結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所lea marriage(レアマリッジ)
少人数制・充実サポートで理想の結婚を叶える相談所|全国対応
20代・30代を中心にしたオンライン結婚相談所leamarriageです。IBJ(日本結婚相談所連盟)が発表した「婚活白書2022」から、男性の年収×年齢で見る成婚しやすさについて、解説していきます✨結婚相談所に限らずですが、共働きのこの時代でも、婚活界隈においては男性はある程度「年収」が重視されます。いくら女性側が共働きを希望していたとしても、子どもを希望する場合、妊娠・出産期間があるためどうしてもお相手の年収は気になってしまうところ。実際に私も妊娠中、産休に入るギリギリまで働く予定でしたが、重度妊娠悪阻と診断され2週間入院。退院後も仕事をできる状態ではなく、出産するまでお休みをいただきました。では、実際に結婚相談所で活動をして、成婚をしている方は、どのくらいの年収以上が「成婚しやすいのか」ご紹介します。
20代・30代のオンライン結婚相談所leamarriageの尾西です。業界最大手の結婚相談所連盟であるIBJ(日本結婚相談所連盟)がリリースを出している「成婚白書2022」のデータでは「離婚歴がある方が成婚しやすい」という結果が出ています。3組に1組は離婚すると言われる時代。「再婚に抵抗が無い」という人が多くなってきた、どころか、結婚相談所においては「離婚歴がある人の方が成婚しやすい」という結果に。離婚歴がある人にとっては、心強いデータですよね。具体的な数値はこちらです。【男性】✅初婚98%✅再婚117%【女性】✅初婚99%✅再婚107%ーーーーーーー「成婚しやすさ」とは、活動会員数における各年代の比率を分母とし、成婚者における各年代の比率を分子として表したもの(100%が平均)「成婚しやすさ」の計算方法(例)成婚者10人のうち、20代の成婚者が3人=成婚者のうち20代が30%を占める①活動者数20人のうち、20代の活動者は5人=活動会員のうち20代は25%を占める②20代の成婚しやすさは、①÷②120%ーーーーーーー🔸leamarriageはHPはこちら https://lea-marriage.com/ 🔸カウンセリングのご予約はこちらです https://reserva.be/leamarriage/
こんにちは、20代・30代に特化したオンライン結婚相談所leamarriage(レアマリッジ)の尾西です。「婚活したいけど、いつ始めれば良いかな?」「結婚相談所で活動したいけど、20代だしまだ時期尚早かな?」と思っている方に伝えたいことがあります。結婚相談所での婚活は「早ければ早いほど、成婚(結婚)しやすい」というデータがあります。成婚しやすいかどうか、という話とはまた別の話になりますが、内閣府が出しているデータでは、結婚した人の年齢の平均値はこちら。結婚した年齢【平均値】✅男性31歳✅女性29歳平均値なので、例えば60歳・70歳で結婚した人もこの中に含まれています。では、実際に「何歳で結婚する人」が多いかという「最頻値」で見てみると、4歳ほど若い結果になります。結婚した年齢【最頻値】✅男性は27歳✅女性は26歳もし、このブログを見ている貴方が男性で27歳以上なら、女性で26歳以上なら。今から婚活を始めるのは「世の中で多く結婚している年齢よりも、既に年齢が上になっている」と思ってください。
こんにちは、20代・30代に特化したオンライン結婚相談所「leamarriage(レアマリッジ)」の尾西です。私事ですが、4月29日に結婚記念日を迎えました。入籍したのは2020年4月29日。「毎年結婚記念日は祝日だと良いよね」と話し合って、昭和の日を結婚記念日にしました。(ちなみに、ウィリアム皇太子&キャサリン妃と同じ結婚記念日です♡)入籍日に結婚式を予定していましたが、コロナで緊急事態宣言のため結婚式は延期し、入籍だけ4月29日にしました。結婚式の代わりにカメラマンの方に記念撮影をしてもらったのですが、とても素敵に撮っていただいて思い出に残っています♡(実は、leamarriageのHPにもたくさん使っています!)
こんにちは、leamarriageの尾西です。男女ともに「結婚したいけど家事が苦手」「家事が苦手だから結婚に向いていない気がする」という方も多いと思います。今は共働きが多くなり、婚活市場では男性でもある程度の家事スキルが求められます。ですが、どうしても家事が苦手...という方もいると思います。婚活では「家事が苦手です」「家事はお相手に任せたいと思っています」と答えたら、ほとんどの方はマイナスの印象を持ちます。では、家事が苦手な方は、どうすれば良いのでしょうか。
こんにちは、leamarriageの尾西です。 leamarriageが加盟しているIBJ(日本結婚相談所連盟)が5月中旬頃に「2022年成婚白書」を発表いたします✨成婚白書はIBJで実際に「成婚したカップル」を分析したもの。 例えば、実際に成婚した、・30代前半年収500万円の男性は成婚しやすいのか?・20代後半女性はお見合いを何件申し込んでいるのか?・男性と女性の年齢差は何歳差が多いのか?などなど、実際に成婚されたカップルのデータがまとめられているので、これから活動をされる人の活動目安にもなるものです。(ちなみに、私はこのデータを見るのが大好きです!会員さんには実際に成婚された方の活動を成婚白書を見ながらご提案・お話しすることもあります。)リリースを記念してIBJは[入会金1万円オフキャンペーン]を加盟店に促進しており、leamarriageも参加いたします!ーーーーーーーーーーーーーー◆内容全てのプランで入会金1万円オフAプラン:88,000円→77,000円Bプラン:88,000円→77,000円Cプラン:132,000円→121,000円詳しくは料金プランページをご覧ください。 https://lea-marriage.com/plan/ ◆キャンペーン期間2023年4月25日~5月31日(水)まで※期間中に「ご入会お手続き」が完了された方が対象です。ーーーーーーーーーーーーーー ぜひこの機会をご利用ください。
こんにちは、leamarriage(レアマリッジ)の尾西です。今回は提携しているプロフィール撮影サービスをご紹介します✨leamarriageは婚活専門の写真撮影サービス「photojoy」と提携しています📷 https://photojoy.jp/ フォトジョイは婚活専門のロケーション写真撮影サービス。婚活に特化したサービスのため、ただ綺麗に撮るだけではなく自然体な笑顔を引き出して、人柄が伝わるような写真の撮影が得意な会社です。フォトスタジオよりも低価格で、カジュアルで素敵なプロフィール写真を撮ってもらえます。leamarriageは提携していますので、特別価格でご案内が可能です。
こんにちは、leamarriage(レアマリッジ)の尾西です✨leamarriage(レアマリッジ)は私がつけた屋号なのですが...結婚相談所を開業するにあたり、どうやって名付けたのかをご紹介します♡
こんにちは、IBJ(日本結婚相談所連盟)加盟店leamarriage(レアマリッジ)です✨結婚相談所で活動するときに、お相手探しはどんな検索画面を使って、どんな検索条件が使えるのか気になりますよね。今回はIBJSアプリの検索条件を全てお見せします。マッチングアプリには無い、結婚相談所ならでは!?の項目もあるので注目してみてください!
今回は色んな婚活サービスがあるけど、どれを使ったら良いのかわからない...!という方向けに【婚活サービスポジショニングマップ】を作成しました✨特別なサポートは無いけど、気軽に使えて「交際相手」を見つけやすいマッチングアプリ。反対に値段的には高いけど、サポートがあり結婚に意欲的な「結婚相手」を見つける結婚相談所。他にも婚活アプリや結婚情報サービスなど、色々な婚活方法があります。それぞれメリット・デメリットがあり、向き・不向き、彼氏彼女を探しているのか・結婚相手を探しているかによって使うサービスは変わってくると思います。詳しく各婚活サービスについてご紹介します🤍
この相談所を知る
結婚相談所lea marriage(レアマリッジ)
東京都 / 港区
新橋駅 直結
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!