結婚相談所はモテない人だらけ?は誤解です!!
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
「結婚相談所って、モテない人ばかりじゃないの?」
──世間には、こういう考えの人が、まだまだいます。
これ、間違ってますよ!
そんなイメージをもって、結婚相談所を利用しないのは
正直言わせてもらうと、かなり惜しいです。
今回は、そんな “今の結婚相談所のリアル” を、わかりやすくお話しします!
誤解を受けやすい理由
結婚相談所と聞くと、一貫して「ああ、モテなくて結婚できない人が受けるサービスね」と
大きな勘違いをしている人は実際にいます。
それには、ひと昔前からの結婚相談所の持つイメージが影響していると考えられる他
次のような原因が挙げられます。
・「結婚相談所という」名称のせい
・ひと昔前は利用者が少なく、実際にご縁がなさそうな人が利用していた
・昔の「結婚相談所=最後の手段」というイメージが残っている
結婚相談所には実際にはどんな人がいるの?
結婚相談所には、ただ「真剣に結婚を考えている人」が集まっているだけで、
決して「モテない人の集まり」ではありません。
でも今の時代は違います!
アプリやSNSでの出会いが増えた一方で、「ちゃんと結婚を見据えた相手と出会いたい」と考える人が増え、
結婚相談所を “最初の選択肢” にする人もたくさんいるんです。
結婚相談所には「本気の人」が集まっている
結婚相談所の会員さんは、
「遊びじゃなくて、ちゃんと結婚したい」
「将来を一緒に考えられる相手を見つけたい」
という目的がはっきりしています。
そのため、最初から真剣な気持ちで婚活をしています。
だからこそ、交際もスピーディーに進みやすく、
“無駄な駆け引き” や “時間の浪費” がないのが特徴です。
実は「モテる人」も多い!
実際、結婚相談所には外見・職業・人柄、どれを取っても魅力的な人が多いです。
たとえば、仕事が忙しくて出会いがないビジネスパーソンや、
周囲に同年代の独身がいない人など──
「恋愛の機会が少なかっただけ」という人もたくさん。
つまり、“出会いの場”がなかっただけで、
実はエリート男性や、才色兼備の女性の宝庫だったりもするのです!
結婚相談所で出会う人の特徴
結婚相談所で出会う人は、モテるモテない以前に、こんなタイプが多いと考えられます。
・人柄が誠実で礼儀正しい
・相手を大切にできる
・結婚後の生活をしっかり考えている
・仕事を頑張っている
どれも「モテない人」とは正反対の特徴ですよね。
むしろ、人生をまじめに考えている大人の魅力を持つ人ばかりなんです。
まとめ:結婚相談所は「本気の人の集まり」
結婚相談所は「モテない人の最後の砦」ではありません。
むしろ、「結婚に真剣な人が集まる場所」です。
モテよりも、誠実さや思いやりを重視する大人の出会い。
そう考えると、結婚相談所って実はとても理想的な場所なんです。