結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活応援サポーター Be Happy
出会いからその先の未来へ、専属カウンセラーがしっかりサポート
おはようございます。婚活応援サポーターBeHappy、代表の黒木純子です。お見合い・プレ交際・真剣交際へと進む段階で、なかなかうまくいかないと不安にになり、焦ってしまう時があります。この焦り、必要でしょうか?このままうまくいかないのではと不安になり焦ってしまうのは、負のループに陥り、良いことは一つもありません。夜にそのような不安に襲われたら、頭を切り替え寝てしまいましょう。朝には、幾分すっきりしていると思います。上手くいかないと焦り、初心に帰り立つ。ご自身で、またはカウンセラーと共に、プロフィールや写真を見直し、どこか改善点はないか、より魅力的になるための自分磨きを怠ってないか、もっとできることはないか?焦りによって、新たな視点を見つけられるならそれは、必要な焦りです。どうか、不安になり焦った時は、負のループに陥らず、ステップアップする焦りに繋げてください。
こんにちは。婚活応援サポーターBeHappy、代表の黒木純子です。同じ人間と言え主、男性と女性は、様々な違いがあります。その中で、今日は男性と女性の会話の違いについて書きたいと思います。会員様には、お見合いが終わったら、カウンセラーへ報告をしていただきます。女性からは「会話も和やかで、とてもスムーズに進み良い雰囲気でした。」との報告でした。そのあとお相手のカウンセラーと話すと、男性は、「深い話にならず、通り一遍の話で、お相手はつまらなかったのではないか心配だ」と言っているとのこと。もちろんここで、カウンセラー同士がお互いの意持ちをフォローし、なぜなその様なすれ違いが生まれたかを分析して会員様にも報告しますので、大きな問題にはなりません。しかし、なぜこのようなすれ違いが起こったのでしょう。女性は、話したい、聞いてほしい、聞きたい、知りたい男性は、結論を出したい、意見を聞きたい、1つの話題を掘り下げたいだけではないかもしれませんが、会話に対する考え方が、そもそも違うのです。慣れてくれば、お互いのスタンスもわかってくるのですが、写真と情報だけで出会うと、最初の会話はとても難しいと思います。恋愛経験もあり、会話に長けている方はマッチングアプリでもこのハードルを越えられますが、不安があるなら、是非、結婚相談所も視野に入れてみてはいかがでしょうか。
こんにちは。婚活応援サポーターBeHappy、代表の黒木純子です。お見合いは、何回しても緊張するものだと思います。そして、緊張が故の失敗ありますよね。頭で解っていてもやってしまう、しかし頭で解っていなかったら、失敗にも気づかないことになります。なので、是非、頭にだけは入れておいてほしいこと3点!1.自分の話ばかりする緊張して、しゃべりすぎてしまうこと、多々あります。沈黙が怖くて、話してしまう。でも、会話はキャッチボールで成り立ちます。自分の話ばかりするのも、質問ばかりするのも、キャッチボールが成立しません。前にも書きましたが、私は、〇〇が好きです。〇〇さんは、何が好きですか?など、質問の前に、自分の話を差し込むと、お相手も話しやすくなると思います。2.身だしなみが手抜き特に男性に多いと思いますが、服装に気を使い慣れてない方を、時々お見受けします。しわしわのシャツ、よれよれのパンツ、暑いとはいえ、Tシャツに短パンなどなど、第一印象を最も操作する身だしなみで手を抜かれると、気持ちが入ってないのでは?このお見合い、どうでもいいの?と、第一印象が最悪のスタートになってしまいます。おしゃれ、高価などではなく、清潔感・きちんと感のある服装選びが重要です。3.いきなり深堀りするお互い結婚したい気持ちがあるから結婚相談所に入っているわけですが、いきなり、お見合い、または初デートで結婚の話は、まだ早いと思います。まずは、お仕事や趣味など、表面的な話、そして、何についてどう感じるかなど、内面的な話、段階を踏んで、やっと結婚の話の出番です。結婚相談所では、NG集やマナーブックなどで、事前にアドバイスしますし、迷ったり困ったりしたら、都度都度相談に乗りますので、安心して頂けるポイントだと思います。
おはようございます。婚活応援サポーターBeHappy、代表の黒木純子です。先日ゴルフに行ったとき、ドライバーとウッド・ユーティリティーは絶好調でしたが、アプローチとパターはボロボロでした。私は、先3種の好調さに大喜びでしたが、一緒に行った人は、もったいないなー、もったいないなーと、後2種にフォーカス。私は、「えー、悪いところにフォーカスしないで、良いところ褒めてよ」と言いましたが、人の考え方には2種類あります。・得意なところをほめて伸ばす・苦手なことを克服するどちらが正しいわけではないですが、私は断然前者です!!!苦手なことを克服していくと、平均的な人間になるけど、得意なことを伸ばしていくと、ずば抜けた才能になるかもしれないからです。お見合いやデートでもこの考え方を私はお勧めします。優しいけど、口下手。それなら、ぺらぺら話そうとするより、優しい心遣いを全面アピール。ぽっちゃりだけど、料理好き。痩せる努力より、美味しい手料理をたくさんご馳走する。見方によっては、短所も長所です。何が自分の得意分野か迷ったら、カウンセラーに相談して、客観的に見てもらいましょう。今まで気づかなかった、自分の魅力を発見できるかもしれません。
おはようございます。婚活応援サポーターBeHappy、代表の黒木純子です。女性も男性も、一緒に何をしたら楽しいか?を考えてデート場所を決めると思いますが、あえてお相手の好きな場所を選ぶことで、別の一面がみられるかもしれません。例えば、自分は野球はそんなに知らないけど、野球観戦に行ってみる。キラキラ野球を楽しむ彼が、詳しく説明してくれたり、暑さ・寒さを気遣ってくれたり。はたまた、野球に夢中になり、ほったらかしにしてくる輩。また、自分の興味があまりない映画のジャンルに付き合う。彼女の笑ったり泣いたり、感情豊かなカフェデートとは違う印象になるでしょう。たまには、こんなデートもいかがでしょうか。
おはようございます。婚活応援サポーターBeHappy、代表の黒木純子です。結婚相談所に入会することは、マッチングアプリが出てきてから、少しハードルが下がっているような気がします。それでも、「結婚相談所なんて恥ずかしい」「切羽詰まった最終手段」などのイメージを持っている人もまだまだいることも事実です。でも、実際入会している方の理由は、・真剣に結婚を考えている・プロのアドバイスが欲しい・身の回りにいない好条件の人と出会いたいなどなど、高いコストを払っても、安心で好条件のタイムパフォーマンスを目指している人がほとんどです。カウンセラーから見て、結婚相談所に向いている人は、・より理想の人と出会いたい・1年以内に結婚したい・ただの出会いを求めていない・アドバイスが欲しいこんな人だと思います。もしあなたも当てはまるなら、是非面談を申し込んでください。
おはようございます。婚活応援サポーターBeHappy、代表の黒木純子です。最近巷でも、デート代の支払いをどうするか問題が、勃発しています。「男性が全額支払うなんて、昭和っぽい」「お付き合いしているのに、毎回割り勘はさみしい気がする」「ご馳走してもらえない女子は、大切に思われてない」などなど、意外と深刻です。IBJでは、お見合い時のお茶代は、男性側が支払うと決まっています。そのうち変わるかもしれませんが、今はルールなので、守って頂いています。しかし、2回目からは自由なので、この辺りもお互いの価値観を探り合う、良い機会と捉えてはいかがでしょうか。お見合い時に、男性が会計を済ませても、女性がお礼も言わず帰ってしまったというケースも聞きます。これは、女性も次はないと思っていると思いますが、男性もこの人ではないと決断材料にして、次に進めばいいと思います。お茶代は、勉強代、体験料と思ってあきらめましょう。私が何人から聞いた感じをまとめますと、・お見合い終了時、笑顔でごちそうさまと言われると嬉しいと皆さん言います。2回目以降は、・食事終了時、次は私が払いますねと付け足す。・食事をごちそうになったら、次のお茶代は払う。4回目くらいからは、割り勘を提案するか、男性が多めに払い女性から少しもらうか、ふたりで話しあうのもいいかと思います。この場合、女性から話を提案する方が、男性も話しやすいですね。私は、いつもゴルフに行くとき、車で迎えに来てくれる友人がいるのですが、ガソリン代・高速代など、いらないと言ってくれるので、帰りのコンビニのおやつ代を払い、時々家にビールを送ります。いつもごちそうになるなら、サプライズプレゼントもいいかもしれません。とにかく、人は、払ったお金に値する何かがあると嬉しいです。笑顔、気持ち、態度。お互い好きでお付き合いしているなら、いくら払ったから、いくら返してほしいいなど、誰お思いません。もちろん、毎回奢りはきついという現実もありますが、損得勘定で考えている人はいないと思います。お互い思いやりをもって、支払いに対しても、真摯に向き合っていくのが良いのではないでしょうか。
こんにちは。婚活応援サポーターBeHappy、代表の黒木純子です。お見合いが成立して、プレ交際、真剣交際と進むにつれて2人の距離が変わってくるのは当たり前ですが、なかなか難しい局面もあると思います。距離感が同じようなら大きい問題は起きはいと思いますが、自分はゆっくり人間関係を作りたいが、お相手はグイグイ来るタイプ、また逆もしかり。条件が合いお見合いまで行っても、ここが大きなハードルになる事があると思います。そして、この距離感に関しては、どちらが正しいわけでもないけど、お2人だけで見直すのはとても難しいです。なぜなら、距離感の違いを感じるのは、最初の方だからです。見た目、条件、雰囲気、様々良いと思う所があるのに、あんまりグイグイ来られた引いてしまったり、また逆に、プレ交際に進んだけど、距離があると感じるなぁ、などの時こそ、カウンセラーの出番です。お見合い時、プレ交際に進んだ初期、真剣交際に進んだタイミングなど、段階が進むと、お互いの距離感が変わる時期なので、迷う時があるかもしれません。その時にお互いのカウンセラーが中に入り、相談し、解決する、これが結婚相談所の醍醐味です。上手くいっている時は、カウンセラーは黒子に徹します。困ったな、迷ってるな、どうしたらいいかな、こんな時こそ、頻繁にカウンセラーと連絡を取り、不安や迷いを吐き出してください。是非、お待ちしています。
おはようございます。婚活応援サポーターBeHappy、代表の黒木純子です。お見合い、交際と順調に進む方には特徴があると思っています。まず、お見合いするお相手を条件だけで縛らない方。もちろん、ある程度理想像を持っておかないと、イメージがブレブレになってしまうのでよくありません。でも、こういう人じゃなきゃ嫌だ!こういう人だけを探し続ける!となると、門戸はものすごく狭くなってしまいます。ここだけは譲れないと思う部分以外は、減点法ではなく、加点法でお相手を見れる柔軟性が必要です。次に、カウンセラーを頼れる方。前にも入会の際には、数人のカウンセラーと面談をして、合う人を見つけたほうがいいと書きましたが、やはり、カウンセラーと二人三脚で、客観的な意見も聞きながら婚活を勧められる方は、順調に交際が進みやすいです。これは、会員様側だけの問題ではなく、寄り添うカウンセラーにもよりますが、せっかく結婚相談所に入るからには、心を開いて、カウンセラーの懐に飛び込む素直さも重要です。そして、色々な方に会ってみたいと思う、積極性と好奇心!待っているだけではもちろん、進展はないですが、会ってみるという積極性とどんな方がいるのかという好奇心が非常に大切です。出会いも増えるし、交際も順調に進む三原則です。今婚活で煮詰まっている方は、是非今一度ご自身の婚活を見直してもいいのではないでしょうか。
おはようございます。婚活応援サポーターBeHappy、代表の黒木純子です。交際初期には、色々悩みが湧いてくると思います。まず、連絡の頻度!毎日数回ラインしたいタイプ。仕事が忙しく、毎日連絡は難しい人。こういうコミュニケーションは、会っている時にお互いが望み、歩み寄れる程度を確認することをお勧めします。自分は夜型、お相手は朝型、自分はまめ連絡を取りたい、お相手はあまりまめではない、、、これでは、連絡の頻度以前に、一緒に生活して大丈夫?と、なりかねないですよね。また、交際初期は、どんな話が良いのか迷う時もあります。自分の話ばかりしていても悪いし、相手ばかりが話すのでは、キャッチボールの出来ていない会話になってしまいます。ここで、忘れないで頂きたいのは、お相手に興味を持つ事、お相手を知ろうとするという気持ち。お互いが、この気持ちをもって会話をすれば、必ずキャッチボールになります。コミュニケーションについては、迷ったり、不安があったら、沢山の対人経験があるカウンセラーに相談するのもお勧めです。交際初期は色々悩むこともあると思いますが、お相手があるからこその悩みを楽しんでみませんか。
この相談所を知る
婚活応援サポーター Be Happy
東京都 / 渋谷区
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!