成功者インタビュー「結婚してよかった!」Vol.1
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
目次
- Nさん 女性 結婚生活27年
- ポテンシャルを感じること
Nさん 女性 結婚生活27年
三軒茶屋の面倒見の良い結婚相談所 世田谷鵲瑞会(じゃくずいかい) マリッジキャリアカウンセラーの泉秀蘭です。
この仕事をしていると、「結婚してよかった!」と言う方に出逢うとが多く、ますます仕事の意義を感じています。
とても素敵なお話を伺ったので、これから結婚を考える方のご参考になればと思い、ご紹介させていただきます。
Nさんがお相手の方と出会ったのは知人の紹介で。
お互い結婚相手に望むことが合い、短期間で結婚されたとのこと。
彼女がお相手に求める条件としてもっていたのは、
・ギャンブルをしない人
・ハッキリしゃべる人
・食べ方がキレイな人
「ハッキリしゃべる人」の意図するところは、話し方というのは、育った環境、親からの影響を受ける、とのこと。Nさんご自身が人前でお話されたりすことが多いお仕事柄、とても明瞭に感じよい話し方をされます。将来の子育てを考え、ハッキリとした話方をする男性が良い、と考えいたそうです。
お相手の方の条件は、
「私どうしたらいい?、と丸投げする女性は嫌」
いまは起業されているNさんには全く当てはまらないです。
仲良く暮らす2人のルールは
「寝る前には仲直りする」
2人のルールがあること、大事です。
一緒にいれば喧嘩や諍いは起きるもの。先に「私の機嫌が悪かったら、〇〇買ってくれれば治るから!」と『トリセツ』を伝えておくのも一案。
ルールでも、『トリセツ』でも、守らないと意味はないです。
27年間の結婚生活のほとんどを義理の両親と同居されています。
「大変ではないですか?」の質問にも、笑顔で「全然!細かいこと考えなくて気付かないからかなあ」と、一蹴されました。
夫婦の日常エピソードを終始楽しそうにお話しくださり、最後には
『夫とは生まれ変わっても一緒になりたい!』
力強く断言くださいました。
ポテンシャルを感じること
Nさんのお相手の方は気難しいタイプだったそうです。
でも、いまではバレンタインに職場でチョコを沢山もらってくるぐらいにモテてるの!と嬉しそうに教えてくれました。
きっと27年の間に、Nさんの影響で明るくコミュニケーション力の高い男性となり、幸せオーラがでているのでしょう。
初対面で、会話力・コミニュケーション力が高い男性は、好印象です。
営業職、サービス業の方は断然有利です。
しかし、会話力はパソコンスキルのようなもので、日常的に使っているかどうかなだけです。
お見合いで、「話が盛り上がらなかった」と1回で判断せずに、「初対面の人と話すことに慣れていないんだ」と考えられれば、他の良さに目がいくと思います。
最初からモテる人と、自分と結婚したらモテるようになる人と、どちらが良いですか?
当会ではオンラインもしくは三軒茶屋周辺での対面にて、随時入会説明(無料)対応しております。
お問い合わせ・ご相談はメールからお気軽に。
★2020年12月末まで、プロフィール写真撮影料無料★
東京 三軒茶屋の面倒見の良い結婚相談所
世田谷 鵲瑞会
Email shulan.izumi@jakuzuikai.jp
検索→せたがやじゃくずいかい