結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Daisy flowers
地元滋賀で安心婚活|仲人型結婚相談所
こんにちは。滋賀県の結婚相談所Daisyflowersの中島祥子です。先日、IBJ主催の結婚相談所向け「プロポーズセミナー」を受講いたしました。日頃から会員様のプロポーズのご相談をお受けする中で、お一人お一人、プロポーズへの憧れやイメージが様々だと感じていたため、もっと知りたいと思っていました。勉強会では、このような内容を学びました・現代のプロポーズ事情・実際のプロポーズエピソード・思い出に残るプロポーズ日本でプロポーズが一般的になったのは武田鉄矢さん主演の「101回目のプロポーズ」私もこのドラマで初めてプロポーズという言葉を知りました。その後、日本でもプロポーズをするカップルが増えてきて、(一般)日本プロポーズアドバイザー協会によりますと、近年は挙式・披露宴よりもプロポーズの方が3.3倍ニーズが高いようです!ただ、男女の間に「プロポーズ」という言葉そのものの認識違いもあるようです。男性の中には、プロポーズ=結婚ということで、唐突に「親に会ってほしい(結婚してほしいと言ったつもり)」「家を見に行こう(一緒に暮らす、結婚したいと伝えたつもり)」といった、エピソードも紹介されましたが、プロポーズについて、よく知らないまま進めてしまうと悪気はなくこのように言ってしまうのも気持ちは分からなくありません。ただ、女性向けアンケートでは98%が「プロポーズされたい」と回答。98%ってすごいですね。プロポーズは、ただ単に指輪を渡したり言葉を伝えるということではなく、大切なイベントの1つ、セレモニーと言っても過言ではないかもしれません。
こんにちは。滋賀県の結婚相談所Daisyflowersの中島です。今日は、Daisyflowersでご成婚された方々が、お見合いで心掛けられていたことをお伝えさせていただきます!お見合いから仮交際へ進むコツでもあります。せっかく、お見合いのご縁が繋がったのに、プロフィールに書いてあることを聞いてしまうと、「プロフィール読んでこなかったのかな?」「自分に興味がないのかな?」と思われてしまいます。1回目は、お見合い申込み時2回目はお見合い成立時3回目はお見合い前日や当日さっと読んで当日、その場の雰囲気で何とかしようと思っても、その場しのぎが難しいのがお見合いです。何度もプロフィールを繰り返し読むことは必須ですね
滋賀県でも婚活イベントがたくさん開催されています。当社も2ヶ月に1度、開催しますが、「いつでも行ける」と思って、お申し込みを先延ばしにしていると、実はいつまで経っても参加できません。なぜなら、婚活イベントは「日時、場所、対象者、定員」この4つが必ず決まってます。特に対象年齢と定員が限られているイベントがほとんどです。いつでも行けるかな、と思っていると満席になってしまうことも多々ありますので、迷わずお申し込みをされることをオススメします!
こんにちは。滋賀県の結婚相談所Daisyflowersの中島です。もうすぐ七夕ですね。1年に1度だけの逢瀬を許された織姫と彦星。1年に1度ではありませんが、実は婚活も会える時間より会えない時間の方が長いです・・・!お見合いを申し込み、成立し、実際にお見合いをするまでかかる時間は、早くて1週間、長ければ1ヶ月ほど。つまり、お見合いまでの間、1週間から1ヶ月近く「会えない」時間を過ごすということですね。仮交際・真剣交際中も同じです。1週間に1度デートしたとしても、残りの6日間は会えない時間、会えるのは1日。90日間で成婚するカップルが10回デートを重ねた場合、会えなかった日数は80日間、二人が会えた日数はわずか10日間です。結婚相談所では、複数人と同時進行で【お見合い】と【仮交際】を進めることができるため、お一人のお相手と過ごす時間が、肌感覚で感じるより実際は短いことに気が付きにくいかもしれません。結婚相談所で会えない理由は次の4つが考えられます。・居住地が離れている等の物理的な理由・平日は仕事が忙しい等の時間的な理由・コロナ禍に多かったですが、体調不良や外出制限などの制限・自分自身の気持ち、感情的な理由このように会えない理由はたくさんあります。しかし、会えない事情があっても、会えない時間の方が長くても、多少の制限があっても成婚されます。
こんにちは。滋賀県の結婚相談所Daisyflowersの中島です。今日は婚活と食事についてお話したいと思います。毎日の生活に欠かせない食事。だからこそ婚活中は食事への意識が大切になります。理由は3つあります1、婚活中のデートは「食事」が中心2、結婚後も食事は毎日の生活の一部3、食べているものが人を作っている1つ目の、婚活中のデートは「食事」が中心になるから対面お見合いは1時間程度、お茶をしながらお話します。仮交際1回目のデートは、お茶やランチなど短時間、食事しながら過ごします。仮交際2回目のデートは、1回目より少し長い時間、食事を共にして、余裕があればお散歩をしたり、待ち合わせの駅からの往復を一緒に歩き、3回目以降は食事後にお茶の時間も楽しみながら、ドライブやショッピング、体験デートをされる方が多いです。このように、どんな時もお食事デートを中心にして二人の仲を深めていきます。デートの回数を重ねるごとに、お互いに、好き嫌いや好きなお店の雰囲気、行きやすい場所(立地)を知ります。このように結婚相談所では、「食事デート」を通して、お互いを知ると言っても過言ではありません。お見合いから成婚までのデートで、きっと食事(お茶を含め)をしない日は無いと思います。婚活中のデートはお食事無しには成り立たないと言っても過言ではない、ということですね。
こんにちは。滋賀県の結婚相談所Daisyflowersの中島です。婚活のご相談の背後には親御さんのご希望や、これまでの親子関係が見え隠れすることが多いと感じています。見え隠れ、というよりは直接的に影響していると言っても言い過ぎではないかもしれません。現在、親御さんと同居されている方も、そうでない方もです。それでは結婚に対する親御さんの影響とは?どのようなことが考えられるでしょうか。大きく分けて3つあります。1つ目は親御さんの価値観の影響です。親御さんの結婚観や家族観、親御さん夫妻の関係性は家庭の中に大きな影響を与えます。その価値観の中で子どもは育つため、似たような価値観を持ちやすいです。よほど自分自身の結婚観を見つめ直すことをしない限り、「当たり前」「固定概念」となっていることが多いです。
こんにちは。滋賀県の結婚相談所Daisyflowersの中島です。このブログを読んでくださっている方は婚活をお考えの方が多いと思いますが、婚活のスタートはいつでしょうか?1、結婚を意識し始めるとき2、マッチングアプリ?パーティー?結婚相談所? 自分にはどんな方法が合っているのか情報収集をしているとき3、結婚相談所に登録するときこの全てが婚活のスタートタイミングですが、大事なのは、結婚を意識し始めるタイミングなぜなら、婚活の目的は「結婚するため」だからです
こんにちは。滋賀県の結婚相談所Daisyflowersの中島です。結婚相談所では、「出会い」「交際」「成婚(結婚の決断)」を数か月の活動期間で進めていきますのでスピード感があります。しかし、活動中は気持ちの一喜一憂もあり、1日1日が長く感じられることも。活動を始める前、始めた後、いつも全体のスケジュール感をつかみながら進めていくと、「自分が今、ゴールに対してどの辺りにいるのか」ゴールまでの距離感と、スケジュールを確認できます。婚活は先が見えないことで不安に感じる気持ちが芽生えます。たとえ上手くいかない時期があったとしても、しっかりとゴールを見据え、コツコツと進んでいくことができれば、迷路に迷い込まずにゴールに辿り着けます。
こんにちは。滋賀県の結婚相談所Daisyflowersの中島です。婚活を始める前、お相手を探している時、結婚を決める際、そして結婚後。どのタイミングでも、結婚とお金は関係が深く、気になることの1つです。活動を始める前は、ご自身の今の収入や貯蓄、活動にかかる費用を心配される方が多いです。お相手を探している時は、プロフィールに表示される年収(額面)や、資産(貯金や有価証券など)、交際中のお相手から感じる金銭感覚の違いなどが気になり始めます。結婚を決める際には、お二人がお互いの現在の収入や生活費、将来の収入の見込み、二人の収入を合わせた世帯年収から結婚生活を具体的に想い描かれています。このように、どんな時も「結婚」と「お金」はセットで考えられることが多いです。
こんにちは。滋賀県の結婚相談所Daisyflowersの中島です。草津では満開の桜も先週末が見頃。いよいよ新緑の季節を迎えようとしています。さて、本日のタイトルは「誰かや何かに合わせすぎていませんか?」理想の人と結婚するために、誰かや何かに合わせすぎていらっしゃると、多くの方から感じます。「自分らしい結婚」と言われても、そもそも自分らしさが分からないことも多いです。SNSには婚活情報が溢れ、身の回りの友人も結婚相談所やマッチングアプリで素敵な人と出会い結婚。親や先輩からのアドバイス・・・どれも正解なような気がして、真似してみるけど何だかしっくりこない。情報を目にするたびに、焦ったり、落ち込んだり、イライラしたり。婚活をされている方々の最終ゴールは皆さん「素敵な人と出会い結婚し、幸せな毎日を送ること」だと思います。でも、どのような人が素敵な人なのか、どのような生活に幸せを感じるかは十人十色。幸せそうに見える結婚生活や、上手くいっているように見える婚活は、その人が「幸せ」「上手くいってる」と感じているから。同じ方法で、同じような出逢いが訪れたとしても、あなた自身が同じように「幸せ」や「上手くいってる」と感じるかは分かりません。これが、「誰か」や「何か」に合わせて婚活をしていく落とし穴です。
この相談所を知る
Daisy flowers
滋賀県 / 草津市
草津駅 徒歩3分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!