3/3 ひなまつり お雛様をしまわないと行き遅れる?!
- 結婚準備
- 男性向け
- 女性向け
目次
- お内裏様は右?左?
- 男性の方へ。今日は花束を!!
お内裏様は右?左?
恥ずかしながら、雛祭り前日に飾りました^_^ もう”行き遅れ(←昭和以前の差別用語!!)“の心配のない身ではありますが、幼少時の洗脳は恐ろしいものです。飾って一息。
毎年並べる際に左右に自信がなくなりますが、今年は即位の礼の記憶も新しくバッチリ。でも念のためネットの画像みたら、左右どちらも存在しています! 老舗人形屋さのサイトによると、関西と関東で差があるとのこと。もともと「左大臣」のように、左が高位だったのが、近代になってヨーロッパ文化の「右が高位」の習慣が入ってきてから、天皇は向かって左側に立つ(=右)のスタイルになったとのこと。結論として、どっちもアリで、どっちが高位ともいえず、意外と男女平等に落ち着いています。
せっかく飾ったので、今月いっぱいは飾っておきます♪
男性の方へ。今日は花束を!!
コロナウイルス対応で、不要不急の外出は〜となると、デートしずらい方もいると思います。今日はぜひ、桃の花は手に入らなくても、ピンクの花束をプレゼントしたら、好印象間違いなし!!短時間でも会える口実になりますよ〜
IBJ婚活応援2020
☆世田谷 鵲瑞会はIBJ婚活応援2020に参加しております。
公式ホームページ
検索→せたがや じゃくずいかい