経営者男性が結婚相談所を利用する理由三選
- 婚活のコツ
- 男性向け
- 女性向け
目次
- 経営者の男性には結婚相談所が向いている
- 経営者・個人事業主の男性の強み①決断力がある
- 経営者・個人事業主男性の強み②時間の融通が利く
- 経営者・個人事業主男性の強み③自信・態度
- まとめ
経営者の男性には結婚相談所が向いている
経営者や個人事業主の男性は結婚相談所を利用するイメージは余りないでしょうか?
世間からのイメージでは、経営者の男性というと港区でラウンジ嬢と派手に飲んでいると思われているかもしれませ。
でも実態は……大多数の経営者・自営業者の生活は地味なものです。
(この記事を執筆している榎木は、アルファマリッジ開業前も自営業でしたが、休日はほぼ自宅に引きこもる生活をしていました)
今回は、経営者・自営業者の男性が結婚相談所を利用するメリットを三つ紹介します。
経営者・個人事業主の男性の強み①決断力がある
経営者や個人事業主の男性の日常は決断の連続です。
それもスピード感のある決断が求められます。
短い時間でメリットデメリットを比較し、リスクを飲み込んだうえで決断する。
これが日常の事として身に付いています。
実は婚活も決断の連続なので似ています。
婚活は短い考慮時間での決断を迫られます。
結婚相談所(IBJ)では仮交際から真剣交際に進むかどうかの判断は約1か月、真剣交際に入ってからプロポーズの決断まで2~3か月が平均です。
この短い時間でお相手を見極め、自分にとってどの選択が最良なのかを判断するのは、なかなか大変な作業です。
しかし!経営者や個人事業主の男性にとってはこんなことは日常茶飯事です。
絶対の安全が保障された経営判断などありません。いつもリスクを飲み込んだうえで決断します。
婚活も同じです。短い時間で決断し、この女性だ! と心に決めてアプローチ出来ることは、他の男性に対して大きなアドバンテージになります。
もちろん会社員の男性でも決断力のある方はいらっしゃいますが、経営者・個人事業主の男性の決断力は段違いです。
という訳で、決断力のある経営者・個人事業主男性は結婚相談所の婚活で有利になります。
経営者・個人事業主男性の強み②時間の融通が利く
婚活はスピード感が命だとよく言われています。
特に仮交際期間中は複数交際が可能ですので、2~3名の女性と同時期にデートを続ける必要があります。
となると、仕事が忙しすぎて時間が作れない男性は不利になります。
デートの約束が2週間後・3週間後になってしまっている間に、他の男性に先を越されてしまいます。
婚活では女性も複数交際をしています。
それに対して! 経営者・個人事業主の男性は時間の融通を自分で作ることが出来ます。
もちろん多忙な方が多いですが、婚活に集中する1か月だけは何とか仕事を調整して時間を捻出したという経営者の男性が過去にいらっしゃいました。
その方は短期間で見事に成婚していかれました。
1か月~2か月のお見合い&仮交際期間は婚活に集中する事で婚活を早く終わらせることが出来、結果的に時間短縮につながりました。
同じエリート男性でも会社員男性ですとこうはいきません。
残業しなければいけなかったり、休日も外せない仕事があったり……
時間の融通を自分で決められるというのも、経営者・個人事業主男性が婚活で有利な理由です。
経営者・個人事業主男性の強み③自信・態度
経営者や個人事業主の男性は、自然と態度に余裕があり、堂々としています。
ご自身の力でビジネスを切り開いているという自負からでしょうか。
男性的な魅力にも溢れた方が多い印象です。
結婚相談所では仲人やカウンセラーのサポートがありますが、それでも男性にはリードを期待してしまうのが女性と言うもの。
普段から経営判断や業務の決断をしている経営者・個人事業主男性は、こんな点でも結婚相談所の活動で有利になります。
まとめ
まとめ
経営者・個人事業主の男性の持つ強みが結婚相談所で有利になるポイントが多数あります。
自分で事業をしていると、仕事で異性とで出会う機会も少なくなります。
そんな方にこそ結婚相談所がオススメです。お互い真剣な出会いのため時間も短縮でき、恋愛・婚活にかけるリソースを最小化した上で事業に打ち込む時間を確保できます。
アルファマリッジは、元教育系個人事業主をしていた仲人の榎木が経営する結婚相談所です。
経営者・個人事業主の男性にとって活動しやすい環境を提供できます。
是非HPをご覧ください。