プレ交際(仮交際)の人数、何人までならOK?
- 婚活のコツ
- お見合い
目次
- プレ交際(仮交際)の人数、何人までならOK?
- なぜ多すぎが良くないのか
- なぜ一人に絞るのはお勧めできないのか??
- 結論
プレ交際(仮交際)の人数、何人までならOK?
IBJ婚活のプレ交際(仮交際)では複数人との交際がOKです。
2人や3人と同時に交際し、比較する中で相性を確認することが出来ます。
一方で、仮交際を増やしすぎるとデートの時間が足りなくなり、交際を維持できないのでは……という心配もあります。
今回の記事では、仮交際の適性人数は何人なのか? について解説していきます。
結論から書くと
・目安は「全員と週1回以上のデートが出来る人数」
・一般的には3人まで
・時間に余裕があるなら5人までは可能か?
です。詳しく解説していきます。
仮交際の人数目安は、全員のお相手と週1回以上デートが出来ることです。
土日休みのお仕事の方でしたら、一般的には3人が限度かと思います。
(土曜ランチで一人、ディナーで一人、日曜日昼から半日デートで一人。など)
時間の融通を聞かせやすいお仕事であれば5人でも大丈夫かもしれません
なぜ多すぎが良くないのか
①デートの間隔が空いてしまう。
交際人数が増えると、スケジュール調整が大変になります。
次のデートまで2週間空いてしまうなんてことが発生してしまうと大変です。
婚活は物凄いスピード感で進んでいきます。
2週間足踏みしている間に、お相手の異性は他のライバルと関係を深めてしまうかもしれません。
関係が先に進んでしまえば、そちらの方と真剣交際に進んでしまう事も十分あり得ます。
「婚活はタイミング」とはよく言ったもので、時間が足りないのは致命的になります。
②気持ちがどこかないがしろになってしまう人間、同時に大切に出来るのは数人が限度だと思います。
5人もの異性を同時に同じだけ大切にして、一人ひとりと真剣に向き合うのは至難の業です。
どうしても「他にもいるし?」のような態度が見え隠れしてしまいがちです。
そんな態度は容易に見抜かれてしまいます。相手の方も同様に、結婚相手を見極めているのですから。
恋愛の達人の様な方であれば5人でも6人でも同時に大切に出来るかもしれませんが、普通は2人~3人程度に留めておいた方が良いと思います。
なぜ一人に絞るのはお勧めできないのか??
中にはこんな方もいらっしゃるかもしれません。
「同時並行で仮交際するなんて不誠実だ。自分は一人の人と向き合っていきたい」
気持ちは分かります。
しかしこれはお勧めできません。理由は以下の通りです。
① プレ交際はまだお友達期間
プレ交際は「交際」と名前は付いていますが、実質お友達期間です。彼氏彼女になる前の、食事や遊びに誘っている段階くらいです。
一般の恋愛でも、この段階だと一人に絞る必要はないかと思います。
付き合っていない状態で食事に行くだけであれば、不誠実という事にはなりませんよね。
② 短期間で判断するには比較が必要
IBJのプレ交際では、3~5回程度のデートの間に真剣交際に進むかどうか判断する必要があります。
週1のペースを目安とすると、一カ月足らずの時間です。短時間で将来の結婚相手としてどうなのか判断するのは不安では無いでしょうか?
そのための複数交際です。
何人かの異性と比較しながら交際し、自分に本当にピッタリのお相手を見つけていただくためのルールです。
真剣交際に進んだ後は一人と誠実に向き合うことになりますから、プレ交際期間は何名かと比較しながらデートしても、問題ないと思いますよ!
結論
結論としては
・週1デートを保てる人数
・一般的には2人~3人まで
・時間と気持ちに余裕があるならば4人~5人でも可
です。
アルファマリッジではプレ交際の人数に画一的なルールを設けることはありません。
皆様の性格や生活スタイルから、何人くらいが適正かアドバイスをいたします。
ただ「自分は5人でも大丈夫です! まずは一回デートして、それから判断したいんです!」という方はその方針もOKしています。
婚活をする皆様が主役ですので、個々のスタイルを尊重いたします。
HPで婚活メソッドを公開していますので、よければこちらもご覧ください。