40代前半のSEの女性が1年1ヶ月で成婚した婚活エピソード(24)

Dear Bride Tokyo

40代前半/女性

Kさん SE

同世代で価値観や趣向も合う男性とゴールイン!

Dear Bride Tokyoで婚活した40代前半女性の画像1

婚活系のSNSでは年齢に対してシビアな意見が目立ちますが"本人の心さえ前を向いていれば"何歳からでも幸せな結婚はできると思わせてくれるレポートです。

結婚をした友人が結婚相談所への入会の背中を押してくれた

Dear Bride Tokyoで婚活した40代前半女性の画像2
どのようなことがきっかけで婚活を始められたのでしょうか?思い出せる範囲でお聞かせください。
友人が2人、結婚相談所で出会った方と結婚したと聞いたことです。
ただ、それ以前から、パートナーが欲しいなぁとは思っていて、友人の結婚が背中を押してくれました。
パートナーがほしいとおもったのは下記からです。
・入院した時に両親から数ヶ月前から予定していた旅行をキャンセルしようかと言われ、独身でいることで両親に心配をかけ続けるのかなと思った
・入院中のお見舞い、退院時が少し寂しかった
ご入会を決断される前に、結婚相談所以外でのサービスはご検討されましたか?その中で、最終的に結婚相談所を選んだ理由をお聞かせください。
結婚相談所以外は考えていませんでした。
(担当カウンセラーから)
無料相談では、以前一度ほかの結婚相談所で婚活したことがあることや、
その時に成婚退会はできたものの、お相手がこちらの都合を全然考えてくれない方だったこと、
交際していたお相手に対して、不安なことがあったけど「そんなの大丈夫よ!」と今思えば相談所から若干強引に成婚退会させられた気がすること等とても辛い経験になってしまった話を聞き、ぜひ彼女の力になりたい!と強く思いました。

結婚がゴールでなくて、そのあと幸せになるかを考えてくださっているのが嬉しかった

ご入会からご成婚までにあった、印象的な活動やカウンセラーとのエピソードをお聞かせください。
良いパートナーに出会えると思うし、絶対幸せになって欲しいということを言ってくださったことがとても嬉しかったですし、自信にもなりました。
結婚がゴールでなくて、そのあと幸せになるかを考えてくださっているのが嬉しかったですし、これから彼と一緒に実現できるよう協力したいと思います。
お二人が出会った日からご成婚に至るまで、様々な思い出があったと思います。思い出せる範囲で状況やエピソード、印象等をお聞かせください。
大きな公園にコスモスなどのお花を見に行った時、お昼は待ち合わせの後にデパ地下で買って行くことになっていたのですが、お互いにレジャーシートとペットボトルのお茶を2人分(なんとお茶はメーカーも同じ)を用意していたことがあって、考えること同じだねって笑ったのと同時に嬉しかったです。
食べ物の好みが似ているようで、食事に行った時に2択で迷ってると同じもので迷っていたり、シェアする時も、気になるものを伝えると気になってたって言われたり、逆もあったりしました。
お相手と初めて会った時のお互いの印象を教えてください。
暑い夏の日だったのですが、クールビズではなくスーツを着て来てくださり、相手を思いやれる方だなと思いました。
会話の中でご家族の話や中学の部活の恩師の話が出てきて、人間関係をとても大切にされていて、素敵だなと感じました。
(担当カウンセラーから)
お見合いはIBJ運営のラウンジだったのですが、
タブレットの注文の仕方を彼に操作方法など細かく教えてあげていたそうです。
この人と結婚したい(するかも?)と思った瞬間はどんな時でしたか?
(するかもと思った)
・話している中で、持病の話が自然にできて、前向きに捉えてくださった時
(したいと思った)
・自分自身の生活の優先度が変わった時(土曜の夜は習い事のバレエに絶対行きたいと思っていたのが、この方との予定なら休んで良いって思えた)
・結婚後、どこに住むかを話している時に、遠くなってもバレエを今の教室で続けたいと伝えた時に、続けて欲しいし、お互いにお互いの趣味やお互いの価値観を大切にしたいねって言ってくれた時
お相手にされて、キュン❤とした事があれば教えてください。
・プロポーズの時
・体調を崩してリスケをお願いした時に、快く調整してくれたこと、お見舞いのLINEをくれたのですが、無理に返信しなくて良いと、添えてくれていた時
・真剣交際を申し込まれた時の他プレゼントを何度か貰っているのですが、話題に出したもの、好きなものを考えてチョイスしてプレゼントしてくれた時
・デートの時、下調べをたくさんしてくれて、案内してくれる時
結婚相手に求める条件で、これだけは譲れないと決めていたものはありましたか?
お互いの価値観を尊重して、話し合いができること。
(担当カウンセラーから)
元々お相手にたくさん求めるような方ではないですが、お相手の気遣いは配慮についてはちゃんと持っている人がいいとおっしゃっていたと思います。
オススメのデートスポットがあれば教えてください。
デートスポットではないですが、これから住もうと思っている駅の周辺でランチしたり、話しながらブラブラするのがおすすめです。
駅によって雰囲気も変わりますし、生活できそう/できなさそうとかそう言ったことも自然と話せました。
あとは、お台場のテレポートセンターの展望室。
平日の夕方から夜にかけて行ったのもあるかもしれませんが、全く混んでおらず、お台場の夜景を見れました。
婚活をやめようと思った瞬間はありましたか?もしあればどんな時だったか教えてください。
今回はなかったです!
(担当カウンセラーから)
何かあればとのことですが、本当に何もなかったようで、担当としてはとても嬉しく思っています。
実際にはお見合いや交際で悩むこともあったのかもしれませんが、都度タイムリーに相談させていただいておりました。
それはどの様に乗り越えましたか?
今回はなかったです!
(担当カウンセラーから)
何かあればとのことですが、本当に何もなかったようで、担当としてはとても嬉しく思っています。
実際にはお見合いや交際で悩むこともあったのかもしれませんが、都度タイムリーに相談させていただいておりました。

婚活は気力も体力も使うので、 私の場合はやると決めたからにはやる、何事も楽しむを心がけました。

これから婚活を始める方や婚活を検討されている方へ、ご自身の経験を踏まえてメッセージをお願いします。
パートナーが欲しい、結婚したいと真剣に思った時が始まるタイミングではと考えます。
婚活は気力も体力も使うので、ぼんやり思っただけでは続かないし、辛いだけの気がします。
私の場合はやると決めたからにはやる、何事も楽しむを心がけました。
例えば、申し込みを断られたりお見合いでうまくいかなくても、いい経験になった、例えば進んでも上手くいかなかったなど、マイナスにならないように気持ちを切り替えていました。

担当者よりメッセージ

カウンセラー/高橋 陽介

Dear Bride Tokyoの担当カウンセラー写真

担当者よりメッセージ

カウンセラー/高橋 陽介

面談では、自分に寛容さが足りないのだろうかと悩んでいました。
私からは「今の就寝時間の差、これは今ピッタリな必要も無いし結婚後ある程度合わせていけることだから、ここは気にし過ぎかもしれない。でも、結婚観についてこちらに合わせてくれる気配が無いところ、ここは気にしないとダメなことだと思う。」などと、本音でお伝えしたかなと思います。
交際中もずっと仲良く話し合いながら進めてこれたことを今後の自信につなげてください。
末永くお幸せに~!

この相談所の他の成婚者エピソード

この相談所を知る

Dear Bride Tokyo

4.7(85)

東京都 / 目黒区

池尻大橋駅 徒歩1分

IBJ AWARD PREMIUM受賞

Dear Bride Tokyoの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案