結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
静岡の婚活・結婚相談所 JOYマリッジ.com
10年、20年後まで続く幸せを叶える静岡の結婚相談所
こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー八木です。「結婚相談所では恋愛できない」「ときめきがなければ結婚は無理」そんな風に思っていませんか?実はこれ、誤解なんです。むしろ逆で、激しいドキドキよりも、じんわりと育まれる温かい恋愛の方が、確実に成婚への道を歩めるんです。今日は、実際に多くの会員様をサポートしてきた経験から、結婚相談所ならではの「じんわり型恋愛」の魅力についてお話しします。自由恋愛では、一目惚れや激しいドキドキから始まる「ジェットコースター型恋愛」がよく起こります。好きな人を見るだけで胸がドキドキして、メールの返信が来ないだけで一喜一憂する。感情が激しく揺さぶられるような恋愛は、確かに刺激的で魅力的ですよね。でも、激しい感情が長い時間続くことは難しく、同じくらい激しく冷めることもあります。「あんなに好きだったのに、気がついたら冷めていた」「ドキドキしなくなったら、この人じゃない気がしてきた」という経験、ありませんか?また、ジェットコースター型の恋愛では、相手の本当の姿よりも、自分の理想を相手に投影してしまうことが多いんです。「この人はきっとこういう人だろう」という思い込みで関係が進み、現実を知った時にがっかりしてしまう。そんなパターンも少なくありません。なので、激しく燃え上がる恋愛ほど、実は結婚という長期的な関係に結びつきにくいのが現実なんです。
こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー八木です。婚活でお相手からよく言われる「良い人そうだけど…」という言葉。この表現でお断りされた経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。実はこの言葉には、もっと深い意味が隠されています。今回は、なぜ「良い人」がかえって選ばれにくいのか、そしてあなた自身の魅力をどのように表現すれば良いのかについてお話しします。
こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー八木です。婚活をしていると、「この人、私の理想に近いかも」と感じる相手に出会うことがあります。でも、そんなときに「もっと理想的な人がいるかもしれない」と思い始めると、婚活の目的がぼやけてしまい、「出会い職人」になりかねません。出会い職人とは、出会いそのものを量産することが目的化し、結婚というゴールを見失ってしまう人のことを指します。今日は、なぜ出会い職人になってはいけないのか、そして出会いを大切にするためにはどうすればよいかについてお話しします。
こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー八木です。結婚相談所のカウンセラーとしての仕事で会員様と接していると、「この人、すごいな!」と思わず感動してしまう瞬間があります。以前、当相談所の会員様が見せてくれた対応が、まさにそんな「神スキル」でした。プロフィール写真の撮影予定日が迫っていたところ、突然ご家族にご不幸があり、急遽スケジュールを変更せざるを得なくなったのです。普通なら気持ちが沈んでしまい、婚活どころではなくなってしまいそうな状況です。私もしばらくお休みされて当然と思っていました。ところが、彼女の対応は驚くほど前向きだったのです。「お気持ちが整理されてから、ゆっくり再調整いたしましょう」とお伝えしたところ、「○日以降でしたら大丈夫ですので、すぐに新しい予定を組んでください!」という、迷いのない力強い返事が返ってきました。この臨機応変な対応力こそが、ライバルに差をつけて婚活を成功に導く大きな強みだと感じました。
こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー八木です。七夕の季節になると、織姫と彦星の物語を思い出す方も多いのではないでしょうか。年に一度しか会えない二人の愛情深い関係は、現代の婚活においても多くの学びを与えてくれます。特に、運命の人が必ずしも同じ地域に住んでいるとは限らない現代では、遠距離での関係構築は避けて通れないテーマです。私がカウンセリングを行う中でも、「地元では良い出会いがない」「もう少し範囲を広げてみたい」といったご相談を受けることが増えています。実際に、素晴らしいパートナーとの出会いは、思わぬ場所で待っているものです。私自身も、夫と結婚するまで1年半ほど静岡と岩手で遠距離恋愛を経験しました。なんとかして会おうと一生懸命になったし、会えない時間を二人で楽しめる工夫もしました。あの遠距離恋愛は、今の結婚生活に大きく影響しています。今回は、七夕の物語と私の実体験から学べる遠距離恋愛を成功させるコツをお伝えします。
こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー八木です。婚活を始める際、「結婚相談所に入れば、理想の相手と結婚できるんでしょ?」と思う人もいるかもしれません。しかし、婚活はそう簡単に結果が出るものではありません。実は、婚活は就活や受験によく似ているのです。今回は、その共通点から婚活での心構えについてお伝えします。
こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー八木です。婚活をしている方で「私は普通の人で良いんです」と言う方がよくいらっしゃいます。いわゆる「フツメン(=フツーのメンズ)」です。でも、ちょっと待ってください。その「普通」とは一体どんな基準でしょうか?多くの方が理想とする「普通」の人物像を詳しく聞いてみると、実はその条件はとてもハイスペックな場合が多いのです。今回は、婚活における「普通」の基準について、一緒に見つめ直してみましょう。
こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー八木です。婚活中の皆さんは、お相手選びの際に「価値観の一致」を重視されることと思います。確かに価値観が合うことは大切ですが、実はそれ以上に重要なのは「価値観の不一致をどう扱うか」という問題解決能力です。今回は、多くの方が見落としがちなこの「価値観」の重要なポイントについてお話しします。婚活では「価値観の合う人を見つけたい」という声をよく伺います。とても大切なことですし、お気持ちはとてもよく分かります。しかし、現実的に考えてみてください。この世にピッタリ同じ価値観を持つ人など存在するでしょうか。答えは明らかにNOです。私自身も20年近い結婚生活の中で、夫との価値観の違いを感じる瞬間は数え切れないほどありました。お金の使い方、子育ての方針、時間の過ごし方、仕事に対する考え方など、生活していく中で「あれ?この人とは考え方が違うな」と思うことは、どんなに仲の良い夫婦でも必ず起こります。これまで異なる環境で育ってきた二人が一緒になるのですから、考え方や感じ方に違いがあるのは当然のことなのです。重要なのは、価値観の違いがあること自体ではなく、その違いとどう向き合うかということです。
こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー八木です。現代社会には映画鑑賞や音楽、料理、スポーツ、旅行など、さまざまな娯楽があふれています。しかし、そんな中でも「趣味は何ですか?」と聞かれて困ってしまう方は決して少なくありません。熱中できる特別な趣味を持っている人もいれば、興味のあることはいろいろあっても「これが趣味」と胸を張って言えるものがない人も多いものです。婚活において、お見合いや会話で趣味について質問される機会が多いため、特定の趣味がないことを不安に思う方もいらっしゃるでしょう。しかし、無理に趣味を作る必要はありません。むしろ、相手の興味に合わせて一緒に楽しむというスタンスの方が、良いご縁につながることもあるのです。
こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー八木です。静岡県出身・在住の20代の女性が新たに入会されました。彼女の婚活への取り組み方は、JOYマリッジ.comが日頃このブログなどでお伝えしている「ライフデザインから逆算した婚活」を実践されており、多くの方に参考にしていただけると思いますので、ご紹介させていただきます。新規入会されたこちらの女性は、お仕事でお客様家族の夢をかなえるお手伝いをされています。毎日お客様の幸せそうな姿を見ているうちに、ご自身も結婚して家族を築きたいという想いが自然と芽生えたそうです。お客様の幸せな瞬間に立ち会えるお仕事だからこそ、結婚への憧れと具体的なイメージを持つことができたのだと思います。特に印象的なのは、この方が将来に対して非常に明確なビジョンを持っていることです。ただ漠然と「いつか結婚したい」ではなく、何歳までに結婚し、いつ頃子供を持ちたいかといった具体的なライフプランを描いていらっしゃいます。そして、そのライフデザインを現在の年齢と照らし合わせた時に、逆算して今が婚活をするべき時期だときちんと判断されたしっかり者の方です。
この相談所を知る
静岡の婚活・結婚相談所 JOYマリッジ.com
静岡県 / 静岡市葵区
静岡駅 徒歩4分
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!