結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブライダルデザイン
令和最強!多忙な方に戦略的男女脳で寄り添う大人婚専門サロン
こんにちは。あなたの潜在的な魅力とニーズを引き出すブライダルデザインの榊です。これから婚活を始めたいと思っているみなさんへ是非取り組んでいただきたい「セルフプロデュース」この言葉をお聞きになったことはございますか??婚活を始める前に、まずはどのような活動方法があるのかリサーチによりこちらのHPにたどり着いたのではないでしょうか。また、これまで婚活アプリなどで活動してきたけれど、進捗が思う通りにいかない…とお悩みの方も多いと思います。ご自身に問題あると悩んでいらっしゃいませんか?自己嫌悪は婚活にダメージを与えてしまいますので払拭しましょう!「セルフプロデュース」とは「自己演出」「セルフブランディング」「自己プロデュース」とも言われ、潜在的な魅力やより素敵に見えるカラーや能力などを引き出し、長所や短所のピックアップをしながら自身をブランディングしていく、婚活には欠かせない取り組みです。また、これまで陥っていた「自分はこうなんだ」という先入観を捨て、新しい視点・思想で生き方さえも輝かしく導くことができるワークです。セルフブランディングを確立してからプロフィール作成・写真撮影に入ることで、成婚への道すじが大きく変わります。「まず結婚相談所に入ろう」と思っている方、数ある結婚相談所の選択に迷っていませんか。また、アプリでうまくいかなかった方、結婚相談所は一人の活動ではなく客観的なサポートがありますので二人三脚でゴールを目指すメリットがあります。どのように活動したいのかイメージしてみてください。
こんにちは!あなたの潜在的な魅力とニーズを引き出すブライダルデザインの榊(さかき)です。さて、オンラインお見合いって経験ございますか?「一生のお相手を決めるのにオンラインなんて!」と思っていらっしゃる方も多いと思います。私が初めて経験した「オンライン○○」は、お客様へのプレゼンでした。「オンライン接客」ですね。当然、初対面のオンラインなので「はじめまして~」からのスタートです。共有画面に資料を写したり、あたふたしたのを思い出しますが、なにより驚愕したのは「私ってこんな顔して接客してるんだ!」という思いでした。にこやかに、さわやかにしているつもりでもまだまだ足りておりません。じゃあ、マックや高級ホテルでの接客スマイルはどれほど最高級の笑顔を自身で把握してやっているのだろう…と敬ったものです…。もちろん、訓練・研修をしっかりされているのだと思いますが、私もそこそこ営業職が長く、そこそこの感じよさは持ち合わせているものだと自負しておりました。しかし…。
こんにちは。あなたの潜在的な魅力とニーズを引き出すブライダルデザインの榊(さかき)です。出逢いの春ですが、出逢いの数だけ別れもあるもの…。そのたびに傷ついて、一人うちひしがれていませんか。長い恋愛を終わらせた方も、初回のお見合いでお断りを受けた方も、ひとつの出逢いが終わったことで、「ご自身を癒したい」と思うことがおありですよね。心が癒える過ごし方は人それぞれ色々な方法があると思います。一週間の疲れを癒すには週末の自然めぐり家事をとことんやってスッキリするお友達ととことんおしゃべりおいしいお料理をいただく時間を気にせず眠る…などなどでも、お相手とのお別れは傷ついた心がズキズキしたり、喪失感や時には怒りなどもあるかもしれません。
こんにちは!あなたの潜在的な魅力とニーズを引き出すライフデザイナーの榊(さかき)です。「婚活」という言葉も日常耳にすることが多く、「朝活」「妊活」など様々な表現がされるようになり、ライトなニュアンスさえ感じられる世の中となりました。その是非はこの際おいておき、現在の婚活が「再婚」となるアラフォー、アラフィフの皆様、少し気持ちがひるんでいらっしゃいませんか。当時、結婚適齢期と言われる世代に結婚生活を送り、いわゆる「失敗した」とご自身を責めていらっしゃる方は是非、そのようなお気持ちを払拭していただきたく記事を書いています。
こんにちは。あなたの潜在的な魅力とニーズを引き出すライフデザイナーの榊(さかき)です。25歳で結婚しアラフィフ卒業間近の私は、数々の家族ぐるみのお付き合いの中でよそ様の素晴らしい旦那様に出会ってきました。決してないものねだりというわけではありませんが、「結婚生活ってこういうことの繰り返しだよね…」という観点から「あ~…この人と結婚してよかった!」と日々感じることができるのが最高だと思うのです。お見合の入口はまず、プロフィール上の条件、見た目、雰囲気が合うかどうか…というチェックポイントですよね。その先にある「この方と一緒に暮らしたら、どんな生活かしら?」というイメージが持てるかどうか…。それはあなたの潜在的なニーズを満たすためのブラッシュアップが必要となります。
こんにちは。あなたの潜在的な魅力とニーズを引き出すライフデザイナーの榊(さかき)です。アラフィフと呼べるのも8月の誕生日までかな、と差し迫っていますが、そんなアラフィフだからこそ「女性らしさ」には敏感になったお年頃です(笑)若い頃は「若い」だけの事実によってそれだけで「かわいい」「元気」が表現されるので、特に意識していなかったのですが、多くのお客様とご縁いただく中で素敵な女性と出逢うとその魅力の分析をしてしまうセンサーが育ってきました。普段、私も心がけていることですので「婚活だから!」「モテたいから!」ではなく内面的からあふれ出す「素敵」を目指していきましょう!
こんにちは。あなたの潜在的な魅力とニーズを引き出すライフデザイナーの榊(さかき)です。さて、あなたはお見合の時、真っ先にお相手のどこが目に入りますか?「顔だち」「服装」「持物」…。統計でもあるように、まずは視覚的な部分からですよね。感じる部分としては「清潔感」「たたずまい」「匂い」などなどでしょうか。ここで直感的に「タイプ!!」となればお見合もテンションマックスです(笑)また、同じくお相手に自分はどう見られているのだろう??と気になってしまい、会話も頭(耳ではなく)に入ってこないくらいの緊張で自分らしさを発揮できない!という経験もおありかもしれませんね。そこで、ひとまずお相手の雰囲気が「好きなタイプ!!」となっても、ここだけはしっかり確認してください。それは「食の嗜好」です。
この相談所を知る
ブライダルデザイン
東京都 / 港区
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!