結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所ラッポルティ
20代30代特化!成婚主義を徹底した寄り添い型サポートが好評
30代前半男性、ラッポルティで活動スタートしました✨公認会計士です👨💻なかなか日常生活でいい出会いがない...ということで、思い切って結婚相談所での活動をスタートされました✨優しくて、明るくて、誠実で、芯の通った魅力ある男性です😊早速、プロフィール公開即日、素敵な女性からお見合いお申し込みが殺到しています❣️2022年内ご成婚目指して、これから一緒に頑張っていきましょう😊ラッポルティでは、特に20代30代の婚活を応援しています📣📣女性の婚活はもちろん、男性の婚活も、心から応援しています💙〜5/31まで入会金・月会費につき割引価格にてご案内中です😊今から婚活を始めれば、2022年内のご結婚も夢ではありませんよ💞・相談所なんだか気になる🙄・お話少し聞いてみたいなぁ😊・婚活始めようかなぁ🤔...などお考えの方は、お気軽にお問合せくださいね📩無料婚活相談も、随時受付中です。 http://www.m-rapporti.jp Instagramはこちら🎵 https://www.instagram.com/m_rapporti/
最近、会員さまや友人から「寡黙な人(口数の少ない人)っていい?」とご質問をいただく機会が何度かあったので、本日は『寡黙男子のいいところ5選』について書きたいと思います。※あくまでカウンセラー独自の見解です。ちなみに以前も書きましたが、私の夫は超がつくほど寡黙な人です。過去にお付き合いした方の中でも、寡黙レベルはダントツ1位です!①長時間一緒にいても疲れない寡黙な男性は相手にも会話を強要することがないため、長時間一緒にいても疲れることはまずありません。沈黙が続いても、特に気まずさなどを感じることもありません。2人で一緒の空間にいる時も、当たり前のようにお互いがそれぞれしたいことの時間を持つことができます。②真面目で落ち着きがある寡黙な男性は真面目な方が多く、普段から落ち着きのある方が多いです。私を含め女性の方が男性より感情的になりやすい傾向にありますが、寡黙な男性は感情的になることが少ないため、普段、衝突することもあまりないかもしれません。また、寡黙な男性は話をさえぎることなく、ゆっくり話を聞いてくれる方が多いのも嬉しいですよね。③いざという時に頼りになる前述の通り、寡黙な男性は感情的にならず、冷静でどっしりと構えている方が多いです。何か日常生活でトラブルがあった際も、あまり周囲の環境に流されず、冷静に対応することが多いです。結婚生活は長く、いいことも悪いことも色々なことが起こるのが当たり前なので、何か困ったことがあった時に頼りになるのは心強いですよね。④普段とのギャップにときめくかも?寡黙な男性は、それほど親しくない方や心を許していない方、外で人目のある場所などでは、とても堅い印象なことが多いです。そんな寡黙な男性のくだけた表情や仕草などに、心を掴まれることもあるかも?また、同じ空間にいる際にリラックスした様子が見られると、「自分は特別なんだ」と感じられるかもしれませんよ。⑤口が堅く、信頼できる基本的には普段から人にペラペラと話すようなことがなく、自分が発する言葉を慎重に選ぶ癖があるため、口が堅い方が多いのも特徴です。誠実で裏切らない方が多く、仕事の同僚や友人など周りから信頼されている方も多いです。夫婦以外の他の人に知られたくないこともパートナーに安心して話せるのは、とても信頼できて、特別な存在になりますよね。一方で寡黙な男性は、感情を言葉であまり表現しないため、シャイで少し物足りないなぁ...もう少しドキドキしたいなぁ...それは言葉にしてくれた方が嬉しいのになぁ...と思うことも正直あります。でもそれくらいがこれから長い結婚生活には、ちょうどいいのかもしれません😊✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ラッポルティでは、寡黙な男性と結婚したい女性のご入会、大歓迎です✨また、寡黙でシャイな男性のご入会も、大歓迎です✨また、特に20代30代の婚活を応援しています📣〜5/31まで入会金・月会費につき割引価格にてご案内中です😊今から婚活を始めれば、2022年内のご結婚も夢ではありませんよ💞なんだか少しでも気になる方はお気軽にお問合せくださいね📩無料婚活相談も、随時受付中です。 http://www.m-rapporti.jp Instagramはこちら🎵 https://www.instagram.com/m_rapporti/
友人や会員さまとお話している時に、「結婚してよかったですか?」とご質問を頂くことがとても多いです。 結論は、"よかった"と思っています。理由は大きく5つあります。 ①精神的・経済的なゆとり(安定)を持てた②嬉しいときは共有でき、困ったときは支え合える③子どもができて一緒に成長を見守れる④いつでも最終的に帰る場所がある⑤両親を喜ばせられた 『① 精神的・経済的なゆとり(安定)を持てた』自分には味方がいる・大切に思ってくれる人がいるという毎日の精神的な安心感、(もちろん私もいつでも夫の味方で、夫のことを大切に思っています。)自分が仕事を辞めても生きていけるんだ!という経済的な安心感はとても大きいです。※今後も私は仕事は辞めない予定ですし、夫は想像いただくほど高年収ではありません。このように心にゆとりを持って毎日過ごせるようになったのは、結婚のメリットの1つです。 『②嬉しいときは共有でき、困ったときは支え合える』仕事や育児や家族のことなど、嬉しいことがあった時はすぐに共有でき、困ったときは気軽に相談できるパートナーがいるのはとてもよいです。また、日常的なことでは、電化製品が壊れたとか部品がなくなったとか、一人のときよりあたふたしなくて済むかも?ただ、夫は虫が私以上に苦手なのはイマイチです。笑(結婚してからゴキブリは一度も出ていないのが救い。) 『③ 子どもができて一緒に成長を見守れる』もちろん妊娠・出産・子育て....と大変なこともいっぱいありましたし、今もありますが、結婚して子どもができたことは本当に嬉しく思っています。我が子は今月で4歳ですが、おしゃべりすることが純粋でかわいくてかわいくて...毎日癒されています。これからも夫婦で一緒に娘の成長を見守れるのが今後の楽しみの1つです。娘よ、ゆっくり大きくなってね! 『④いつでも最終的に帰る場所がある』大変なことやつらいことがあっても(最近はそんなにはないのですが)、最終的に帰る場所がある・帰る家があるというのは結婚のメリットですよね。なんだかホッとする気持ちになったり、気を遣わなくてよい・飾らなくてよい空間で安心してゆったりと過ごせたり....。帰る場所がある安心感。これって独身の時はなかなか味わうことができなかった気持ちです。 『⑤両親を喜ばせられた』夫と結婚したことで、両親を喜ばせられたこと、両親を安心させられたことは、結婚してよかったと思うことの中でも大きいです。また、夫の両親・兄弟とも家族になれたことも、本当に嬉しく思っています。結婚式の時の両親への手紙で、節目として、今までの感謝の気持ちを伝えられる機会があったのもとてもよかったです。孫の顔を見せられ、喜んでもらえたこともHappyです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーラッポルティでは、特に20代30代の婚活を応援しています📣〜5/31までのご入会で、入会金・月会費につき割引価格にてご案内中です😊今から婚活を始めれば、2022年内のご結婚も夢ではありませんよ💞無料カウンセリングはこちら📩 http://www.m-rapporti.jp Instagramはこちら🎵 https://www.instagram.com/m_rapporti/
結婚相談所において、まず最初の出会いである"お見合い"。お相手のプロフィールを見て、・見た目が好みではない....・希望する年収額より低い...・なんだかパッとしなくて気がのらないなぁ...と、会員さまからそんなお話を聞くことがよくあります。かなりあります。私は夫とは合コンで出会いましたが、第一印象は全くよくなかったです。◆夫の第一印象(合コン時)◆・顔がタイプではない...・かなり瘦せ型で当時は私より体重が軽かった(身長は夫の方が8センチくらい高いです)・お酒飲めないし、つまらなさそう・わりと無口で私ばっかり喋ってたなぁ...・仕事的に堅そうだなぁ...などなど、あげればもっともっと出てきますが、この辺にしておきます💦ではなぜ、そのあと会うことになったのでしょう?・たまたま翌週の週末、お互い予定が空いていた・お互い一人暮らしの家が近かった・LINEのレスポンスが早かったのもありますが、一番は『なんだか落ち着きや安定感を感じた』という思いがあったため、"まずは一度2人で会ってみよう‼️“という気持ちになり、一歩踏み出してみることができました😊そこから結婚までのお話は、また後日書きます✨もしあの時、合コンだけで終わっていたら...夫とは結婚していなかったし、娘も産まれていなかったんだなぁと思うと、なんだかとても自分でも考えさせられます🥺今日の出会いが、明日の出会いが、今週末の出会いが、一生のパートナーとなる出会いかもしれません✨お相手に会うか迷ったら、まずは一度会ってほしい。気乗りしなくても、時間が許すのならまずは会ってほしい。※もちろんお見合いは、オンラインでもOKです。そんな思いで婚活サポートをさせて頂いています😊ラッポルティでは、特に20代30代の婚活を応援しています📣〜5/31までのご入会で、入会金・月会費につき割引価格にてご案内中です😊今から婚活を始めれば、2022年内のご結婚も夢ではありませんよ💞無料カウンセリングはこちら📩 http://www.m-rapporti.jp Instagramはこちら🎵 https://www.instagram.com/m_rapporti/
桜が満開になりましたね🌸お散歩するのにとっても気持ち良い季節がやってきました💓気候のとってもよい春には、公園デートおすすめですよ🎵公園デートがおすすめな理由は以下です。①お店と違い、人目が気にならない②自然が溢れているためリラックスした気持ちになれる③お散歩したりベンチで座って話したり遊具もあったり、過ごし方いろいろ④お相手にちょっとした気遣いを見せるチャンスがあるかも?⑤フリスビーなど一緒に身体を動かすのも楽しめる初めてのデートでお弁当を持っていくのはハードルが高い‼️という方は、ビニールシートやハンカチ・タオルなど、こっそりカバンに入れて持っていくのもおすすめですよ💓少し暑ければ、うちわやハンディ扇風機を持っていくのもおすすめ✨シャイで奥手で女性が苦手な夫との初デートで、これらを準備されていて、色々考えてくれていたんだなぁと感動した思い出があります😭ちょっとした気遣いで、相手の心をグッと掴むことができますよ✨(リアル体験談です🥺)ちなみにフリスビーは100均で当日調達して、夫と交際中に、公園でフリスビー対決をしたこともあります😊普段見られない一面も見られるかも?また、公園にはファミリーや子どもたちがいることも多いため、将来の理想の家族像や、子どもについてのことなど、自然な流れで話すことができますよ❤ラッポルティでは、特に20代30代の婚活を応援しています📣〜3/31まで入会金無料・月会費半額(ご入会から12ヶ月間)にてご案内中です😊あと残り2日です❣️✨✨今から婚活を始めれば、2022年内のご結婚も夢ではありませんよ💞無料カウンセリングはこちら📩 http://www.m-rapporti.jp Instagramはこちら🎵 https://www.instagram.com/m_rapporti/
お仕事を一生懸命されている男性・女性ともに、婚活・結婚についてお伺いすると、以下のお言葉をいただくことがとっても多いです✨『今は仕事が忙しいから、婚活する時間(余裕)がないなぁ...』『仕事が楽しくてキャリアアップに生きがいを感じていて、十分満足してるんだよね』『もう少し仕事が落ち着いてから、結婚は考えるね~』仕事の楽しさややりがい、よくわかります!毎日忙しいのも本当によくわかります!しかし、お仕事を頑張るあなた、仕事は多分、今後も落ち着きません!🥺🥺🥺時間が経つのは早いもので、仕事をしていてもあっという間に年齢は積み重なっていってしまいます😢そもそも結婚と仕事って、どちらかを選ばないといけないのでしょうか?結婚と仕事の両立することって、大変なのでしょうか?自身の仕事でのキャリアアップを望む方(仕事ばかりしたい方)には、育児・家事が得意な方がいます。共働きを望む方には、家事や育児を一緒に支え合ってやりたいと考えている方がいます。ご自身のライフプランに合った、パートナーを見つけることは、全然難しいことではありません✨夫婦2人で支え合って生きていくことで、それぞれの足りないところも補い合えることも多く、一石二鳥ですよ🎵ラッポルティでは、カウンセラー自身の経験を活かし、仕事・家庭・育児・プライベートなど、ご結婚後の時間の使い方(ライフスタイル)についてもアドバイスいたします✨一度しかない人生、欲張って生きるのも悪くないですよ❤ラッポルティでは特に20代30代の婚活を応援しています📣〜2022/3/31までのご入会で、入会金無料・月会費半額(ご入会から12ヶ月間)にてご案内中✨無料カウンセリングはこちら📩 http://www.m-rapporti.jp Instagramはこちら🎵 https://www.instagram.com/m_rapporti/
本日はホワイトデーですね💓 普段はあまりお話していないですが、せっかくなので、我が家のホワイトデーエピソードをご紹介します✨ 私の夫は、これでもか!というくらいめちゃくちゃ奥手でシャイな男性です💦出会った時は、苦手なものの欄に「女性」と書くほど女性が苦手だった人。プロポーズもなかなかしてくれないんだろうなぁ...と思い、私から夫にプロポーズ日時を予約したくらい。 『プロポーズ予約』あまりロマンチックではないけど、悪くもなかったですよ😊 そんなシャイな夫なので、今年もホワイトデーのお返しは、直接手で渡されていません。私が先日友人と出かけている日に、買いに行ってくれたようで(with3歳娘👧)、帰宅したら、冷蔵庫のすみっこに見知らぬ箱が入っていました。言うまでもないですが、夫は、私が冷蔵庫を開けて箱に気づき、「え?これなになに?」と聞かれるの待ちです😊そして、聞いても何も答えないという...寡黙ぶり🙃 それでも、愛は伝わります💕いつもそばにいてくれてありがとう😊 ....と、今日は自分の夫婦の話を珍しくしてみました。
結婚相談所を開業したお話を婚活中の友人・知人にすると、「どうしようもなくなったらお世話になるね!」「最後の手段でお願いします!」と、お言葉を頂くことが結構あります✨えっ?結婚相談所って、どうしようもなくなったら行くところなの?最後の砦?💦私はそのように考えている方が多いことに、びっくりしました😳もちろん結婚願望自体がなかったり、今は他のことに全力で打ち込みたいときは、結婚相談所は不向きかもしれません💦しかし、結婚したいという気持ちになっているのならば、話は違います✨結婚相談所は、結婚願望のある男女しかいない上に、コロナ禍で新しい出会いも減ってしまい、本当に魅力的な方が多く集まっている、大変特殊な環境です。こんな素敵な環境・ネットワークって他にはなかなかないと思います🍀結婚するためには間違いなく一番の近道ですよ💍そして、結婚したい気持ちがあれば、一歩踏み出すのならば、あなたにとって一番若い日である、"今"が一番いいに決まってます✨1歳でも、1日でも若い方が、理想の方に出会う機会が多くなりますよ😊もちろん結婚相談所が誰にでも向いているとは思いませんが、どうしようもなくなったら行く場所ではないと心から思っています🤗
30代前半女性、ラッポルティで活動スタートしました!20代後半からマッチングアプリで婚活されていらっしゃいましたが、なかなかいい出会いがなかった.....ということで、思い切って結婚相談所での婚活を決意した彼女😊とってもスタイルが良くて美人さんです💓前向きで、明るくポジティブな彼女には、きっと素敵な出会いがあると思っています✨早速、プロフィール公開初日、複数人からお見合い申し込みが殺到しています...🥺💓これから二人三脚で、たった1人のパートナーを見つけましょうね✨お見合いからご成婚まで、引き続き、寄り添い型でサポートいたします❤️ラッポルティでは、特に20代30代の婚活を応援しています📣〜2022/3/31まで入会金無料・月会費半額にてご案内中✨無料カウンセリングのご予約はこちら📩 http://www.m-rapporti.jp Instagramはこちら🎵 https://www.instagram.com/m_rapporti/
こんにちは😊結婚相談所ラッポルティの代表えのはらまほです🍀結婚相談所に入会し、いざ活動スタート!理想のお相手を探し、どの方もまず最初に通る道が"お見合い"です✨お見合いは、①申し込まれたお見合いを承諾する②申し込んだお見合いをお相手が承諾するの2パターンで成立します💞結婚相談所のお見合いってどんな感じで行われるの?と疑問に思っている方も多いはず🍀一般的にはホテルのラウンジもしくはおしゃれなカフェで、お茶を飲みながら1時間程度、お話をします✨※お茶を飲むとき以外マスク着用が基本です。双方がオンラインご希望の場合は、オンラインで実施することもあります💻お見合い場所や日時等は、カウンセラーがお相手の相談所と調整し、セッティングしますので、ご本人同士は当日決まった場所に行くだけでOKです💞お相手の名字のみを事前にお知らせいたします🍀(検索中のプロフィールには会員IDのみでお名前は公開されません。)仮に、お会いしてみて今回は理想のお相手とは違った....という場合でも、お見合い後のお相手へのお返事は、ご本人同士が直接するのではなく、カウンセラー側で行いますのでご安心ください😊もし理想のお相手ではなかった...というお見合いでも、お見合い時間は1時間‼️と決まっているのも、ポイントです✨マッチングアプリの場合は、理想のお相手ではなかった場合でもなかなか帰れなくて困った.....という話をよく聞きますので😢また、お見合い前に、お見合い時の服装や、ルールやマナー、お見合いで良いお返事をいただけるポイントもご説明いたしますのでご安心ください✨
この相談所を知る
結婚相談所ラッポルティ
東京都 / 江東区
越中島駅 徒歩4分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!