結婚相談所での婚活が向いている方
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 恋愛テクニック
目次
- 次付き合う人は「結婚する人」と決めている方
- 自分からナンパができない方
- 「ひとりでも大丈夫」だけど結婚したい方
- Mariage Salon MUEとは
次付き合う人は「結婚する人」と決めている方
色々な婚活方法がありますが、今回は結婚相談所に特に向いている方の特徴を3つお伝えしますね。
1. 次付き合う人は結婚する人!と決めている方
本当にこの人でいいのかな…と踏み切れなかったり、結婚を意識しすぎて「いい人」がわからなくなってきている。こんな方には結婚相談所での活動が向いています。
なぜなら、Mariage Salon MUEの加盟しているIBJ連盟の結婚相談所では、ひとりに絞るまで「出会い」と「交際」を同時進行をさせているから!
【成婚者の平均】を見てみるとわかりやすい。
2020年度8,624名の成婚者の分析*では、
男性:39.7歳/ お見合い数19.6回/ 交際数7.2回
女性:35.9歳/ お見合い数14.1回/ 交際数5.3回
短期間で結婚願望のある独身の方に的を得て、見極めながら出会うのは一苦労です。アプリ婚活を経験されている方は実感されているのではないでしょうか。
また、交際を重ねることで、自分がお相手に対して大事にしたい優先順位がみえてきます。
だから次付き合う人は「結婚する人!」と決めている方には結婚相談所での活動が向いています。
*2020年度 IBJ成婚白書より
自分からナンパができない方
お見合い前
・お見合い成立(マッチング)したら、お見合いの日時や場所は結婚相談所があなたに代わって決めます。だから会う前に煩わしいメッセージのやり取りが不要!
お見合い後
・交際へステップを進めるかどうかのお返事は結婚相談所経由でします。
・交際へ進んだら、お相手の連絡先は結婚相談所経由でお伝えします。だから「連絡先教えて」と聞かなきゃ…という心配がいりません。
・交際へ進んだら、一両日中に男性側から女性へお電話をするルールにしています。だから「いつ連絡しよう…」と悩まずに連絡をすることができます。
・初デートの約束も「日にちが近いとガツガツしておもわれるかな…」なんて心配はいりません。お見合いから約1週間を目安にデートをするようお相手にもお伝えをしているので安心して約束ができます。
このように結婚相談所での活動は、交際がすすめやすいよう仕組化されています。ルールが窮屈と思われる方も中にはいらっしゃるかもしれません。しかしルールを上手く利用したことでスムーズに進められ婚活を卒業している方が多いのも事実です。ルールがあることが良い悪いではなく、ルールをあなたが活かすことができそうであれば、使わない手はありませんね。
「ひとりでも大丈夫」だけど結婚したい方
なぜなら、一緒にタッグを組むパートナー選びという視点をもたれているからです。
結婚生活は、どちらかに寄り掛かりすぎると倒れてしまいます。必要な時は支え合えるパートナーを選ぶことで何かあってもタフに乗り越えていける夫婦に。
結婚の目的が「自分の将来の不安を解消すること」になっている場合、自分の不安を解消できる内容がお相手への条件になってしまいますから、満たされない状態になった場合が心配です。
Mariage Salon MUEとは
----------------------------------
Mariage Salon MUE
公式LINEアカウントからお届けしています!
https://liff.line.me/1656896973-lbR22zv0/landing?follow=%40571kwhna&lp=7DCLoX&liff_id=1656896973-lbR22zv0
▼婚活ノウハウ、仲人の日々は
https://www.instagram.com/mariage_salon_mue/?hl=ja