例年なら夏休み開始なのですが、、。
- 婚活のお悩み
- 男性向け
- 女性向け
目次
- コロナうつ
- ★七夕キャンペーン★
コロナうつ
今日から夏休みの学校もあるようですが、緊急事態宣言による休校の長かった東京ではまだまだ1学期。息子の通う世田谷区立の小学校では、7/23と24の祝日も無しで通常授業です。給食も7/30まであり、追い上げようとする気迫を感じています。休校中は、課題の面倒みつつ、食事も用意してと、”負担増”を感じていましたが、幸い息子は休校中も数日の学童保育や、少人数で配慮された習い事などで生活リズムもキープでき、親子ともどもなんとか乗り切れました。ただ、新一年生や、もっと小さいお子さんがいる家庭は理解させることも難しく大変だろうなと思っていました。
今朝のNHKニュースで、未就学児の保護者のうち6割近くが強いストレスを感じ、国際的な指標い照らすとうつ病の検査を推奨される状態だったというアンケート結果が紹介されていました。
友人のこどもが通う幼稚園ではいまだに全日再開とならず、交代制の登園とのこと。誰もが初めてのことで、手探りでいろいろ決まっていったことはわかりますが、休校・休園によってこどもの勉強の機会が奪われ、保護者へしわ寄せが行き、教員へも負担がいくこと、もう少し想像して休校措置を取ってほしかったです。在宅勤務=こどもの面倒を見られる、ではありません。
★七夕キャンペーン★
鵲(カササギ)の鳴き声は、喜びの瑞兆(=おめでたいことの兆し)。とても縁起の良い鳥です。七夕の日、織姫と彦星が会えるようにカササギ達は羽を広げ天の川にかかる橋となります。
私どもとのご縁が喜びの瑞兆となりますように、お二人の懸け橋とえますように、との想いを込めて相談所の名前の”鵲瑞会”と名付けました。
今月いっぱい、七夕キャンペーンとして婚活のお悩みを聞くオンライン婚活相談会を実施中です。リモートワーク生活が続き、友人に恋愛相談したいけど、友人に電話してまで話すのは恥ずかしい、職場メンバーとのZoom雑談時間では持ち出せないし、とおひとりで抱え込んでいませんか?進行中の恋愛相談でも、婚活アプリやほかの相談所での婚活相談談でも、お話きかせてください。要点が整理されていなくて構いません。話してスッキリしませんか?ご相談の秘密は厳守いたしますし、当会への入会営業は一切いたしません。
キャンペーンのご案内はこちらから。
https://jakuzuikai.jp/2020/06/25/tanabata/
東京 三軒茶屋の面倒見の良い結婚相談所
世田谷 鵲瑞会
検索→せたがやじゃくずいかい