結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
アーチ結婚相談室
南森町から婚活する人に愛を届けて25周年!
南森町にオフィスがある開業22周年、アーチ結婚相談室の木村です。南森町オフィスは大阪メトロ(谷町線・堺筋線)南森町駅JR東西線大阪天満宮駅JR7番出口を地上に上がって右手に25歩にオフィスがあります。Googlemapではどうもビルの横手に誘導されるようで入り口が無いのですが・・・とよく電話がかかってきます💦25歩って、出口から二つ目のビルCOCARDOというケーキ屋さんの隣だから本当に行き過ぎる人が多い、よっぽどの雨でなかったら出口を出てから小走り2秒で事務所ビルに到着!さてその南森町オフィスは3坪ほどとスモールオフィス面談中心にしているオフィスですがここでスタッフ4人が集います!事務スタッフは基本週3日程度。カウンセラーは担当会員のカウンセリングがある時、私も来客中心でオフィスに向かいます。なので、4人そろうのはスタッフ撮影の時ぐらい?先日も、お会いするの撮影以来ですよね、2カ月ぶり?とカウンセラーと事務スタッフの会話。コロナ禍でできるだけテレワークも推奨していますのでカウンセラーは面談以外基本テレワーク。スタッフMTGもオンラインで実施しております。スモールオフィスなのでたくさんの方が一堂に入れる場所はありません。よって完全予約制にしております。入室時▢検温▢手指消毒▢入室管理記録記入をしていただき▢カウンセリングテーブルはパーティション設置▢会話はマスク着用▢LED(光触媒)ウィルス除去装置2台稼働させております。面談もオンライン対応しておりますが対面ご希望の方はこのようは感染予防対策をご理解の上ご予約をお願いしています。そんなオフィスに更に感染予防グッズが登場!それは足踏み式アルコール消毒スタンド今まではご自身でアルコールをシュッシュとしていただいておりましたが、お二人来られたらそれを回して使っていただくことになるので、足踏み式を購入!大規模イベントが中止となり未使用で排出されたスタンドをモノファクトリーさんから購入! https://www.monofactory.com/ これはまさにサスティナビリティ―の一つ!当社もSDGsを推進しており女性活躍テレワークの推奨働き方改革なども念頭に置き全てにおいてパートナーシップを築けるように努力してまいります。実は私、まだ、このスタンド見てないのです💦私がテレワーク中にスタッフが受け取ってセッティングしてくれました!スタッフたちに助けられ日々ご縁組みをする仕事をさせていただけることに感謝!アーチのオンラインイベント9月16日リモート婚活パーティーは満席御礼!10月11日成婚者を囲む会は受付開始!お申込みお待ちしております! https://online.archkekkon.com/event
毎日息子の小学校の臨時休校連絡に怯えているOGカウンセラー山口です。急な下校通告は、働く身にはホントにツラいもんです。早くどうにかならないもんですかねー??未知のウィルスは今すぐどーにかこーにかなるもんじゃないですが、身だしなみや洋服のコーデセンスは今すぐにでもどうにかできるもんですよねー!って、話が飛躍し過ぎっ!!でも、今すぐできることでも、素直に行動に移すというのはなかなかに難しいもんです。先月システムデビューした40代半ばの男性会員様。彼の意識がどんどん婚活でアップグレードされていく様はカウンセラーとしても見ていてとっても清々しい。男性は照れ臭さや面倒臭いのが先に立って、なかなか相談しないもんですが、彼は本当に素直にアドバイスを求めてきてくれます。今日も、仮交際に入った女性との初デートに着ていくコーデはこんなのでどうでしょうか?とお写真を数枚送って頂きました。弊社では、コーディネイトが苦手な男性に、お見合いファッションは婚活leeapをご紹介。レンタル洋服を提案しています。そしてそのプロのスタイリストさんはファッションの相談にものってくださいます。 彼も迷わずそちらに登録したのですが、最近コーデがすごく気になるようになりました!と前向き発言が飛び出して私達も嬉しい☺️婚活がきっかけとなり、身だしなみや洋服を整え、周りからどう見られれば良い印象か?と自己分析すること。婚活は本当に自分を見つめ直すことができるチャンスでもあるのですよ!ただ、闇雲に相手探しするより、今までの自分を少しずつ変えていく。。。そのために私達カウンセラーの力を頼ることは婚活必勝の近道でもあるのです。彼は確実に必勝法を学びつつ婚活を頑張っています。現に、今まで2回お見合いしてどちらも仮交際へ進みました!すごい!!彼のこの素直さや謙虚さを優しく受け入れてくれる女性がきっと現れるはずです。それまで、Team_Archは全力でサポート致しますよ!OGカウンセラー山口純子
南森町で開業22周年を迎えたアーチ結婚相談室代表の木村惠です。高3生の次女が中学から高校に進学する時に机の周り整理できない!と段ボールにガサっと入れ2年以上放置💦先日2つの段ボールを一つにする作業をしました。するとこんな本が出てきたのです。ゼッタイ大人気!心理ゲーム2003年第一版2005年第二版発行されているので今からかなり前やな~。娘が小学生の頃に読んでいたのだろうか??ちらっと中身をみると、これがなかなか面白い。Q:ケンカ友達みたいな男の子に聞いてみよう。「ねぇ、なんかクサくない?だれかオナラしたのかも?」その時のカレの反応は?A:カレがあなたのことをどう思っているかわかっちゃう。「ボクじゃないよ~」と自分の無実を強調したら、かなりあなたに気があるということ!「え~、別にくさくないけど…」に近い答えだったらあなたのことをふつうの友だちくらいには思っているよ。「オマエがやったんじゃない?」などとあなたの話にしてくるようなら、あなたともっと仲良くなりたいとおもっている証拠。本当じゃないのに「バレた?」と言ったり、ふざけたりしてノリがいい返事なら、今のあなたとの関係を楽しんでいるかも。ちょっと~~これ小学生の女子がこんな話をしてたり、こんな風に男子を見る視点を本から得てるなんて、、、。そうなんです。女子はこのように異性がどう思うか?どんな態度にでるか?など小さいころから気になる!一方男子は精神的には女子に比べて幼く純情な子が多いので、こんな心理テストをされているなんて全く思わない!小さいころから男女は違うのです。だから婚活する年代になっても、女性は人のコトが気になるし、他人の行動や異性の言葉、服装、返信タイミングまで、すべてチェックしちゃう。男性はそこが大事だと思っていない。だって小さい時にこんな本読んでないし笑男女の脳は違うのです。女性の脳はマルチトラック男性の脳は一極集中型電話しながら料理できるのが女性プラモデルを組み立て始めたらごはんも忘れて完成させるのが男性ほら、一緒じゃないでしょ。一緒じゃないことを理解しながら婚活した方が楽になります。迷った時はカウンセラーが寄り添ってくれます。当社カウンセラーは3名で専任担当制。あなたの婚活の状況をずっと一緒に見てくれて適切なアドバイス渡す役です。そんなカウンセラーたちがするオンラインイベントは下記から https://online.archkekkon.com/event
大阪南森町で開業22周年を迎えたアーチ結婚相談室代表の木村惠です。結婚相談所のデータベースでは異性のプロフィールが閲覧・検索できます。この言い方<閲覧・検索>なんだか古いな💦開業した当時20年以上前はオフィスに会員がやってきて<紙のプロフィール閲覧>をする。数年後パソコンでの検索ができるようになったら会員がオフィスで<閲覧・検索>何だか懐かしい。当社でも来客用ブース3つ設置していました。大手相談所様は会員が検索できるようにPCを何台も置いて、土日にはPCを検索で使う会員様で満席、だったんですよ~。昔話は横に置いて・・昔も今もPCで見るお相手検索画面で表示されるプロフィール。左上が写真これおそらくどの連盟でも同じだと思うのです。(少なくても私が今まで所属してきた連盟はそうでした)これには意味があって、、チラシやポスターなどの紙媒体で人間の視線は「Z」を描くように見るという「Z」の法則とWEBサイトを見るときは「F」の字をなぞるように視線が動くという「F」の法則この仕業笑なんです。人間の視線はまず左上に行き、そこから右に流れる。だからプロフィール写真が左上にあれば必ずそこに目が行くのは当然です。ただ、ここで注意してもらいたいのは最初に目に飛び込んでくる写真でお相手のイメージがぼわっ!と膨らみ過ぎてしまうことです。きっとこんな優しい女性だろうおそらく素敵にエスコートしてくれるだろうと自分の頭の中でお相手像を作り上げてしまうことが一番危険!お見合いで一目会った瞬間に(恋の花咲くこともある←わかるかな?)気分ダダ落ちでテンション低いままお見合いを終了してしまう。そしてご縁は繋がれない。そうなるのです。左上の写真は人生でマックス映りが良い写真と思って下さい!おそらくあなたもです。だからお見合いが成立したら、もうプロフ写真を見ないで文字だけの情報でお見合いに挑むくらいの気持ちが必要です。人となりを見るのですよ。自分の想像通りの人は来ませんから。あなたの頭の中だけで作り上げたお相手だしね。実際のその人との会話や雰囲気、空気感を確かめるのがお見合いです。写真と違う部分①服装②髪型・・・なんて減点するお見合いはうまくいくはずがありません。良いところを見れるようになるために写真見んときっ!(大阪弁で写真見ないで!笑)そう伝えることもあります!仲人して結婚しても持続してほしいものは優しさや、空気感です。決して見た目ではありません。
アーチ結婚相談室開設22周年!代表の木村惠です。お見合いをして、お相手様ともう一度お会いしてもいいかな?と思い、双方同じ気持ちであれば相談所を介して電話番号交換となります。特に女性に多い疑問→仮交際に入ったらどんな人かわからないので嫌じゃなければ3回は会わないといけませんよね?この質問に対する私の答え「人によります」21年間、お見合いして仮交際して、という女性たちを見続けてきて会員にもタイプがあると気が付きました。①男性から求められたいタイプ②絶対男性に求めたいタイプ③できれば男性に求めたいタイプこの3つです。お相手の幅が広がるのは①の男性から求められたいタイプです。このタイプの人はお見合いして胸ズキュンじゃなくても嫌じゃなければ3回会ってみましょう!と提案いたします。②の絶対男性に求めたいタイプこの求めたいものは自分の思うような言動や自分の思い描くお相手像を絶対に譲らず求めたいタイプです。自分の感覚を大事にするという考えの人もこちらに入ります。おそらくこのタイプの人は自分がそうだと気が付いていなくて、違和感を持ち続けます。そしてカウンセラーに「やっぱ、3回お会いした方がいいですよね?」と聞いてくることがほとんどです。彼女たちは知っているのです。3回お会いした方がいい!というネット上の情報を。私がこのタイプの人の担当なら▢お申込み受けが途絶えていない期間なら、何か違うと違和感覚えたら断っていい!▢全く自分へのオファーがなくなったら、絶対に譲れないものの洗い出しをして、譲れない部分以外の違和感なら、再度お会いしてみて!と助言します。結婚相談所データベースで自分の市場価値があるうちは、直感断りもOKだか、市場価値が下がってきたら戦略変更という図式です。③できれば男性に求めたいタイプこの人が一番曲者かもしれません(笑)何故なら相手に合わせられると思う、自分の条件はそんなに厳しくない、と自己分析しているので仮交際に入って1~2回は会えるのです。でも、釈然としないことが積もってくる。会っているときはいい人。でも、でもとでも・・・の山が積みあがる。そしてしんどくなって、お断りとなり、なかなか真剣交際までたどり着かない。出来れば男性に求めたいけど、その求め方に自分流の考えがある人が多い。だから釈然としないのです。このような人には「何が釈然としないのか?」「自分はお相手にどうして欲しいと思っているのか」を掘り下げてたずねます。そして「譲れないところ」を1~2個だけ残すようにします。そうすることでその後の婚活はカウンセラーと「譲れない」条件を共有し活動が出来るのです。だから当社の会員さんと面談中、よく本当に断っていいのですか?と聞かれます。私が、もうこの人断ったら?お断りでいいんちゃう?そう言葉を発する時は会員様の「譲れないところ」と仮交際中の人の条件(スペックだけでなく、空気感や価値観も含め)が異なっているのです。だから進展の見込みなしと判断してアドバイスしています。進展の見込みがないのに3回会った方がいいですよね?と聞かれたら、可能性の無い人と3回目のデートするのはお互い時間の無駄よ。と伝えます。あ~女心は難しい。シンプルに自分の心を担当カウンセラーに見せてもらえるとアドバイスもしやすいです!③の出来れば男性に求めたい人も絶対条件がどこかにあるんですよ笑婚活とは自己分析の活動とも言えます!会員たちは本当によく頑張っています!アーチ結婚相談室はカウンセラー2人、代表の私と3人が会員ごとの担当制でお世話をします。担当制ではありますがチームでサポートすることもあります。カウンセラー担当会員に私が定時面談を対面で実施、ZOOMでカウンセラーとつなぐなんてこともあり。コロナ禍で婚活を止めるわけにはいきません。最善の感染対策を施し皆さんの婚活をチームでサポートいたします!
すっかり夜が肌寒い季節になってしまいましたねー。寒さが身に沁みて、人が恋しい季節到来です!会員様たちにも、婚活に更に気合いが入って欲しい!そんな思いも込めて、先週土曜に当社恒例イベント「成婚者を囲む会」をオンライン開催しました!活動中の女子会員様、入会検討中の方々等、総勢17名でOG成婚者の話に興味深々!新婚新妻OGの半端ない幸せオーラに、皆さん触発されてとっても幸せ気分になって頂いたようです。やはり幸せ気分は伝染するなあ〜と、山口もほこほこしてスマホを見ると、おや?LINEにメッセージが!「囲む会の途中だと思いますが、彼からプロポーズをして頂き、喜んでお受けしました!!今帰りです!」きゃー、おめでとう〜!!またもや、木村と山口の歓喜のメール返信の嵐!前回のOG入籍報告に引き続き、嬉しいことがこうも続々と!!山口、カンゲキー!!プロポーズは神戸の港をバックに、でも彼女の目の前はスタバだったそうです笑「信じられます?スタバですよ!笑」それもすっかり、正真正銘のノロケです!思い返せば、彼と真剣交際を決める時も、「3ヶ月で決めないといけないんですか??」とどこか不安げな彼女だったなあ。それが本日頂いたメッセージでは、「今日でお見合いしてちょうど3ヶ月なんです!もう成婚退会料の準備をすることになるなんて思ってもみませんでした!」という驚きと喜びの声。彼とは平日夜のオンラインお見合いでしたね。このご時世を象徴するお出会いだったけど、やっぱりご縁の神様は結ばれる人と引き合わせてくれるんだなあ。引き合わせ後は、お二人の努力が大切だけど、お二人は本当に真摯に向き合い、話し合い、そしてお互いを思いやり、そして生涯を共に生きようと決意してくれました!本当に彼女を大事に、大切に思ってくれている彼の言葉は山口もしかと心に留めていますよ!<以下ブログも泣ける! https://www.ibjapan.com/area/osaka/46419/blog/61885/ >そんな彼が、付けている彼女を思い浮かべながら一生懸命選んでくれたであろう、プロポーズで贈られたネックレス。本当に二人の絆のように、キラキラと輝いています。これから、ケンカしたり辛いことや悲しいこと、色んなことがあると思いますが、きっとこのプロポーズとネックレスが、この時の気持ちを思い出させてくれることでしょう!だから、大丈夫👌【お見合い後3ヶ月で心は決まる】を体現してくれてありがとう!!そして、ご婚約本当におめでとうございます!!OGカウンセラー山口純子
大阪南森町で22周年を迎えたアーチ結婚相談室代表の木村惠です。昨日の日曜日はONLINEDay!10時30分~90分間新規面談14時~90分間ミドサー女性会員面談19時~アラフォー女性会員面談大阪は緊急事態宣言中です。オンライン面談は20時まで対応可能です。対面面談も受け付けておりますが感染予防対策のご協力と完全予約制としております。ご理解くださいませ。さて、お昼のミドサー女性会員との面談は私からまたもや厳しい言葉が出る出る💦ひとり暮らしが長いと自分の行動を変えようとする気持ちのテンションが無いに等しい😿例えば彼女は男性からのデートのお誘いをいただいても翌週より翌々週を提案してしまう連絡が面倒くさいと思ってしまう手をつなごうと言われたら「いや~、どうしよう」などという言葉が出てくる。あのね、ただのご飯友達欲しいならマッチングアプリしたらええねん。本当に何が目的だかわからないよ。あなたの一番のダメなところは代替案を出さないところ。お相手からのメッセージ放置してない?とひとつひとつ詰めていきました。そして、真剣交際も見据えての交際へと心入れ替えてもらったつもりです。彼女から見た気になるところはほぼ「見た目」見た目は変えられるけど優しさや居心地は変えれないのよ女性はどうしても見た目重視だから仕方ないのですが・・ミドサーちゃん後からLINEが成婚者を囲む会も貴重な話でしたが今日の面談も貴重でした。彼にはぶっきらぼうな態度を取ってしまってたなぁと色々思い出しましたが、自分の目標を見失わないようにしたいですし彼の考えを確認することで前に進みたいと思います。難しい私に沢山のアドバイスありがとうございます💓後悔したくないので、できることをやりたいと思います💛私が会員に厳しい言葉をかけるのは彼女が何を目標としているのかわからなかったから。オンライン越しでも「ピシっ」と彼女の行動の核心を突くと目が逸れる笑でもそれに胸が痛いと思うところに伸びしろはあるのです。年内成婚目指します!会員が主役!それが成婚です。成婚者を囲む会10月11日(祝・月)20時~になりました。イベントページも更新しております。お申込みお待ちしております! https://online.archkekkon.com/event
木村さーん!今日はありがとうございます✨成婚者さん可愛いですね💕しかも話すたびに『感謝してます』って付いてて私にはコレが不足してんだろうなってモンモンと聞いてて最後に『諦めない』と木村さんの『幸せのバトンリレー』にちょっと泣きそうでした!私もバトンリレーしたい!!!来月も参加したいです!・・・・・・・・・こんなメッセージが参加者からくる【成婚者を囲む会_online】女子限定にして当社スタッフ4名と登壇者以外はビデオオフ・マイクオフ参加OKと致しました。実に17名の女性が集まったオンラインイベント冒頭では当社のスタッフ紹介も。いつもメッセージでやり取りしている事務スタッフがオンラインでご挨拶(実は彼女とても優秀で国家資格のキャリアコンサルタントも持っております!)その後登壇成婚者と私が資料を見ながら活動を振り返ります。※資料は2枚目の写真相変わらずイベント5分前までこれを作っていた私💦お見合いから3か月で成婚を達成!その3か月後の「今」は神社婚の挙式も済ませフォトウエディングも済ませもちろん入籍も済ませ新居も購入して現在一緒にお住まいになっている。というスピード感。忙しいのにご登壇有難うございました!彼女からは・・・・木村さん、今日はありがとうございました🙇あんな感じで良かったのだろうか、と気になっていましたが皆さん優しくてホッとしました😌何かお役に立てていればとても嬉しいです🍀私自身は、皆さんに再びお祝いして頂いたようで改めて幸せな気分になれました✨ありがとうございました✨・・・・・とメッセージがいい子です。本当に私が無理を言うて新婚家庭の時間をもらっているのに「再びお祝いしていただいたようで幸せになる」なんてなかなか言えない!成婚の数だけ物語があります。一つとして同じ物語はありません。私も次の成婚物語を作ろう!そのためにはこうしよう!そんな風に参加者様に思っていただけたらイベント主催者として有難く思います。・・・・・こんばんは。先程は貴重な時間ありがとうございました!幸せそうな笑顔と、優しいお話の仕方に、本当に素敵な方だと思いました☺️相手の愚痴を言う前に、嫌なところは見つけず、デートもしっかり振り返り、積極的に…自分自身が変わります🙇♂️・・・・・・と決意のLINEをくれた会員も。リアル物語は皆さんの心に刺さります。今後は毎月開催します!10月は8月末成婚したアラフォー女性様がご登壇11月は9月末成婚予定の30代女性様に打診中どんどん成婚者が次のバトンを渡してあげてください。バトンは一つでなくて全く構いません。一気にたくさんのバトンリレーも大歓迎です!ブログやイベントではそのバトンが「言葉」や「文字」だったりもするのです。10月の日程決まりましたらイベントページで報告いたします! https://online.archkekkon.com/event 昨日は本当に幸せな時間をありがとう!スタッフの言葉が新鮮でしたので最後に掲載いたします。・・・・・・・昨日はお疲れさまでした。成婚者のリアルな声は訴える力があるなぁと思いました✨参加できてよかったです。(事務スタッフ秋田)成婚者さんのお話、婚活中の方はもちろんですが、カウンセラーとしても参考になる事がたくさんありました!素敵なイベントなので、幸せのバトン繋げていきたいですね(カウンセラー谷)・・・・・・・訴える力は仲人やカウンセラーじゃない「婚活している本人たちの力」です!結婚相談所はそれを支えて発信する役割だと考えています!アーチ結婚相談室代表木村惠
大阪・南森町で22周年を迎えたアーチ結婚相談室代表の木村です。2021年9月2日に当社も加盟している株式会社IBJ「日本結婚相談所連盟」に登録している会員1875人への意識調査がリリースされました。内容は【恋人とのLINE】に関する調査です。ちょうど当社の会員カウンセリングでもこのLINEの話題がよく上がります。何とタイムリー!!と読んだらなるほど→理想の連絡回数は「2~3通」が過半数!「3~4行の程よい長さ」の文章が好まれる!男性は「絵文字付き」を好み「返信が遅い」のを嫌がる女性は「おはようなどの挨拶」に交換を抱き、「何度も送られてくる」LINEは嫌がるそのほかも興味深々! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000501.000007950.html 当社の会員の男性には「どんなLINEを送ったらよいか?」アドバイスすることもあります!しかし…最初のアドバイスで後は自走する人が多く、そこでクラッシュすることが💦(お断りが来てしまう(;∀;))3~4行の程よい長さの重要性がわかってなければ追いLINEしちゃうのです。追いLINEとはメッセージをもらい、こちらが返信してないのに既読とともに更にお相手からメッセージが入ることです。あと、関西の人は男女とも「既読スルー」はめっちゃ嫌がる!!これ、関西人はせっかちなんでしょうね(笑)テンポよく一日2~3通出来る人はいいけど出来ない人もいます。そんな場合は一日一往復で頑張りましょう!と仮交際スタート時に自分たちのリズムの提案をしたほうがストレスなくなります!先日もLINEマメでない女性会員がわたし、、、LINE毎日要りません。返すのがしんどいです。今はめっちゃ頑張って返してますが続かないと思います。彼女は、LINEは会う日時や場所決めるものあとは当日お話したらよいそう思っている女性。だから私は本当に2~3日に一度の必要事項のLINEだけで全然大丈夫です!逆にそれくらいの方が当日楽しみにお会いできそうです!と言いなさい!と伝えました。無理したら持続しません。既読スルーも感じ悪ければ既読にならずに内容見る方法もあるよ、と彼女に伝えるとわ~すご~い!使ってみます!と。私も知らなかったので前日に別の会員から聞いた方法を伝授したまでです笑LINEは既読がついちゃうからね~。既読が気になるならIBJアプリの安心トークを活用しましょう!既読はつかないから💛お相手に気遣うことはありませんよ(*^^*)マッチングアプリ使っている人も、IBJSアプリを使っている人も凄く参考になるデータです!是非お読みくださいませ~。
21年間結婚相談所という現場で男女の縁をお世話している仲人の木村の答えそれは決断力男性に求めたいのはこの決める力です。身長や髪の毛の量、学歴、年収など今すぐに変えることができない条件。それを理解した上でお見合いや仮交際になるのが結婚相談所の出会い今すぐに変えることが出来ない条件は既にプロフィールで開示されています。だから女性はそれを理解した上で男性と会うのです。確かに高身長でシュッとしていて(関西弁ですみません)国立大学卒で、年収800万円以上という男性とお見合い出来たら女性は嬉しいです!しかし男性の数の方が少ない今の結婚相談所市場。そんな好条件の男性に次から次へと会えるはずはありません。見た目やスペックばかりに気を取られる女性より自分のいいところを見てくれる女性を選ぶことが大切です。さて男性が仮交際→真剣に交際したいそんな気持ちがわいてくるのか来ないのかわからない実は男性のアルアルなんです。私が勝手に思う婚活のツボにはまりやすいのはお見合いの時に「この人だ!」と直情的に脳に記録されるパターンの男性か何度お会いしても「決め手に欠ける」「この先のイメージがつかめない」男性前者は空回り型後者は優柔不断型でも仮交際を長く続けることが出来るのは後者の優柔不断型なんですよ~。理由は簡単!自分の感情にしっかり向き合わないで当たり障りのないおデートを重ねているから何度でもデートできちゃう💦核心を突かずに外周を何度も回っている感じここでこのブログのテーマである決断力が加われば確実に結婚が近くなる!女性はスペックや年収よりも貴方の決断力のある君と真剣にこれからも交際したい!という言葉でズキュンと来ることが多いのです!この決断力が全てを凌駕する力を持っているのです。でも~~なんていう優柔不断型の男性はしっかり所属のカウンセラーさんとお話してください!私の21年の経験値を申し上げますと何の理由もなくただ「決められない」と交際を6か月続けて成婚したのは一組だけ(実は決めれなかったのは当社の女性会員で、最後は何が心に引っ掛かりがあるのかを聞き、それを解決へと導き3回目のプロポーズを受けました。いや~ここまでよく待ってもらえました💦)あとは半年で決断をして終了となり新たなご縁と出会っています。ただ決められないという理由ほど女性にとって酷な話です。あなたの決断力これぞカッコいい男性なのです!アーチ結婚相談室代表木村惠・・・・・では具体的にどうしたらいいの??「モテる男になるために」オンランセミナー9月11日(土)20時~20代~50代までの独身男性であればどなたでも無料で参加できます。↓ https://online.archkekkon.com/event
この相談所を知る
アーチ結婚相談室
大阪府 / 大阪市北区
南森町駅 徒歩1分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!