恋愛こじらせる人こそ婚活して結婚するべし!
- 婚活のお悩み
- 婚活のコツ
- 恋愛の法則
恋愛がダメな私は、結婚なんて遠い遠い
いくつもの恋愛をこじらせてきた私は、結婚なんて到底無理だよね?
そう思い込んでいる人も少なくないかもしれません。
でも実はそんなこともないんです。
恋愛を散々こじらせたけど、結婚したら嘘みたいに夫婦円満になる方が大多数なんです。
さて、今回は恋愛こじらせ女子のあなたにこそ、婚活をお勧めしたい!理由をお話しします!
なぜ恋愛をこじらせるのか?
人に惹かれたり、誰かを好きになったりする感覚って、人間の本能ですね。
「ああ、素敵だな」って1人で満足しているうちはいいのですが、
恋愛関係になったとたん、相手との関係に悩んだり、不安になったりする人がいます。
相手の気持ちはおろか、自分の気持ちまで分からなくなり、迷路から出られない子供のような
心細さに苛まれ…
それが行動に表れると関係がギクシャクして、恋愛が終わる
せっかく恋愛が成就したのだから、単純に楽しめたらいい!というものでもなさそうですね。
恋愛をこじらせるパターン
まず恋愛をこじらせやすいタイプを紹介しておきましょう。
以下のように、さまざまにあります。
相手に依存しすぎる
恋愛中心の生活になり、バランスを崩す。
どう思われているのか相手の気持ちばかり探ってしまう
相手の言動で一喜一憂してしまう。
ネガティブ思考・自己否定型
また同じ失敗をするのではという気持ちが常にある
相手の好意を素直に受け取れない。
関係が進む前に自ら距離を置く。
不安不信を過剰に持つタイプ
つい駆け引き・試し行動を繰り返してしまう。
過去に裏切られた経験から相手を信用できない
感情のコントロールができない
不安や怒りを感じて彼を責めてしまった
不満が溜まり、突然爆発する。
会っているときと会えないときの心の波が激しい
きっかけとして主には、不安が煽られることです。
相手が離れてしまうのではという、孤独を恐れ、不安型の愛着スタイルを取りがちです。
自己肯定感が低いタイプ、支配欲の強いタイプに多いです。
恋愛と結婚は全然違う
恋愛をこじらせてきた人が、結婚して幸せになることはできるのはなぜでしょう?
それにはいくつかの理由がありますが、
まずお伝えしたいのは恋愛と結婚は全然違うということ。
土俵が違えばテーマも違う
いずれも1人の相手と関係を築くことは同じですが、
恋愛は楽しむためにするものであり、ドキドキワクワクがなかったら終わり
結婚は一緒に協力して人生を歩いていくこと。
ドキドキはいりません。
極端に言えば
アルバイトと社員くらい?
アマとプロくらい?
恋愛こじらせ女子でも婚活できる?
恋愛で悩んだり傷ついていたのに、婚活して意外なほど、すんなり結婚が決まったなんてケースがよくあります。
恋愛こじらせ女子が婚活に成功する理由としては
そもそも恋愛向きではなかった(婚活向きだった)
恋愛に欠乏している安心感を結婚で手に入れた
恋愛の痛みを経て、“現実と向き合う力”を得ている
結婚を機に、それまでこじらせる引き金となった、孤独や不安が解消されます。
感受性が強い人は、長期的な関係の調和を保ちやすいともいわれています。
恋愛は卒業して婚活するべし!です
いかがでしたか?
恋愛は感情的、結婚は現実的
恋愛でつまずいてきた人は、感情に振り回されてきた方が多い
その点結婚は、現実的な将来へのアプローチです。
“恋愛体質”を卒業した人ほど、安定した結婚生活を築ける
これは間違っていないと思います。
恋愛の痛みを経て、“現実と向き合う力”を得ているからです。
恋愛をこじらせている人にとっては、結婚は安心へのパスポートです。安住の地です。
だからこそ恋愛をこじらせやすい人ほど、婚活を始めていただきたいのです!