私、何か間違ったかな…」と落ち込むことってありませんか?特にLINEのやりとりや初対面の会話などで、相手とのズレを感じることが増えると、「自分には婚活向いてないのかも」と思ってしまう方も多いのではないでしょうか。ついつい自分を責めたり落ち込んだりしてしまいがちですが、でも、誤解って、実は誰にでも起こるもの。たとえば、自分では優しさでアドバイスをしているのに「上から目線」と取られたり、ただ返信が遅いだけなのに「脈なし?」と思われたり…。これって、あなたが悪いわけでも、相手が冷たいわけでもない。なぜなら、人にはそれぞれ「感じ方」や「伝え方」に個性があるからです。
この相談所を知る
ラブ・ライフバランス研究所
東京都 / 中央区
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!