結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
U link
キレイと結婚を叶える☆エステサロン併設結婚相談所
よく、「いい相手がいない」「出会いがない」という声をたくさん聞きます。結婚相談所を始め、様々な恋愛の話、結婚観の話を聞いてきましたが、どの方もいい出会いがないとおっしゃいました。原因として考えられるのは、①出会いがないと言いながら、実はもう結婚を諦めていて、自分から出会いを探していないケース②今は独りがいい(いずれ探す予定)③結婚への覚悟ができていない為、婚活に身が入っていないケース④本当は結婚相手が欲しいのではなく、遊びたいだけのケース⑤相手への理想が高く、その理想に満たない相手はすべて恋愛対象外としているケースなどなど様々な理由があると思いますが、私の場合は②でした!離婚後、正直疲れ果てていて、しばらくは独りでいようと思っていました。今までもワンオペだったから離婚しても変わらないだろうと思っていましたが、やはり片親で育てることの大変さは想像以上で、体力面でも精神面でもつぶれそうになった時、今のパートナーと出会いました。それまでは「いいな」と思える人とはまったく出会わず、これって結局自分が心から“結婚相手を探そう”と思わなければ、どんなに素敵な人がいても“目に入らない”ということなんだと思います。だからこそ、結婚相談所に相談にいらした方には、結婚への本気度がどの程度なのかを確認させていただいています。「いい人がいないんですよね~」と言うのが、どんな背景からの言葉なのかを知らないと、結婚へのアドバイスはできないからです。もし相談にいらっしゃった方の原因が②と④の場合は、結婚相談所への入会は当然のことながらお断りしています。先ほど、シングルになって一人での子育てでつぶれそうになった時に今のパートナーと出会ったとお話ししました。人間ってとても強い生き物に見えますが、実は弱くて脆くて、パートナーには、その自分の弱さに気づかせてもらいました。というのも、当時の私はどうしても、なんとしてでも1人で子育てしていこうと思い、知らず知らずのうちに強がっていて、なんでもかんでも背負っていたんですね。長男、次男が同じタイミングで進学、早朝からお弁当を作り、仕事へ行き、早めに切り上げるはずが仕事が終わらず、買い物も夕飯作りも後手後手、塾の送り迎え、学校の提出物の締め切り管理、手紙を読む時間もままならず、また次の日……状況は違えど、皆さんも同じだと思います。ただ普通に生活してるだけなのに、気付くと疲れてぐったり。休みの日は好きなことしてストレス発散してるはずなのに、すぐ時間に追われて焦って「あれもやらなきゃ」「これもやらなきゃ」とタスクに押しつぶされそうになりますよね。当時の私の口癖は「なんてことない」でした。そう自分に言い聞かせて強がって自分自身を奮い立たせていたんですね。みなさんも自分では気づいていないけど強がってることってありませんか?「自分でできる」と頑張りすぎると、疲れ果ててしまいます。私の場合は、そんな状況の時に、今のパートナー(当時はまだ友人)は私の重荷を軽くしようと、できることを探してくれ、話を聞いてくれました。それが何よりも有難く、本当に気持ちが救われました。そうなんです。話を聞いてくれるだけでも、気持ちってすごく楽になるんですよね。結婚のメリットって、これに尽きると思うんです。・自分の事を分かってくれる人がいる・話を聞いてくれる人がいる・逆に話を聞いてあげたい・一緒にいるだけで安心する、疲れが吹き飛ぶ・明日からも頑張ろうと思える仕事から帰宅して、疲れが癒え、明日からも頑張ろうと思える関係性が結婚だと思っています。もちろんどちらか一方だけではなく、お互いがお互いにそう思えなければいけませんよね。会員さまには、心からそう思える、お互いに支え合えるお相手を見つけ成婚していただきたいと思っています。その為に、いい加減な気持ちでは婚活してほしくないので、もしあなたが婚活を始めようと思っているのならまず、冒頭の「ご自身の結婚への本気度」がどのくらいなのかを確認してみてくださいね!
事実、自分のパートナー・結婚相手には外見を重要視している男性が非常に多いという調査結果があります。「外見よりも内面のほうが大事でしょ!?」確かに、生涯を共にするパートナーならもちろん内面を重視するべきです。でも残念なことに、男性は女性の見た目がストライクゾーンでなければ内面を見ようとしない、内面まで興味が湧かないものなのです。つまり、外見をできるだけ好印象にすることが絶対ということ!
こんにちは☆Ulink伊藤です! 先日新宿都庁のプロジェクションマッピングに行ってまいりました! 「TOKYONight&Light」 投影場所★東京都庁第一本庁舎東側壁面観覧場所★都民広場(東京都新宿区西新宿2丁目8-1) 上映時間★日没後から21時00分頃まで 主催★東京都・東京プロジェクションマッピング実行委員会特設サイト★ https://tokyoprojectionmappingproject.jp/
こんにちは🍀Ulink伊藤です! 今回は、行きつけの美容院で面白い事を聞いたので共有しますね! それはタイトルの通り、【着ている服装で相手の性格が分かる】です! 服装は相手の心理的思考が見えやすいらしく、相手がどんな服を着ているかで、なんとなく性格や考えている事がわかるんだそうです。 皆さんはどんな服装が好みですか?カジュアル?クラシック?流行りもの?? また【持っている服の多い色】でも性格診断できるようなので、後半は色の持つ意味についても書いていきたいと思います。
婚活難民とは??婚活をしてもいい人と出会えず、出会えたとしても恋愛が上手くいかず、結婚がなかなか出来ない人のことを【婚活難民】と言います。20代、はたまた10代の頃から結婚したい!と思っていたのに独身のまま30代に、という女性がいるのは事実。そしてその女性はやはり【婚活難民】といえるでしょう。ではなぜ婚活難民になるのでしょうか?・婚活難民の原因の一つは、相手への条件が身の丈に合っていない・男性が求めているものって?・婚活難民にならない為に知っておいていただきたいこと詳しくはコチラHPコラム記事へ↓↓↓ https://konkatsu-ulink.com/marriage_hunting/20231031165257/
①はじめから結婚するつもりでお相手を選ぶから結婚相談所での離婚率は恋愛結婚に比べて低いのですが、それは結婚を前提としているお付き合いかどうか、がポイントです。結婚相談所で婚活をしているのは、結婚したい人達のみです。お見合いの時点で「結婚後」を見据えているので、結婚の価値観が合う人を選びやすく、その為離婚率も低くなるのです。②結婚への〇〇が一緒だから続きはコチラへ↓↓↓↓↓ https://konkatsu-ulink.com/marriage_agency/20231117133526/
【お見合いしてもなかなか次に繋がらない…】【仮交際に進まない…】とお悩みの方へ!受容性を高めてお見合い成功に繋げていきましょう!記事はコチラ↓↓ https://konkatsu-ulink.com/marriage_hunting/20240127153342/
女性の35歳の婚活における【壁】とは?★アラサー女性、婚活中のあなたに知っていただきたいこと★記事はコチラ↓↓ https://konkatsu-ulink.com/marriage_hunting/20240109090843/ Ulinkモニター会員さま大募集!!詳しくはコチラ↓↓↓ https://konkatsu-ulink.jp/konkatsu -hakusho
みなさんこんにちは!結婚相談所Ulinkです☆この度、オンラインにて、無料モニター説明会〜アラサー女子のための結婚白書〜を開催します!・結婚相談所ってどんなところ?・入会したらどんなサポートが受けられるの?・いきなり問い合わせる勇気がない・・・・結婚相談所にはなんとなくネガティブなイメージがある・カウンセラーがどんな人なのか知りたい様々なお悩みや疑問をお持ちの皆様を対象に、まずは気軽に結婚相談所について知って頂く機会を・・・と考え、オンラインセミナーの開催を決めました。☆顔出しナシもOK☆無理な勧誘なし☆気軽に質問できる☆結婚相談所のリアルな婚活事情が分かる気軽な気持ちでご参加ください☆ご興味のある方は下記URLから申込フォームをご入力・送信してください↓ https://konkatsu-ulink.jp/konkatsu -hakusho
LINEはメールや電話よりも気軽にコミュニケーションが取れるツールとして、私たちのとって今や欠かせないものになりました。しかし、使い方を間違えると相手にドン引きされてしまうことも・・・今回は女性が引いてしまうLINEのNG3選をご紹介します。この記事を見て、ついついやってしまっていたな・・・と思い当たることがあったらぜひ参考にしてください!
この相談所を知る
U link
東京都 / 立川市
武蔵砂川駅 徒歩6分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!