婚活でフェードアウトはよくある?対処法を3つ紹介
婚活でフェードアウトはよくある?対処法を3つ紹介
婚活は、定番のマッチングサービス・婚活パーティなど自分に合う方法から選べます。多くの出会いが期待できる一方で、「フェードアウト」が起きる可能性も。
ここでは、フェードアウトとはどのようなトラブルなのか、3つの対処法もあわせて確認していきましょう。
【婚活におけるフェードアウトとは?】
婚活で起きる「フェードアウト」とは、相手とのやり取りの回数が減ったり、連絡先が変更されたりして、連絡が途絶えてしまうことです。
相手と1回やり取りをしただけでフェードアウトすることもありますが、デートやお見合いのあとに連絡が取れなくなるパターンが多くみられます。気軽に出会えるアプリやサービスほど突然音信不通になるケースが多く、結婚相談所などでは徐々に連絡の頻度が減って別の人を探すようになります。
【婚活中にフェードアウトされた時の対処法3選】
■新しい出会いへ進む■
万が一、婚活中にフェードアウトをされてしまったら、その人とは縁がなかったとして新しい出会いを探しに行きましょう。
■婚活はフェードアウトがあるものだと考える■
婚活中は、お互いにより良い相手を探しています。できるかぎり条件の良い相手を探したいという場合は、特定の人だけに時間をかけるのは効率的ではない場合があります。
誠実に対応したいと思っていても、効率重視のお相手と出会ってしまった場合は、フェードアウトをされる可能性があるのです。
■次に活かせることを考えてみる■
フェードアウトをされると「裏切られた」「せっかく出会ったのに悲しい」とショックに感じるかもしれません。しかし、その人との出会いや交流によって、次の出会いに活かせる新たなスキルや経験値を手に入れているはずです。
【婚活に多いフェードアウトも前向きに捉える】
多くの相手を探せる婚活サービスほどフェードアウトの頻度は高くなりますが、万が一相手が次の人へ行ってしまっても、その人だけにこだわる必要はありません。
出会いの中で学んだこと、フェードアウトに繋がったきっかけなどを振り返って、より良い出会いやコミュニケーションに活かしていきましょう。
【私たちハッピーカムカムについて】
私たちハッピーカムカムは、ただ成婚率を高めるのではなく、「ご自身が納得したお相手との結婚」をサポートすることに注力しています。
おかげさまで「ワンランク上の結婚相談所」として、これまでマスコミ各種にも多く取り上げられてきました。
当社では、専属アドバイザーの手厚いサポートを受けながら二人三脚でじっくりと活動を進め、「ご自身にぴったり合うお相手」探しと成婚までの手厚いサポートを提供させていただきます。
皆さんが求めること、それは「ご自身にぴったり合うお相手」に「早く」出会いたいということではないでしょうか。
ハッピーカムカムでは、このような声にお応えできるよう、創業以来の高い実績と豊富な経験に裏打ちされたノウハウで、全力サポートさせていただいております。
納得のいく人生の良きパートナー探しをしたいと思われる方は、ぜひ好評いただいている「無料相談」にお越しください!
アドバイザーが親身になって皆様のご相談にお答えさせていただきます。
↓↓ハッピーカムカムについてもっと詳しく知る↓↓
https://www.ibjapan.com/area/tokyo/48385/blog/87651/
▼これまでの実績一覧(※抜粋)▼
●IBJ Award 2022上期 一般部門 受賞💍
●IBJ Award 2020上期 入会者賞、成婚賞、ウェディングナビ賞、唯一のトリプル受賞達成!
●創業21年目
●店舗は 恵比寿・銀座・虎ノ門
●メディア掲載
キー局(フジテレビ等報道番組)、NHK「クローズアップ現代」等
●「パワーカップル」は、当社の商標登録です
●累計成婚者数2300組突破
●成婚率52.2%(2021年度実績)
●男女アドバイザーが19名
●日本初のプロMC付きのオンラインお見合い、好評実施中
●顧客満足度で3冠受賞
※日本経済リサーチ調べ
●3日に2日が当社でご成婚
●IBJ加盟店の50人に1人が当社のご成婚者
●ご成婚者とのオンライン対談も好評実施中