EACH PLAZA 東京

JLCA認定 プロのカウンセラーが寄り添う相談所

婚活アプリやパーティーは理想の出会いがない?

  • 婚活のお悩み
  • 婚活パーティー
  • 女性向け
EACH PLAZA 東京「婚活アプリやパーティーは理想の出会いがない?」-1

目次

  • 婚活アプリやパーティーで理想のパートナーは見つかる?
  • 婚活アプリをしても理想の出会いが見つからない理由
  • 婚活パーティーに参加しても理想の出会いが見つからない理由
  • 結婚相談所のお見合いをおすすめする理由

婚活アプリやパーティーで理想のパートナーは見つかる?

婚活コンサルタントの清水です。
婚活アプリや婚活パーティーを活用しても理想のパートナーに恵まれない女性がいます。

出会っていればいずれは結婚できるはずなのに、それでも理想の出会いがやってこないのは、それぞれ難しい理由があるからです。

それでは、婚活アプリと婚活パーティーを利用しても理想の出会いが見つからない理由を見ていきましょう。

婚活アプリをしても理想の出会いが見つからない理由

EACH PLAZA 東京「婚活アプリやパーティーは理想の出会いがない?」-3

まずは婚活アプリを利用しても理想の出会いが見つからない理由を見ていきます。



結婚以外の目的を持った人と出会っているから

婚活アプリは女性の場合、無料で利用できることがほとんどです。


男性も低価格で利用できるメリットがあります。

一方、本気で結婚相手を探しているのか疑問に思う女性も多いのではないでしょうか?


理想の出会いとは、見た目や条件など、ステータスの問題だけではありません。


真剣に婚活している女性ほど、しっかりと結婚願望のある男性と出会いたいはずです。


それにも関わらず、いざ出会ってみたら「ただの暇つぶしだった」「身体目的だった」など、論外な出会いも多いのです。


こういう出会いを繰り返していると、「理想の出会いがない」という状況に陥ってしまうのです。



プロフィールの信頼性が低くモチベーションが上がらないから

婚活女性の中には、条件で男性を探している人も多いでしょう。


条件とは、年収や職業、居住地などが挙げられます。

例えば、あなたは年収800万円以上で、東京23区在住の公務員の男性と出会いたいとします。


その条件に合った男性を婚活アプリで見つけて出会えたとしても、いざ交際を深めてみると実は嘘をつかれていた、という事例もあります。


まさに結婚詐欺のような状況です。

プロフィールに見栄を張ったり、年収や職業が定かではない男性も多いので、不安を感じてしまいます。


婚活アプリには様々な男性が登録されていますが、プロフィールを眺めていても今一歩積極的になれないのは、信頼性が低いことを心理的に理解していて、モチベーションが上がらないのではないでしょうか?


こういう状況が続くと、理想の出会いとは程遠いと思ってしまっても仕方がないのです。



顔写真がハッキリ写っていないことが多いから

真剣に婚活する女性ほど、出会う前の情報はハッキリさせておきたいものです。


写真から垣間見える見た目の雰囲気なども大切にしたいのではないでしょうか?


一方、婚活アプリは写真を載せる基準は設けているものの、顔がハッキリわかる写真を載せていない男性も多いです。


条件は合っていそうでも写真に本気度が感じられないと、会いたいと思えない女性も多いでしょう。


「会ってガッカリするくらいなら写真がないならやめておこう……」と控えめな性格の女性はたんだん婚活アプリでの出会いが億劫になって、理想の出会いがないという気持ちになっていくのです。


以上、婚活アプリで理想の出会いが見つからない理由を説明していきました。


婚活アプリに登録している男性の本気度が感じられないのが、主な理由となってきます。


真剣に婚活している人とそうではない人を見分けるところから始めなければいけないのが、婚活アプリのデメリットだといえそうですね。


婚活パーティーに参加しても理想の出会いが見つからない理由

EACH PLAZA 東京「婚活アプリやパーティーは理想の出会いがない?」-4

次に、婚活パーティーに参加しても理想の出会いが見つからない理由を見ていきましょう。


希望に合わない男性しか参加していない
婚活パーティーは「年収500万円以上限定」「見た目爽やかな人限定」など条件に合った人しか参加できないパーティーもあります。

職業や一定以上の年収が参加条件に設定されている企画も多いものの、それ以外の条件において、あなたに合った人がいるかどうかは曖昧です。

例えば、高収入の男性でも、求めている結婚観や将来設計は人それぞれなのでパーティー参加者との相性は運に左右されるところが大きいです。



多くの人と接することで幅広い価値観に触れて新鮮な体験ができるという点ではメリットです。

しかし、すでにブレない価値観や理想が固まっている女性の場合は婚活パーティーは時間の無駄になりやすく、理想の出会いがないという気持ちになってしまうのです。


人見知りや場の空気に萎縮する人は埋もれてしまうから
婚活パーティーは複数の男性と、3分程度の短時間でローテーションを組みながら会話して、その後気になった人同士で自由に交流するという流れが最も一般的です。

この限られた時間に男性から好意を持って話しかけられるためには、短時間で積極的に自己アピールして魅力を伝える必要があります。

しかし、婚活パーティーという性質上、男性慣れしておらず会話が苦手な人やパーティーの華やかな雰囲気に萎縮する人は、短時間では長所が伝わりきらず、本来は魅力があったとしても埋もれてしまうのが大きなデメリットです。

理想の出会いを見つけたいと思っても周りに人がいて集中できないという環境が、理想の出会いを遠ざけるのです。


美女に人気が集中するなど競争率が高いから
婚活パーティーは複数の男性と一度に接することができるので、出会いの幅は一気に広がるように感じます。

このように婚活パーティーは効率が良さそうに見えますが、もちろん人によるのが現実です。

異性だけでなくライバルとなる同性も多数参加しており、外見的な第一印象でマッチングが決まるところが大きいからです。
外見が整った人や社交的で話し上手な人などがひときわ目立ち人気を独占してしまいます。

強みがあれば選ぶ側に立てるメリットがありますが、そうでない場合はマッチングが難しく、パーティーが徒労に終わってしまう確率が高いです。

だからこそ、相手にされなかった女性は、参加しても虚しさを感じて「理想の出会いがない」とネガティブ思考になってしまうのです。

結婚相談所のお見合いをおすすめする理由

上記のように、出会いの幅を広げようと無料の婚活アプリを利用したり、婚活パーティーに参加しても理想の出会いが見つからない女性は多いです。

無料だからといって上手くいかない方法を続けても大切な時間を損して、婚期を逃してしまう原因になります。
このように悩んでいる女性は、いったん婚活方法を変えてみてはいかがでしょうか?

結論をいうと、婚活アプリや婚活パーティーで上手くいかない人は、身元が保証されて結婚願望のある男性と、1対1でじっくりと会話ができる結婚相談所でのお見合いがおすすめです。

婚活アプリや婚活パーティーと異なり、プロフィールを見ただけでどのような男性と出会えるかイメージがしやすいです。

例えば、婚活アプリや婚活パーティーで3回以上出会いを繰り返しても上手くいかない女性は、婚活へのモチベーションが下がる前に、結婚相談所を活用してみましょう。
結婚という目的を果たすためには婚活方法を変えてみることで、理想の出会いを見つけるチャンスです!
このブログを書いた人
清水詠一

30代・40代女性の婚活お役立ちコラム

https://each-plaza.jp/column



婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

EACH PLAZA 東京

4.2(8)

東京都 / 国立市

EACH PLAZA 東京の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案