モテるプロフィールのつくりかた~男性編~
- 恋愛テクニック
- 男性向け
目次
- モテるプロフィールのつくりかた~男性編~
- 出会いや結婚は「+-÷×」なんです!
モテるプロフィールのつくりかた~男性編~
「服装に全く自信がないんです」
という男性は多いです。
特にエンジニア男性で、コロナでテレワークになり
会社にいく機会も減ってるので服装を全く気しなくなってる人が多いような気がします。
でも、時間がわりと自由に使えるようになったのでマッチングアプリを始めたという男性も多く聞きます。
では、マッチングアプリでお相手を見つけるには、まず、どうしたらよいでしょうか?
マッチングアプリで一番重要なのが
「写真」
写真一つで申し込まれるのも多く、また申し込みもOKしやすいのです。
マッチングアプリを使っている女性に
「どこをを重視して選んでますか?」と話を聞いたところ
①写真
②自己紹介文
③年齢
④趣味
⑤職業
でした。
やはり写真が一番多かったです。
ですので、まずは、いい写真を撮ることが肝心です。
写真の撮り方では、
「上半身で撮る」、「少し斜めから撮る」、「笑顔」
この3つを抑えておくといいでしょう。
また、その時にどんな服装で撮るのかも大切です。
もし、服装に自信がないという方は
婚活男性のファッションサポートに特化している「婚活leeap」
というサービスを利用してみるのもいいですね。
登録はLINEで簡単!
年齢、体形などの情報を登録し、担当のスタイリストへLINE。
スタイリストが選んだコーデが届きます。
交換時期まで使えるので、プロフィール写真やデートで利用することができます。
新たなコーデが届くので飽きずに利用できます。
また、ナナマリ特典もあります!
ナナマリの会員になると、なんと、婚活leepが1か月無料!
服装に自信がない男性は、一度、ご相談ください。
ナナマリはエンジニア男性を応援します!
★男性外見プロデュース制度
https://www.7marriage.jp/16166287646286
★恋愛相談室
出会いや結婚は「+-÷×」なんです!
自分に合う人、合わない人など、出会いは「+」か「-」しかないと思われがちですが、
実は、「÷」や「×」もあり、
それらが混ざり合って結婚し、家族となっていくものです。
その判断をするためのツールが
「なないろグラム」
今までマッチングアプリや合コン、婚活パーティなど自力で活動したけどうまくいかなかった人は
自分分析することからおススメします。
そして性格的に、自分がどの手法があってるか、合わないかを客観的に判断するといいと思います。
まずは、性格的にどんな婚活法がよいのか自分診断してみましょう。
★性格診断テストはこちらから
https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=04502166020101
★ナナマリのHP