結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活サロン ENSHEA【エンシェア】
ファッションのプロの力でワンランク上の婚活を
ファッションデザイナー&婚活コンサルタント。婚活サロンエンシェアの高見真紀です。今回は『成婚退会しやすいのはこんな人』についてお話しします!成婚しやすい人の特徴は?1素直な人2積極的に活動する人3何事もポジティブ4感謝の気持ちを持ち言葉で伝えれる人5相手目線で考えれる優しさがある人まず最初は素直な人。素直にカウンセラーのアドバイスを聞ける人は上手く行きやすいです。まずはカウンセラーとの信頼関係を作る事も大切です。カウンセラーは沢山の事例を見てアドバイスしていますのでカウンセラーとの信頼関係を築いた上でアドバイスを素直に聞く事が成婚に結び付くコツだと思ってください。次に積極的に活動する人これは結婚相談所の婚活に関わらずどこで活動するにも積極性がないと可能性が半減します。例えば月50人にお申込みする人と、3人しかしない人ならお見合いになる数は全く変わってきます。成婚するにも数が多い程沢山の人と出逢いますし当然成婚の確率は上がります。当たり前のことですが数の論理で当然積極的な人の方が確率は上がりますし。行動だけでなくまた逢いたいですや次ここ行きませんか?等言葉でも積極的に伝えた方が上手く行く可能性も上がりますので積極性は必要ですので何事も積極的に望んでください。ただ相手もある事なので一人先走らないように注意してくださいね!次ポジティブな人。何事にもポジティブで感謝の気持ちを持てる事は物事を上手く進める為に必要です。婚活でも当然必要です。上手く行かなかった時もクヨクヨしたり相手のせいにするのではなく、何がダメだったのかと考え次に活かそうという考え方の人は当然成婚しやすいです。次に何事にも感謝出来る人。出会えた事。楽しい時間が過ごせたこと。いろんなことに感謝し気持ちを伝えれる人も成婚しやすいです。最期に相手目線である事!何事も相手目線。自分が楽しくない。嫌な思いをした。そんなことばかり言う人は当然上手く行きません。相手が楽しめてるか?相手が嫌な思いをしていないか?常にベクトルは相手である人は上手く行きやすいです。では婚活上手く行かない人はどんな人でしょうか?
ファッションデザイナー&婚活コンサルタント。婚活サロンエンシェアの高見真紀です。今回は『デート代の支払いバランスの理想』をお話しします!デート代の支払いは問題はとても難問です。男女平等と言っても、お見合いの支払いの様に男性が支払うべきという風潮はやはりあり、割り勘なんてする男性は嫌われかねません。そこで今回はデートの支払いバランスの理想についてお話しします。デート代の支払いバランスの基本デート代の支払いバランスの基本は、その人の年収やお相手との年齢差や一人暮らしか実家かなどで違いはありますが、男性6~7割。女性4~3割くらいが基本であると思います。ただ初デートは男性が出した方がスマートです。例えば女性が年上の場合などは女性からの支払い希望があれば3,4割頂いても良いかと思いますが、女性が年下の場合は初デートは基本は男性が奢る方が上手く行きやすいですよ!では何故初デートは奢ったほうが良いのでしょう?女性は丁寧な扱いを受けた方が大事に扱われているとモチベーションが上がる生き物です。反対に大事にされていないと感じると気持ちが冷めてしまいます。初デートとても楽しかったのに、支払いを請求されると気持ちがなえてしまう事は非常に多くあります。婚活を成功させたいなら、男性は初デートは奢ると考え奢れるデートを設定しましょう!その辺を考え初デートは出来ればお茶やランチがベストです。夜しか時間合わないなら奢っても良いお店を考えておいてください!なるだけオシャレで女子ウケするお洒落なお店を何件かストックしておいてください。お洒落なお店関西版はYouTubeで詳しく説明してるので見てください!(ランチ関西編) https://youtu.be/UpurcZjBuU8 ディナー(関西編) https://youtu.be/mVMz4pAcrb0 良く飲む2人で会計が気になるなら飲み放題のコースがあるお店を選ぶのも良いですが、居酒屋などにせずオシャレなカフェやイタリアンを選ぶと良いと思います。夜しかダメな場合どうしても会計が気になるなら、最初なのでカフェで軽くお茶でもしましょうか?みたいな感じでもいいですので奢れるデートを考えてください!
ファッションデザイナー&婚活コンサルタント。婚活サロンエンシェアの高見真紀です。今回は『真剣交際前に入るタイミングと確認しておくべきポイント』をお話しします!真剣交際に入るタイミングは?真剣交際に入るタイミングは3回目のデートを目安に考えましょう!先日も3回目のデートが終わったのに、真剣交際を意識した話もなかったという理由で女性が交際終了を決めた事もありました。3回目はお互い真剣交際を意識するタイミングと考え、初回から3回目までのデートはしっかり計画立てる事をお勧めします。こちらはYouTubeで詳しく説明していますので、こちらを見てくださいね!↓↓ https://youtu.be/124tdPImJmw 真剣交際に入るか考える際のポイントは?次に真剣交際に入る際確認しておくべきポイントはこちらです。・自然体でいられる相手かどうか?・気を使いすぎない・居心地が良いか?・色々話合える相手かどうか?・一緒にいたいと思える相手か?・デートが終わったあと、次に会うのが楽しみ、早く会いたいと思える相手かどうか?・金銭感覚や生活価値観が合いそうな相手かどうか?以上を感じる相手であれば、真剣交際に入っても良いお相手であると考えてくださいね!
ファッションデザイナー&婚活コンサルタントの高見真紀です。今回はファッションデザイナー兼婚活コンサルタントの私が『デートに使えるオシャレなお店(大阪編)』をお送りします。デートの場所選びはとても重要です!素敵な空間で美味しい食事をすると相手は話を受け入れやすくなるという『ランチョンテクニック』という心理論理もあります!嫌な空間ならそれだけで相手の事も受け入れられなくなりますので、女子ウケするお洒落な空間でのデートはデート成功に大きく関わりますので、お店選びは慎重にしてくださいね!本日は大阪版なので大阪の中心部、梅田付近のお店をランチ、ディナーに分けてご紹介します。ランチにおススメのお店は雰囲気とコスパのバランスが良いお店を中心にご紹介します
ファッションデザイナー&婚活コンサルタントの高見真紀です。デートは3回目までが非常に重要です!3回目はお互い真剣交際や告白を意識するタイミングとなりますので、初回から3回目までのデートはしっかり計画立てる事をお勧めします!本日は1回目から3回目までのお勧めのデートコース(関西版)をお届けします。実際おススメのお店やコースもお話しするので関西の男性は是非知っておいてくださいね!初回デートでお勧めなのはカフェかランチ、まだ仲良くない関係なら駅近が良いので、駅近のお店を中心にご紹介します!
ファッションデザイナー&婚活コンサルタントの高見真紀です。GWも中盤ですね!本日もGWのカップルにおススメの過ごし方についてお話しします!時間は沢山あるけど何しようかなー?とお悩みの方!本日は沢山のデートプランを提案しますので、お悩みの方は是非読んでくださいね!本日もGWのカップルにおススメの過ごし方13の提案・ドライブ・ピクニック・グルメ三昧・アウトレット・BBQ・パワースポット巡り・日帰り温泉・テーマパーク・海や川・水族館+動物園・夜景・映画三昧・大自然スポットこんなデートはどうですか?女性はこんな提案をしてくれるだけで嬉しいですし、せっかく好きなお相手がいるなら、そんな事を考えて色々調べてみたらいかがでしょうか?先日のブログに各デートスポットも書いてますので、気になる方は是非見てくださいね!沢山おススメデートスポットがあるので、皆GW楽しんでくださいね! 婚活サロンエンシェアHPはこちら↓↓ http://www.enshare.biz ※無料で面談も行いますので、婚活に関するご相談はお気軽にご連絡ください。YouTube【モテる男の方程式】↓↓ https://www.youtube.com/channel/UC3LuMqkfnFKVghmW5WEVbdg
1大自然スポット2ドライブスポット3パワースポット4夜景スポット5アウトレットモール関東関西のベストをそれぞれご紹介していきます!まずアウトレットモールから!
ファッションデザイナー兼婚活アドバイザーの高見真紀です。今回は『男性必見!夏に向けたGWにもお勧めのメンズデートファッション』についてお話しします。 今から夏に向けて購入すべきアイテム3選1アウターにも使える5分袖シャツ21枚着でも着れるデザインTシャツやオーバーサイズTシャツ3緩めのイージーリラックスパンツ今から購入するならGWデートで使えて夏まで使える物を購入しましょう!
ファッションデザイナー兼婚活アドバイザーの高見真紀です。今回は『男性必見!女子をキュンとさせるテクニック』をお話しします。女子がキュンとする男性の言動行動5つはこちら。1爽やかな笑顔2ドアを開けたりさりげないレディーファースト3要所要所褒めてくれる4会話中に名前を呼んでくれる5自分の話に興味をもって聞いてくれるレディーファーストと笑顔は毎回出てくるキーワードなのでこちらは常に心がけて下さいね!次、相手の名前を呼ぶっていうのは重要です!お相手に自分を意識させる為にも、○○さんの様に相手の名前を呼ぶ意識をしましょう!次、相手に興味を持って話を聞く事!例えば休日何してるの?とかどんなところに遊びに行くの?相手を知り会話や共通点を見つける糸為にも、何でもいいので沢山質問しましょう!女子は質問されることにより自分に興味を持ってくれているんだなとプラスのイメージになりますよ!
ファッションデザイナー兼婚活アドバイザーの高見真紀です。今回はファッションデザイナーmakiが教える2022springメンズファッショントレンドです。2022年春のトレンドまずトレンドカラーから無彩色なルーセントブラックを中心に、曖昧な中間色のニュアンスカラーや、白に(ビビッドトーン)をほんの少し混ぜたようなペールトーンがトレンドカラーになっています。
この相談所を知る
婚活サロン ENSHEA【エンシェア】
大阪府 / 大阪市北区
梅田駅 徒歩5分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!