愚痴の多い男性は女性から敬遠されますよ
- 婚活のコツ
- 恋愛テクニック
- 男性向け
目次
- 女性会員さまから交際終了の連絡
- 自分は愚痴多いって気付いてないかも!
- セルマンはこんな結婚相談所です
女性会員さまから交際終了の連絡
こんにちは。大阪北摂エリアにある結婚相談所セルマンです。
先日セルマンの女性会員さまが男性の方とプレ交際に進み2回目のデートを終えられて「交際終了」の報告を受けました。
交際状況などを詳しくお聞きすると、お見合いからファーストデートに進み男性の方とカフェで過ごした時の会話の中で、お仕事のことやプライベートのことなどを中心に話しをする中で男性の方から何度か仕事の愚痴が出てきたようで、女性の方も心の中で「お仕事忙しくされているんだろうな」と感じたようで、それと同時に「少し愚痴が多い方なかのかな」と言った印象を抱かれていました。
ファーストデート終えてお互いにLINEの連絡を取り合いながら2回目のデートの約束をして毎日のようにLINEの連絡をするのですが、男性から出てくる言葉が「今は大変だ」「これから益々忙しくなる」や職場の方に対する文句とも捉えられるワードもちらほら出てくるようになり、それまでに抱いていた“愚痴の多い人”の印象がさらに大きくなってくるようになりました。
そして2回目のデートで食事をした時にお互いに少しは緊張感も解けた雰囲気になり男性もリラックスできたのか会話中で「仕事で大変なこと」「自分は会社で重要なポジションにいて社内に反りの合わない人がいる」「これだけ自分は頑張っているのに誰もわかってくれない」といった話しが途切れなく出てくるようになってしまったようです。
さすがに女性の方もそのような話しを聞いていてどっと疲れてしまうようになりました。もうここまでくると「愚痴の多い人」という印象は拭えません。
女性からは「今の関係性でこれだけ愚痴が多いと結婚をしたらどうなるのか...」と仰られていました。
自分は愚痴多いって気付いてないかも!
男性の方が愚痴を言いたくなる心境として「自分は頑張っている」「自分のことを知ってほしい」「他の人に言わない話しをあなたにだけしている」という承認欲求があります。出会った女性に自分のことを知ってもらいたいという気持ちが“愚痴”として表現されてしまっているのかも知れません。
また男性もそこまで愚痴を言うつもりがないのに、緊張してしまい、自分に興味を持ってもらうためについつい口にしてしまう事もあったりする事もあります。
でもそのような気持ちを女性の方はなかなか理解をしてもらえないです。ご本人は愚痴なんて言っていること自体に気付いてないことだってあります。
もしこのブログをご覧いただいている方の中で、もしかしたら同じ状況で自分もそのようなことを言ってしまっていると感じるなら敢えて、自分の頑張りを自分の頑張りでないように表現してみるように心掛けてみませんか。
会話の中で女性から「お仕事大変そうですね」といわれたら「僕だけでなく働くみなさんお仕事は大変ですよ」と言葉にしてみたり、ネガティブなことに対してリフレーミングをかけてポジティブな言葉を口にするようにしてみましょう。
リフレーミングって何?セルマンのブログでご紹介しています
https://www.ibjapan.com/area/osaka/47742/blog/22447/
愚痴は誰にでもありますし愚痴を言わないように我慢をするにも限界があります。愚痴をストレートに言葉にするのではなく、もし自分が他者から耳にしたならどう思うかを意識しながらご自身で上手に言葉をポジティブに変換するように心掛けてみましょう。
素敵なご縁のチャンス★
取りこぼさないようにしましょう^^
セルマンはこんな結婚相談所です
◆2021年度上期・IBJ AWARD受賞◆結婚相談所での成婚はゴールではありません。結婚生活が始まるスタートラインに立った位置にいます。
セルマンが持つ価値観に、結婚をして何年、何十年経ったとき「この人と結婚をして良かった!」そう感じるようなご縁をお繋ぎすることを常としてサポートしています。
セルマンでは2015年より婚活サポートブログを定期的に発信しています。記事数は260数になります。
結婚相談所でのお見合いや交際のシーンで役立つ情報や会員さまサポートからのフィードバックをお伝えしています。
結婚相談所セルマンのサポートブログ
https://bridal-serment.com/blog/
◆結婚相談所セルマンでは無料カウンセリングを随時行っています。※予約制
カウンセリングでは結婚相談所での婚活のことセルマンでご提供できることなどご相談者さまの不安や心配に思うことなどをお伺いしながらご説明させて頂きます。もちろんですが無理な勧誘をしておりませんでご安心ください。
カウンセリングのご依頼はこちら