交際1カ月の注意点とは?付き合いを継続する3つのコツ
交際1カ月の注意点とは?付き合いを継続する3つのコツ
大切な人と出会ったあとは、少しずつ交際期間を重ねてお互いの気持ちを確認し、恋人関係や結婚へと進展していきます。結婚相談所などで出会ったお相手も同じで、交際中はお互いの関係性を大切にしながら仲を深めていくことが大切です。
この記事では、交際1カ月目のカップルが注意したいポイントについて紹介します。付き合いを継続する3つのコツも取り上げていきますので、ぜひ参考にしてください。
【交際1カ月の注意点】
交際1カ月目は、まだお互いのことがよくわからない状態です。ある程度見知った仲や旧知の間柄の場合を除いて、どんなカップルでも距離感の取り方や配慮に戸惑うことでしょう。
まずは、焦りから距離を縮めようとしないように注意が必要です。「はやくちゃんとしたカップルになりたい」「深い関係になりたい」といった気持ちが先行して思いやりを忘れたり、相手の意思とは裏腹に事を進めようとしたりするのはマナー違反になってしまいます。
相手との距離が一気に縮まりそうになっても、恋愛中心になりすぎず冷静に。お互いに「見極め」をしている最中ということで、焦りは禁物です。
1カ月を過ぎると少しずつ関係に慣れてきて、素の自分が出せるようになります。思いやりや配慮を忘れて否定や高圧的な態度をとったり、連絡がまちまちになり寂しい思いをさせたりと、ネガティブな行動をとりやすいため注意しましょう。
【交際1カ月記念を忘れずに】
交際から1カ月が過ぎたら、関係が続いたことをお互いに喜び合うために記念のお祝いをしてみましょう。
いつも付き合ってくれるお相手への感謝の気持ち、これからも関係を続けていきたいという意思を示して、いつもとは少し違ったデートやアクティビティを楽しんでも良いかもしれません。
【1カ月続いても安心は禁物】
本当に信頼できる間柄かどうかは、1カ月で完全に把握できるわけではありません。
特にゴールインを意識して関係を続けていく場合は、お相手との信頼関係の構築が必要になります。1カ月から2カ月、2カ月から半年と少しずつ歩みを進めて、パートナーとしての絆を深めていきましょう。
【私たちハッピーカムカムについて】
私たちハッピーカムカムは、ただ成婚率を高めるのではなく、「ご自身が納得したお相手との結婚」をサポートすることに注力しています。
おかげさまで「ワンランク上の結婚相談所」として、これまでマスコミ各種にも多く取り上げられてきました。
当社では、専属アドバイザーの手厚いサポートを受けながら二人三脚でじっくりと活動を進め、「ご自身にぴったり合うお相手」探しと成婚までの手厚いサポートを提供させていただきます。
皆さんが求めること、それは「ご自身にぴったり合うお相手」に「早く」出会いたいということではないでしょうか。
ハッピーカムカムでは、このような声にお応えできるよう、創業以来の高い実績と豊富な経験に裏打ちされたノウハウで、全力サポートさせていただいております。
納得のいく人生の良きパートナー探しをしたいと思われる方は、ぜひ好評いただいている「無料相談」にお越しください!
アドバイザーが親身になって皆様のご相談にお答えさせていただきます。
↓↓ハッピーカムカムについてもっと詳しく知る↓↓
https://www.ibjapan.com/area/tokyo/48385/blog/87651/
▼これまでの実績一覧(※抜粋)▼
●IBJ Award 2022上期 一般部門 受賞💍
●IBJ Award 2020上期 入会者賞、成婚賞、ウェディングナビ賞、唯一のトリプル受賞達成!
●創業21年目
●店舗は恵比寿・銀座・虎ノ門
●メディア掲載
キー局(フジテレビ等報道番組)、NHK「クローズアップ現代」等
●「パワーカップル」は、当社の商標登録です
●累計成婚者数2500組突破
●成婚率51.4%(2022年度実績)
●男女アドバイザーが19名
●日本初のプロMC付きのオンラインお見合い、好評実施中
●顧客満足度で3冠受賞
※日本経済リサーチ調べ
●3日に2日が当社でご成婚
●IBJ加盟店の50人に1人が当社のご成婚者
●ご成婚者とのオンライン対談も好評実施中