ぽかマリ

夫婦でこまめに寄り添う結婚相談所

「婚活女性が高望みをしてしまう理由」

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 女性向け
ぽかマリ「「婚活女性が高望みをしてしまう理由」」-1

目次

  • 「婚活女性が高望みをしてしまう理由」
  • 結婚相談所「つなぐサポート」とは?

「婚活女性が高望みをしてしまう理由」

【つなぐサポート公式YouTubeチャンネル】

「つなチャン!!」を配信させていただきます。


今回の配信のテーマはこちら!

「婚活女性が高望みをしてしまう理由」

https://youtu.be/dvMsliyB-SE


まず最初に、高望みをすることは決して悪いことではありません。

ですが、やはり勘違いされやすい事でもありますので、本日はどうして婚活女性が高望みをしてしまうのかという理由を、しっかりと男性の皆様にお伝えしたいと思います。

ちなみにその理由は、大きく分けると2つあると言われております。


まず一つ目の理由ですが、

「経済的不安があるから」

という事です。

やはり女性にとって、出産や育児の事を考えると、仕事を休まなければならなく、その結果収入が減ってしまうという事に対して不安を感じずにはいられない方がほとんどです。

そのため、多少収入が減っても、その分カバーをしていただけるパートナーを見つけたいという理由があるからこそ、どうしても年収が高い人を見てしまうと言われております。


続いて二つ目の理由ですが。

「他人の目で選んでしまっているから」

という事です。

これは特に恋愛経験が少ない方にある傾向なのですが、恋愛経験が少ないからこそ、どんな人を選んでいいかわからず、とりあえず年収が高くて、いい大学を出て安定した職に就いてる優しい人、いわば「人気者」であれば、周りも納得し、自分も安泰だろうと思ってしまうんですね。

つまり、自分が選んでいるというよりは、他人の目(物差し)で選んでいるんですね。

ちなみにこれは女性だけではなく、恋愛経験が少ない男性にも当てはまります。


以上でございます。

「高望み」という言葉を聞くだけですと、あまりいいイメージを持たない人も多いと思うのですが、それにはちゃんと理由があるという事を知っていただけたらと思いますし、その理由を理解してあげるのが仲人の仕事だと思っております。

それを理解した上で、経済的な不安だけで高望みをしているのであれば、それを受けとめてくれるような理解のある男性を探せれるようにサポートしてあげたり、どうしても他人の目線で選んでしまう傾向があるなら、本当に自分が求めている相手とはどんな人なのかを気づかせるサポートが必要となってくると思います。


もしお心当たりある方がいらっしゃいましたら、全力でサポートさせていただきますので、お気軽にご相談下さいませ。


応援してます!

結婚相談所「つなぐサポート」とは?

当社は【マメな相談所】です。

活動中、困ったり悩んだり愚痴を言いたい時は、即時ご相談&ご面談をし、会員様のサポートしております。


また【楽しくつながる婚活】を目指してます。

婚活は楽しく行うもので、苦痛を味わいながら行うものではありません。


当社は、あなたにとにかく楽しく婚活をしていただきたく、IBJでの出会いだけでなく、任意でのご参加で、定期的にバーベキューやバスケットボールなども行っております。


レクリエーション活動も通しながら、いろんな人を【マメに楽しみながら】あなたに繋いでいきます。


是非、一緒に楽しみながら婚活をし、あなたに合った素敵なパートナーを見つけ、人生を充実させましょう!



★Zoom無料相談はこちら

https://www.tsunasup.com/free-consultation/

※ただのお問合せだけでもOKです!


・結婚相談所「つなぐサポート」

https://www.ibjapan.com/area/tokyo/06488/


婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

ぽかマリ

5.0(23)

東京都 / 港区

表参道駅 徒歩5分

ぽかマリの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案