結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
サンマリー東京
手厚いサポート・信頼と笑顔の結婚相談所
おかげさまでサンマリー東京は令和4年11月7日、開業3周年を迎えることができました。これもひとえに、弊社にて前向きに婚活に取り組んでくださっている会員様、素晴らしいシステムを提供していただき、短期成婚に向けての知識の提供や様々なフォローをしてくださいますIBJ関係者様、ご縁を繋ぐ最大の協力者でもある同業者様のお陰と、皆さまに深く感謝しております。また、私の仕事を応援してくれた家族や友人、その中でも特に一番近くでいつも見守ってくれた夫、とっしーには、感謝してもし尽くせません。もともと心配性の私は、夫と結婚していなかったら前の会社を安心して辞める事も出来ませんでしたし、たとえ辞めたとしても開業という、いわゆる人生をかけた「挑戦」なんてきっと出来なかった事と思います。私の事を信じ、一歩踏み出す勇気を与えてくれたこと、そして今でも応援してくれている事、この場を借りて感謝の気持ちを伝えたいと思います。開業後は、新型コロナ一色となってしまった時期もありました。会員様もなかなか思うようにお見合いができず、不慣れなオンラインお見合いに切り替えたりと、会員様だけではなくサポート側も迷走しながら必死にご縁を繋げた事が思い出されます。そのような中でもエールをくださり、ご信任していただけたことに心より感謝を申し上げます。まだまだ駆け出しの結婚相談所ですが、サンマリー東京は関わってくださったすべての皆様のご指導にて成り立っております。開業から4年目を迎えましても、皆さまの幸せのために奔走したい気持ちは変わることはありません。初心に戻り、これからも一層の努力をしていく所存です。今後ともなにとぞ、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
サンマリー東京では、お見合いの後やデートの後、会員さまからお気持ちの報告を受けるようにしています。この報告により私たちカウンセラーも的確なサポートが行えるので、会員様のご報告は私たちカウンセラーにとって必要不可欠なものとなっています。では、ここで「デート報告で分かる共通ワード」についてご説明したいと思います。これは多くの会員様をサポートする中で偶然見つけたワードですが、ご成婚までたどり着くお相手と交際の中での報告の中に、ほぼ同じ表現をされていることを発見しました。それは...▼▼続きはHPブログへ▼▼ https://www.sunmarry0909.com/16672725527427
連日のお問合せ、入会希望のご連絡を頂いており、皆さまには感謝の気持ちで一杯です。そのような中、大変恐縮ではございますがサポートの限界人数に達するため、これからは入会を制限し、会員様のサポートに集中したいと考えております。詳細は以下よりご確認くださいませ。▼▼HPブログへ▼▼ https://www.sunmarry0909.com/16660484781397
少し前のブログにも「男脳」と「女脳」について書かせていただきましたが、今回は男性と女性の考える「お相手の許容年齢」についてのお悩みです。一般的に、男性は可能な限り年下の女性を好む事例が多く、女性は可能な限り同年代の男性を探すものです。このような男女の価値観のすれ違いはいつの時代にもある事ですが、肝心なのは婚活者自身がこのすれ違いを理解し、自己分析しながら活動をすることです。なぜなら、この事実を理解しないまま自分の希望だけを貫こうとした場合、当然ですが相手から上入れられることは難しく、結果いたずらに婚活を長引かせる可能性も出てくるからです。 さて、先日のIBJ定例会では、これに関連した面白いデータが発表されました。男性、女性別でどれくらいの年の差が許容なのか?について、全国の会員様へアンケートを行ったという内容です。このアンケート結果を表にまとめてみたところ「ここが男女の落としどころ」という数字も見えてきました。 婚活をされている皆さんにも知っていただければきっと役に立つと思いましたので、この場をお借りして共有したいと思います!▼▼続きはHPブログへ▼▼ https://www.sunmarry0909.com/16658808975633
「あなたの理想は高すぎるからダメなんだ」と、なかなかお見合いの組めない男性に対し、望まないお見合いを組ませられるなどのお悩みを抱えていた40代男性会員様。そのサポートに限界を感じた男性は、とうとうサンマリー東京への乗り換えを決意したのでした。私は入会面談で彼に会い、話を伺いながら率直に「確かにこの婚活は難しくなりそうだな」と思いました。▼▼続きはHPブログから▼▼ https://www.sunmarry0909.com/16655249309188
「お見合いで、会話がうまく出来ません」そんなお悩みを打ち明ける会員様はたまにおります。お見合いの時間はだいたい1時間。その短時間で会話がスムーズに回らないと、お相手からは「なんか話がかみ合わないなぁ」と、交際お断りが来てしまう可能性も高くなります。そんな時、多面的に相手を知ることが出来て、楽しく会話が進むテクニックをお伝えしたいと思います。それはズバリ、「現在」「過去」「未来」の質問です。例えば、お相手のプロフィールの中にある趣味に「温泉」があったとしましょう。それを現在・過去・未来に当てはめてどうやって質問すれば良いのか?早速見てみましょう!▼▼続きはHPブログから▼▼ https://www.sunmarry0909.com/16649420527495
7月にもブログでお伝えしておりましたが、お絵かきムービークリエイターのとのうちじゅんこさんに紹介ムービーを依頼しておりまして、この度完成の運びとなりました!パチパチ〜♪2分間のショートムービーは、ホームページのトップに添付させていただきました。制作時のこぼれ話と、ぜひ紹介ムービーもご覧になってくださいね。▼▼詳細はこちらから▼▼ https://www.sunmarry0909.com/16638940058233
今月も幸せな報告が届きました。44歳の男性から、9歳年下女性との交際が実りプロポーズ成功のご報告です。活動は8ヶ月、そのうち交際は6か月でした。男性の活動は、ほとんどこの女性との交際に費やしていた、と言っても過言ではありません。真剣交際に突入し、私は女性の夢を叶えるべく、希望のプロポーズのシチュエーションを先方の相談所へ尋ねました。すると、先方から届いたプロポーズの要望は2つありました。それは「海でのプロポーズ」、そして「バシッと言葉にしてプロポーズを決めてほしい」という事でした。これを知った彼は、女性のために最大限に喜んでもらえるプロポーズをしたい!と思ったそうです。海でのプロポーズについて色々考えた末に、男性はディナークルーズ船でのプロポーズを思いつきました。▼▼続きはHPブログで▼▼ https://www.sunmarry0909.com/16634636107869
「婚活をするのに服がない!焦」そんな男性のお悩みに、サンマリー東京は本気で応えます。なぜなら、婚活女性の70%以上が「男性の身だしなみを理由にお見合いや交際をお断りしたことがある」と回答しており、成功への道のりとして、まずは男性の装いの改善が急務と考えているから。女性目線で一番大事なのは「男性の清潔感」、これに尽きます。清潔感を実現させるために、プロのスタイリストの存在は欠かせません。男性用レンタル服「UWear(ユーウェア)」は、LINEでスタイリストとやり取りを行い、用途や着こなしについて相談することも可能です。「UWear(ユーウェア)」のプランは3タイプ。プロフィールやお見合いで着用するジャケット&パンツのきちんとしたスタイルだけではなく、プランによってはちょっとカジュアルダウンしたデート着にも対応しています。また、月に1回届く服が気に入れば、レンタルした服を好きなだけ借りっぱなしができるというサービスもあり、思う存分お楽しみいただけます。(月々のレンタル代はかかります)サンマリー東京へご入会いただいた方は、もれなく初月割引サービスもございます。(スタンダードプラン/プレミアムプラン)詳細はコラムにまとめましたので、ぜひご覧になってくださいね。▼▼詳細はコチラ▼▼ https://www.sunmarry0909.com/16624992030897
さて、先日のブログで男脳、女脳の違いについて述べさせていただきましたが、今回はそんな男女の「好き」になる速度の違いによるすれ違いの悲劇を無くすためのノウハウをお伝えしようと思います。♥「なかなか気持ちが上がらない」♥「男性に気持ちが追い付かない」のなら、女性自らが気持ちを上げるために行動を起こすのです。その方法は次の4つ、きっと今日から実践できますよ。では早速見ていきましょう!▼▼続きはHPのブログで▼▼ https://www.sunmarry0909.com/16628511420043
この相談所を知る
サンマリー東京
東京都 / 港区
青山一丁目駅 徒歩2分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!