「見る目がない」は思い込み?選び方で婚活は変わる
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
目次
- 「見る目がない」と悩む方へ
- “見ようとしていた部分”が違ったのかも!?
- 自分ひとりでは気づけないことをプロと一緒に
- 「見る目がない」から卒業する
- 結婚相談所Firstの紹介
「見る目がない」と悩む方へ
こんにちは!
大阪市中央区谷町の結婚相談所First 代表の宇野です。
今回は「人を見る目がない…」と悩む女性に読んでほしい内容です!
「なぜか、毎回恋愛がうまくいかない」
「最初は良い人に思えたのに、結局同じパターンで終わってしまう」
そんな風に、恋愛のたびに心が疲れてしまう経験はありませんか?
実は当相談所をご検討される女性との入会面談時でも、こうした声はよく聞かれます。
中でも多いのが、「自分には見る目がないんです」という言葉です。
でも本当にそうでしょうか?
“見ようとしていた部分”が違ったのかも!?
恋愛では、見た目の好みやフィーリング、一緒にいてドキドキするか、などに惹かれてスタートすることが多いものです。
でも、いざお付き合いが進むと「価値観のズレ」や「相手の本性」に気づいて後悔してしまう……そんな経験をされた女性も少なくありません。
大切なのは、「自分に合う相手」の見つけ方を、恋愛から結婚向けにシフトチェンジすることです。
結婚に向いている男性は、最初は平凡に見えることもあったりします。
「最初はピンとこなかったけれど、一緒にいて安心できた」
「刺激はなかったけれど、自然体の自分でいられた」
成婚された方の中には、こんなふうに語る女性もたくさんいます。
恋愛のドキドキではなく、信頼や安心感が自然に育つ関係こそ、結婚生活の土台になります。
けれど、それを見抜くには、今までとは違う“視点”が必要です。
自分ひとりでは気づけないことをプロと一緒に
結婚相談所の魅力は、担当カウンセラーが「相手の選び方」や「自分自身の傾向」を客観的に見てくれることです。
・あなたの過去の恋愛パターン
・大切にしている価値観
・実際の生活との相性
こうした要素をもとに、あなたにとって本当に向いている人を一緒に考えていきます。
つまり、見る目を変えるのではなく、“見る角度”を変えるということ。
「見る目がない」から卒業する
恋愛がうまくいかなかった理由は、「あなたが見る目がなかった」からではありません。
ただ少し、“見たいもの”を間違えていただけかもしれません。
新しい視点でパートナーを選ぶだけで、あなたの未来はきっと大きく変わっていきます!
結婚相談所Firstの紹介
その他のサイトも、是非チェックしていただけると嬉しいです!
【結婚相談所Firstの紹介ページ】
https://www.first-marriage.com/
【Instagram】
https://www.instagram.com/marriage_agency_first/
これからも、お一人お一人との出会いを大切に、サポートを続けてまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。