結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所 First
個別対応で、各段階の婚活戦略を伝授!
こんにちは!大阪市中央区谷町の結婚相談所First代表の宇野です。2025年8月末、20代半ばの女性会員さんがご成婚退会されました!才色兼備のとても素敵な女性ですが、とっても気さくで、お話するとこちらまで明るくなれるようなパワーをお持ちの方でした。お相手は、関東在住の2歳年上の超ハイスペ・イケメン男性。関西と関東という「遠距離交際」を経て、見事ご縁が実りました!活動期間:約5ヶ月交際期間:約3.5ヶ月遠距離でも【3.5ヶ月間】の中で、しっかりと関係性や気持ちを育まれました!遠距離交際というと大変そうなイメージがありますが、お二人はむしろ距離を楽しむように工夫をされていました。◆毎日のLINEで小さな出来事を共有◆会えない時は、電話やオンラインデートでこまめに会話◆関西・関東をバランスよく行き来◆出張で相手の近くに行く際には時間を作ってデートさらに、交際中には浴衣で花火大会に出かけたり、大阪舞洲のイベントに足を運んだりと、イベント事も大満喫🎵関西・関東の観光地も巡りながら、「本当に遠距離だったのかな?」と思うくらい、自然で身近な関係性を築かれていきました。ご成婚祝いの際に「遠距離交際ってやっぱり難しい部分も多いですよね」とお話しすると、彼女は笑顔でこう答えてくださいました。「近くに住んでいても会おうとしない人もいるので、結局は二人次第だと思います。」その言葉に、「本当にそうだなぁ」と大きくうなずかされました。距離があっても、思いやりと工夫があればしっかりと関係を深められることを実感させていただいたご成婚でした。改めて、お二人の新しい人生のスタートを心よりお祝い申し上げます💐結婚相談所Firstのサポート内容・料金はこちら
こんにちは!大阪市中央区谷町の結婚相談所First代表の宇野です。婚活をしていると、「結婚したい」が口癖のようになっていませんか?確かに結婚はゴールのように思えるかもしれません。でも、結婚はゴールではなく新しい生活のスタートです!「結婚したい」気持ちはとても自然なことです。でもその前に、少し立ち止まって考えてみてほしいことがあります。今回は、3つのポイントに焦点を当ててみていきましょう。あなたにとっての「結婚」とは、どんな意味を持っていますか。・安心感?・経済的な安定?・子供を育てる為のパートナー?・孤独からの解放?もし明確な答えが出ないなら、まずはそこから掘り下げる必要があります。「なんとなく周りが結婚してるから」では、結婚してからズレが出てきます。”結婚=幸せ”ではなく、”自分にとっての幸せとは何か”を知ることが、第一歩ですね!理想の相手像はあるけれど、自分自身がどんなパートナーになれるかは考えたことがありますか?・相手に思いやりを持てる余裕はありますか?・生活力(経済・家事・心の安定)はどうですか?・一緒にいると心地よい人になれていますか?婚活で「相手に求めること」ばかり考えていると、自分の内面を見つめる時間が足りなくなります。自分が”選ばれる側”にもなれるかを考えてみましょう。そうすることで、出会いの質も大きく変わります。結婚願望が強くなると、「誰でもいいから結婚したい」という気持ちが顔を出すことがあります。でも一番大事なのは、「結婚したい」のではなく「この人と一緒に生きていきたい」と思えるかです。●条件はいいけど、一緒にいて落ち着かない●会話は合うけど、将来の価値観が真逆そんな違和感を無視して進めても、長く続く関係にはなりません。「この人となら困難も一緒に乗り越えたい」と思えるかどうか、それが結婚相手を見極める大きなポイント!「結婚したい」と思った時こそ、自分自身に3つの質問を問いかけてみてください。①「結婚」に何を求めているか?②今の自分は、どんなパートナーになれそうか?③「結婚」ではなく「この人と結婚したい」か?婚活は、自分自身と向き合うことから始まります!焦らず、でも誠実に。あなたにとっての本当に幸せな「結婚」が見つかりますように♪」【Firstの公式ホームページはこちら】 https://www.first-marriage.com/ 【サポート内容・コース案内はこちら】 https://www.first-marriage.com/ fees-flow/【他のブログも読んでみてね!】 https://www.first-marriage.com/ blog/
「周りが次々と結婚していくのに、自分だけ取り残されている気がする...」「婚活を頑張っているのに成果が出ない...」そんな焦りを感じてしまう方は多いものです。ただし、焦りすぎると気持ちが疲れてしまい、本来の魅力を発揮できなくなることもあります。そこで今回のブログでは、心を整えるための7日間のメンタル習慣をご紹介します。Day1:焦りのパターンを知るどんなときに心がざわつくのかを書き出してみましょう。原因を自覚すると気持ちが整理しやすくなります。Day2:「期限」をゆるめる「〇歳までに結婚」というプレッシャーを一度脇に置きましょう。焦点を「どんな相手と生きたいか」に切り替えるのがコツです。Day3:人と比べない結婚は競争ではありません。昨日の自分と比べて少し前進できていれば十分です。Day4:小さな自信を積む仕事や趣味などで小さな達成感を得ると、自信が高まり自然と笑顔も増えます。Day5:休む勇気を持つ婚活に疲れたと感じたら、思い切って休むのも大切。リフレッシュして再スタートしましょう。Day6:「結婚=幸せ」を外す結婚は幸せになるための手段のひとつ。独身でも充実できる自分を想像すると心が軽くなります。Day7:今の自分を肯定する一週間を振り返り、「これが私の今のベスト」と受け入れましょう。自分を認められる人は魅力的に映ります。焦りは悪いものではなく、向き合い方次第で味方になります。心を整えてから行動することが、結婚への近道です。さらに詳しい内容は公式ホームページをチェック! https://www.first-marriage.com/strategy/mental/
こんにちは!大阪市中央区谷町の結婚相談所First代表の宇野です。初めてのデートは、お互いの第一印象を決める大切なシーン!!だからこそ、「どんな服を着ればいいの?」と悩む方も多いですよね。そこで今回は、男女別のおすすめコーデと、気をつけたいポイントをまとめました。
こんにちは!大阪市中央区谷町の結婚相談所First代表の宇野です。婚活をしていると「妥協」という言葉を耳にすることはありませんか?実は“妥協”と“譲歩”は似ているようで全くの別物。この違いを知らないまま進めてしまうと、せっかくのご縁を逃してしまうかもしれません…。正しく理解することで、理想の相手選びがぐっとスムーズになります!!記事の続きは、結婚相談所Firstの公式ホームページでご覧いただけます。婚活を前向きに進めるヒントを、ぜひチェックしてみてください。👉[公式ホームページはこちら] https://www.first-marriage.com/strategy/dakyou/
こんにちは!大阪市中央区谷町の結婚相談所First代表の宇野です。 今回のテーマは「令和婚活の金銭感覚」。恋愛感情だけでは結婚は決まらず、今の婚活では「お金の価値観」が合うかどうかがより重要視されています。 年収や奢り・割り勘、共働きか専業か...。現代の婚活男女は、どんな”お金事情”と向き合っているのでしょうか?
こんにちは!大阪市中央区谷町の結婚相談所First代表の宇野です。 出会いのチャンスは、今や日常のあらゆる場面にあります。ただし、どんなに場数を踏んでも、相手に「もう一度会いたい」と思ってもらえなければ次には進めません。 今回のブログでは、婚活経験者のリアルな声をもとに、初対面で好印象を残すためのコツをご紹介します。
こんにちは!大阪市中央区谷町の結婚相談所First代表の宇野です。婚活を続けていると、「もう疲れた」「やる気が出ない」と感じる瞬間、誰にでも訪れます。最初は期待でいっぱいだったのに、思うようにいかない現実にぶつかり、自信をなくしてしまう…。それでも、あなたが頑張ってきた日々にはきっと意味があります。今回は、そんな婚活疲れを感じたときに、心を整えて前を向くための3つのヒントをご紹介します。
こんにちは!大阪市中央区谷町の結婚相談所First代表の宇野です。 今回は、早期の交際終了を防ぐため、交際が長続きする人ほど最初にやっているすり合わせポイントのご紹介です!!
こんにちは!大阪市中央区谷町の結婚相談所First代表の宇野です。 半期に一度の「IBJAWARD」の発表があり、結婚相談所Firstは『IBJ AWARD2025年上期Premium部門』を受賞することができました!これで8期連続での受賞となります。 ひとえに、一生懸命に活動してくださる会員様や他相談所様、応援してくださる皆様のおかげです。本当に感謝の気持ちでいっぱいです! 引き続き、成婚主義を大切に、一つでも多くの成婚を出せるように精進していきます。今後も結婚相談所Firstをどうぞよろしくお願いいたします。 【公式ホームページでも発表^^♪♪】 https://www.first-marriage.com/information/ibj -award-6/
この相談所を知る
結婚相談所 First
大阪府 / 大阪市中央区
谷町四丁目駅 徒歩1分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!