結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
アオキ マリッジ サポート オフィス
婚活しましょう。そして新しい人生を歩み始めましょう。
2022年8月に結婚した女性成婚会員から写真が届きました。生後3か月の赤ちゃんの親子で手をつなぐ写真です。ママの小指と手をつないでいます。女性成婚会員は2024年1月、赤ちゃんが誕生し、ママになりました。実は、ママは今年4/26プロポーズをお受けした女性会員のお姉さんです。本日、4/26プロポーズをお受けした女性会員と面談をしたところ、お姉さんに赤ちゃんが生まれたと聞いてお姉さんから写真を送ってもらいました。姉妹で婚活のお世話するご縁があり、二人とも成婚することができました。私の結婚相談所は「一生付き合う結婚相談所」、今度はお姉さんから「私の赤ちゃんに、いとこができた」の連絡を期待しています。
30代半ばの女性会員が成婚しました。お相手は1つ年下の男性です。女性会員は昨年10月のお見合いで婚活を開始、12月に彼とお見合いし、二人の交際がスタートしました。女性会員と彼の住まいは車でも電車でも1時間以上距離。デートは最初、女性会員の住まい近くでデートをしました。3回目デートは車で横浜・中華街、レンガ倉庫に行きました。8時間以上のデートは2人の交際を深める結果になりました。3月末後、「結婚前提に付き合ってほしい」と真剣交際の申入れがあり、女性会員が受諾。真剣交際に入った1か月後、彼からプロポーズリングの箱を開けて「結婚してください」とプロポーズがあり、女性会員はお受けしました。交際期間は彼とのお見合いから5か月の成婚でした。 一昨日、女性会員のお姉さんからメッセージをいただきました。「先日妹から結婚するという話がありました。妹と私とでお世話になりました!」
私の婚活は35歳から始まり43歳の結婚まで8年間を要しました。私が結婚できたのは42歳の時に出会った男性仲人のおかげ。この仲人のアドバイス(私は指令と言っていた)で婚活をしていなければ、今も独身であると断言できます。40代の2回目婚活は2007年12月男性仲人の結婚相談所に入会し、5か月後の2008年4月妻にプロポーズしました。結婚後、私は男性仲人ご夫妻、男性仲人の結婚相談所を卒業生した先輩たちと新年会と称した感謝会を10年以上行いました。2023年11月、男性仲人から「入院中のため新年会を企画しないでください」とlineメッセージがあり、それが最後の連絡になりました。4月24日、男性仲人の奥様から「男性仲人のご逝去」の連絡をいただきました。非常に残念に思うとともに、私を5か月成婚に導いた男性仲人のアドバイスをお見合い・交際に悩む婚活者に伝えたいと思いました。16年前、妻と出会い、交際、プロポーズするまでを回想しながら、私が受けた男性仲人の婚活アドバイスを伝えていきたいと思います。
YouTube動画で視聴 https://youtube.com/shorts/6sEMnLOi2iY 興林寺(JR八王子駅徒歩5分)敷地内にある建物の2階(斎場)で開催参加者は3名その内1名、婚活経験あり。 (マッチングアプリ、婚活パーティー)最近のマッチングアプリ動向&情報、婚活パーティーの進行内容、結婚相談所の交際段階などを説明しました。 既に婚活を開始している参加者の婚活情報や私の婚活経験(8年)の失敗談を参加者と共有しました。参加者の方々にはどのような婚活サービスでも良いので婚活を始めてほしい。
YouTube動画で視聴 https://youtube.com/shorts/FHyY81 -DOBcデートで立ち寄ってほしいお店を紹介★たまてばこ JR拝島駅西口徒歩2分多摩地域の特産品を販売お酒(日本酒・ビール)、食料品(お菓子・アイスクリーム)、地元野菜 カップルは石川酒造でデートした後に寄って見て。
YouTube動画で視聴 https://youtube.com/shorts/hcMNHu4oqRs デートで使ってほしいお店を紹介★酒坊多満自慢夜のデート、石川酒造のレストランで日本酒・ビールをとことん飲むときは隣にある宿泊施設(カプセルホテル)の酒坊多満自慢を予約しておこう。帰りの電車が気にならない。
YouTube動画で視聴 https://youtube.com/shorts/63ulOjZOtsk デートで使えるお店を紹介石川酒造レストラン(和食・イタリアン)があり、日本酒だけでなくビールを楽しめる。JR青梅線拝島駅西口徒歩20分だが、お酒好きのカップルは行く価値あり。
YouTube動画で視聴 https://youtube.com/shorts/8weHC9TTXNM 青梅マラソン10㎞のゴールから新宿の京王プラザホテルに向かう。30代男性会員が初めてのお見合い、緊張をほぐすためにラウンジで男性会員と雑談をしてお見合い相手と引き合わせる。20年以上前、私が初めてのお見合いで一人で待ち合わせ場所に行き、不安と緊張のなか、相手の女性を待った経験がある。非常に心細かった記憶が残っている。だから、私は初めてのお見合いをする会員には立ち合うことにしている。昨日、お見合いをした男性会員は、本日プレ交際に入りました。
YouTube動画で視聴 https://youtube.com/shorts/yvDX8zcvPS0 昨年に続いて青梅マラソン10km出場前「婚♡活しよう」後ろ「婚♡活頑張れ」のTシャツを着る。タイムは1時間4分で昨年より少し落ちてしまった。ゴール後に完走者メダルを掛けてもらいました。ゴール前、ゴールドメダルリスト高橋尚子選手のハイタッチは嬉しかった。これからも「少子化時代、結婚・婚活意欲の向上活動」をしていきます。
YouTube動画で視聴 https://youtube.com/shorts/b0aqnyljoD4 デートで寄ってほしい場所★福生アメリカンハウス読売新聞2月10日(土)朝刊「TOKYOたてもの探訪」で紹介 https://x.gd/b9J60 アメリカの雰囲気を感じる居住空間国道16号線沿い商店街の情報発信スポット
この相談所を知る
アオキ マリッジ サポート オフィス
東京都 / 福生市
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!