結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブライダルデザイン
令和最強!多忙な方に戦略的男女脳で寄り添う大人婚専門サロン
当社、ブライダルデザインは「成婚に導くための婚活サロン」ですが、婚活の定義は内面を磨いて豊かな人生を送っていただくための活動です。そのため、結婚相手と出会えたら「ご成婚おめでとうございます!」で役目が終わるわけではなく、会員様の末永い人生にお供したいと思っております。さて、婚活をスタートする際に最低限行っていただきたいことがございます。それは「ビジュアルをととのえる」こと。内面磨きは活動しながら共に成長したいと考えますが、スタートラインに立つ際にはビジュアルが整っていないと婚活スタメンにはなれません。
何はともあれ、婚活においてはまずお見合いですよね。人は視覚からの情報がおおよそ印象を占めているとは周知の事実ですが、結局のところは会話=「コミュニケーション」です。コミュニケーションがしっくりこない人と何十年も生活できますか?それには相当な苦痛を強いられ我慢するか、離婚するかのどちらかです。ここは見た目重視の方であっても、コミュニケーションに違和感はないか必然的に確認している部分という前提でお話し続けます。どうしても、どうしても「恋愛したい!」という感情が勝ってしまい、本当に大切なことを見落とす方が多いのです、
固定電話の時代に恋愛結婚した私からすると、ラインはカップルが距離を縮めるのに最高なツールですね。物心ついた時からメールやラインで他者を介さずリアルタイムにやり取りできる世代からしたら「ない時代」なんて想像もできないし、もはやする必要もありません。そんな便利なライン、活用できていますか?そんな固定電話世代から見たラインでの距離の縮め方、お別れに至ってしまったケースをお伝えします。
こんにちは。大人婚を応援するブライダルデザインのさかきです。何を隠そう、54歳のさかきは現在「歯列矯正中」です。思春期頃から歯並びがコンプレックスで、計算するとそれから40年余!!何をいまさら「歯列矯正!?」という意見もありましたが、50代になり何かに導かれるようにデンタルクリニックへ通いつめ、検査や検討を経て2年前にブラケットを装着した、というわけです。歯列矯正のご経験がある方はおわかりかと思いますが、抜歯によりスペースを作る必要があったため上下左右の4番の計4本を抜歯しました。「歯を4本抜く」って…聞いただけで気を失いそうでしたけど、多角度の変わったレントゲンや、博士クン(矯正医師)のアドバイスを信じて初診から3年が経過、矯正の段階も最終に近づいたところです。前振りが長くなりましたが、歯にコンプレックスを持っている方は意外と多いのでは?と感じています。美しい歯並びや白い歯を維持メンテナンスできている人は案外少ないかなぁ…と。マスク時代の今でこそ、デンタルメンテナンスに挑戦してみませんか。マスク生活が続く今は、ブラケットによるナーバスな時期には最適!今がチャンスですよ!
こんにちは。住宅業界で1000組以上の賃貸・売買・建築経験を経て、独断と私見での「首都圏住宅事情の真実」をお伝えする回です!結婚後のライフプランの参考になれば幸いです。さてさて、これから結婚生活を送ることを考えた時に、真っ先に「住まい」の検討をしますよね。この首都圏という土地の高いエリアで、自分たちの暮らしに合った住宅の選び方に戸惑う方も多いと思います。ズバリ、住宅選びに正解はありません。先にお伝えしておきますね。世の中には様々な住宅の考え方がありますが、20年近くこの業界で住まいのお手伝いをした私が見た「危険な落とし穴」がいくつかあります。この穴だけには落ちないように婚活中の方もこれからの方もライフプランをよく考えて、お相手の選びの参考にしてください。
こんにちは。今日はズバリ「肌の質感相性」についてつぶやこうと思います。そこそこ人間長くやっていますと、他人との肌の相性と言いますか質感のようなものに「相性」があることに気付くタイミングがありました。これって、とても大切な感覚です。今は感染予防もありますので、デートで手をつなぐことは躊躇することもあると思いますが、まったく触れもせずにプロポーズ…なんてことはないでしょう。ではどの段階ならOK?お見合い後…・デート1回目…ランチデート推奨→まだ早い・デート2回目…ディナーデート推奨→んー。まだ早いかな?・デート3回目…アクティビティやレジャーデート→チャーンス!!…といった感じでしょうか。あくまでもセオリーとして書いてみました。
こんにちは。ブライダルデザインのさかきです。永遠のテーマ「お見合い・デートの支払いモヤモヤ」が頭に充満していませんか!?昨今ではデートの支払いは「割り勘」が主流となっているとネットニュースなどで見ますが、果たして実態は??本当に割り勘が多いのでしょうか。私の周辺調査では「NO」でした。20代のわが子たちや周辺の若者調査です。(婚活者は対象外)結婚相談所を伴うお見合いについても「男性がお茶代を支払う」という慣習的なルールがありますね。これは婚活に限らず、恋愛関係から始まるデートについてもやはり男性側に負担が多いのが実態です。だって、席を立つときに「ランチ代二人で3,000円だから1,500円払ってね!」って言えますか?そこはお財布事情が寂しくても無理してしまうところではないでしょうか。しかし、いつもそれに甘んじている女性…破局がじわじわ近づいてきているかもしれません!
こんにちは!あなたの潜在的な魅力とニーズを引き出すブライダルデザインの榊(さかき)です。これから婚活を始めたいと思っている方、または婚活がうまくいかず悩んでいる会員さん!客観視って普段からできていますか?自身を客観視することは、多くの気付きを与えてくれます。婚活においてはこれができていないことで高望みのループにはまってしまい、お見合いや交際が成立しない方が多くいらっしゃいます。「身の程を知りなさい」ということではありません。そこには謙虚な気持ちが生まれ、自分の中に多くの改善点を見出してくれることがあります。婚活とは結婚相手を探すことではありますが、相手への望みばかりでなく、自分自身を磨くことに他人の目線とアドバイスが加わることでさらにあなたの魅力が増す、いわば修行なのです。
こんにちは!あなたの潜在的な魅力とニーズを引き出すブライダルデザインの榊です。今回は婚活以前に是非、気付きとしてお伝えしたい「人生の質を上げること」がテーマです。「人生の質」ということばは若い方にはピンとこないかもしれませんね。つまり「いい人生を送るための要素」ということでしょうか。わたしも50歳を過ぎてようやく人生の質について意識するようになりました。きっかけは人に言われてではなく、自然と訪れたと今になって振り返り分析します。年代なのか、時代なのか、性格なのかはわかりません。「風の時代」の訪れを知った時に、「それだったんだ!」と答えがスーッと降りてきたような、体と心が浄化されるような不思議な清涼感を覚えました。風の時代が到来したからと言ってすぐに考えや時代が変化するわけではありません。でも、その兆候は1年半くらい前から徐々に私の思考を変化させていった実感があります。というわけで…「人生の質を上げる」ためには「物事に対する意識を変えること」が重要なのです。婚活は人生において大きな影響を与える行動ですよね。なんとなく、「出会いが欲しい」「そろそろ結婚したい」の気持ちで婚活を始めていませんか。容姿や年収、勤務先以前に重要なポイントです。
こんにちは!あなたの潜在的な魅力とニーズを引き出すブライダルデザインの榊です。ファッションにこだわりのある婚活女子のみなさん!慣習的なお見合いファッションに悩みや疑問はございませんか??子どもの頃からファッションに異常なこだわりがあった私には、現代のお見合いファッションに非常に違和感をおぼえております。その理由は…①男性ウケするであろうファッションの定義があまりにも画一的で信憑性に欠ける②お勧めカラーを限定されている③トレンド無視のダサさ健在④個性無視などなど、挙げたらきりがありません。かくいう私めも長年、人様の人生に関わる仕事をして1000組以上のお客様に住まい・暮らし方のご提案をしてきましたが、ファッションを初めとする自身の生き方、振る舞いについては、個を確立させる見た目を意識して毎朝のコーディネートをしておりました。それは時に、お客様に対して「私」という人間そのままを受け入れて信頼していただくには大きな要素だったと確信しております。つまり、その人の外見そのものは生き様までも表現しているものだということです。その他、人柄は歩き方や文字にも表れる傾向があるのではと思っておりますが、話が逸れましたのでまたの機会に取り上げたいと思います。
この相談所を知る
ブライダルデザイン
東京都 / 港区
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!