平均初婚年齢は?
こんにちは。3連休はゆっくり過ごされていますか?結婚相談所マリアージュサロンミューです。
何歳になったら婚活を始めたらいいんだろう…と、気が付いたら年齢を重ねていましたとお聞きする事が多いです。30代でもまだまだ若いと言われるようになりましたし、40代でも見た目も素敵なオシャレな男性も増えましたしね。
では、皆さん何歳で結婚しているんでしょうか。
令和元年の平均初婚年齢
夫 31.2 歳、妻 29.6 歳
(厚生労働省調べ)
こちらを見て若いと思いましたか?以外と年齢高めと思いましたか?
夫 31.2 歳、妻 29.6 歳
(厚生労働省調べ)
こちらを見て若いと思いましたか?以外と年齢高めと思いましたか?
結婚相談所で多い年齢層は?
では結婚相談所は何歳の方が多く利用しているのでしょうか。上のグラフをご覧ください。
オレンジの棒グラフが活動会員、グレーの山のグラフが成婚者を表しています。こちらを見ると男性会員は30代後半から40代後半が最も多く活動をしています。
その中でもどの年齢でも成婚がしやすいわけではありません。成婚は30代後半が最も高く、40代に入ると30代に比べて成婚は徐々にしづらくなっています。
男性だといつでも結婚しようと思えばできる!と思ってしまいがちですが、このように男性にも成婚がしづらい年齢があるということを知っておくと、いつ婚活を始めた方が良いのかの参考になるかと思います。
現在30代の方は、今がチャンスです!!40代の方は今が一番若い年齢です。結婚をお考えであれば、いつかではなく今からの婚活をお勧めします!
活動会員のデータをもとに分析し、あなたにあった活動を提案致します。2021年始まったばかりです。スタートを応援します♪
◇◆◇------------------------------
Mariage Salon MUE 東京店/仙台店
※オンラインでご相談、ご入会も可能です!
無料相談イベント、婚活に役立つ情報等お届け中です。
LINE公式アカウント
婚活アドバイザーTwitter
◇◆◇------------------------------
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 男性向け