結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
アーチ結婚相談室
南森町から婚活する人に愛を届けて25周年!
アーチカウンセラーの座間です!突然ですが、【婚活に必要なこと】ってなんだと思いますか?色々な考えがあると思うので、全部正解だと思いますが、私個人の考えとしては・・・【覚悟】これに尽きます。シンプル。結婚相談所の活動には覚悟を問われる場面が数多くありますし、負担も大きいです。・金銭的負担(アプリより高い)・時間的負担(休日はお見合い&デートの連続)・精神的負担(初対面の方と日々会う)入会金はもちろん、入会に際して集める書類が多いです。(独身証明書など)お休みにはデート、お見合いのオンパレードです・1日に2名とデートする、3名と1vs1でお話しする。(日常生活ではまずない出来事)プロフィールしか見れていない、共通の話題があるかもわからない方々と約1時間過ごす。(共通点は結婚したいという気持ちだけ?)時間とお金を投資した結果のリターンとして、結婚という目標を達成する。婚活に必要なことは"覚悟" 覚悟があれば自分も変えられる、なんでもできる。皆さんの背中を支えて押せるようなサポートをしていきます!アーチ結婚相談室座間
恋愛経験がなくて・・・無料面談でそのようにおっしゃる方、います!こんな私は結婚なんてできない〜って考えるのではなくその状態と向き合うのが婚活きっともっといい人がいるんだろうきっと私なんて釣り合っていないと思わずに、初めての恋愛初めての交際を楽しんでほしい!誰もが「ゼロ」の状態の時があるのですからそれが「今」でもいいじゃない!婚活が素敵な時間でありますように(^^)アーチ結婚相談室代表木村惠
アーチの座間です!私は婚活経験がないため、カウンセラーをしてから最初に驚いたのは【仮交際】でした。同時に複数人とデートを重ねていく。一般的な視点で考えると「浮気」みたいだ、と思う方もいると思います。ただ、婚活はスピード命です。良いと思った方はすぐに次回日程を設定しなければ、次がないかもしれません。とはいえ、お見合い1回しかお会いしていない方と、仮交際をどう進めていくのか?一般的な流れとしては・・・・1~2回目のデート L短時間のお食事デート(2~3時間)・3回目のデート L半日間の楽しい思い出作りデート(5~6時間)・4回目デート L1日デート、結婚観を少しずつ意識(7~8時間)徐々に一緒にいるお時間を増やすのが、王道のパターンです。男性にお願いしたいのは、以下の状況になると女性の心は離れていく傾向にあります。・デートの予定自体が決まっていない・デート先が決まっていない・前日にリマインド連絡がないただ楽しい時間を過ごしたいだけでなく、結婚相手を探すのが結婚相談所という場所です。今までとの変化に上手く順応して、幸せを掴む人を少しでも増やせるようにがんばります。アーチ結婚相談室座間
台風で早めに帰宅した私のLINEがなりました!木村さん、谷さん、こんばんは。今夜は台風の勢いが凄いですが、いかがお過ごしでしょうか?1〜3枚目が前撮り用、4枚目以降が挙式・披露宴用のドレスです。おおおぉ〜〜〜かわいい〜〜〜〜〜彼女の幸せな笑顔口角が自然に上がった幸せな顔それがまた可愛らしくそんな幸せな結婚を掴んだ彼女は1年間当社で頑張りました。 https://www.ibjapan.com/area/osaka/46419/blog/76373/ 12ヶ月と簡単に言いますがそれは様々なシーンでの思いが溢れ出てきてウエディングの写真を見せていただくだけで感無量!私は、彼女から幸せ報告をいただく度に心からMさん婚活してよかったな〜って言うのです。彼女は自称こじらせ婚活女子衣装合わせのLINEをいただくちょうど1年前は婚活の気持ちをリセットして、ちょっとだけリフレッシュ期間を設け、さぁ、また頑張ろ!と言う時でした。担当の谷カウンセラーは彼女の改造計画をたてw第一弾でおデートのお洋服買い物同行してくれていました。谷カウンセラーが、寄り添い、アドバイスをして「会ってみたら_」と言う一言がなければこの結婚はなかったかもしれません。彼女は成長しました。絶対にこの地域→ご縁があればどこでも嫁ぐその気持ちになっただけでも大きな成長です!一つだけ私たちが毎回アドバイスしてもなかなか改善できなかったことがプチダイエットです。これも、結婚相手の彼と出逢ったらあれよあれよと言う間に、美しく勝手にダイエットになっていました♡出会いの魔法はすごい!そしてさらに「ドレスを着るんだ!」と言う思いから簡単な運動を続け、こんなに可愛らしいプリンセスになったと言うわけです。今からお式の報告が楽しみでなりません。担当の谷カウンセラー彼女をご紹介してくださった当社のOGみなさんに感謝です。もう親心ですね〜。彼女私とは「もりコン」で出会っていたようです。市の婚活から、結婚相談所へ。覚悟を持って来てくれてありがとう。アーチ結婚相談室代表木村惠
アーチ結婚相談室では面談を重要視しています。定期的にカウンセラーと面談している人は着実に「婚活」の中で人間的な成長をされていると感じます。現在プレ交際中の女性様から今朝グループラインに相談のメッセージが。<当社は私が無料面談をした人は全員カウンセラーと私と会員の三人のグループLINEを作っています>そして相談内容を聞くために担当カウンセラーがお昼頃に彼女と電話面談をしたのですが、もう少し深掘りしたいかな?ということだったので、夜に会員・担当カウンセラー・私の三人でZOOM面談をしました。そこで私が女性会員と担当カウンセラーに聞いたことお相手からLINEの返信がなくなったらどう思う?女性会員:(仮交際中の方)交際終了になってしまうんだろうか。。←不安担当カウンセラー:(旦那さん)どこかで死んでしまっているのではないだろうか?←会員とは違った不安これが恋愛と結婚の違いなんです。<恋愛>は連絡が途絶えると、「他の人と会ってるんじゃないだろうか?」「浮気しているのでは?」と言う考えになるのですが既婚者の場合<結婚>旦那さんの身を案じる恋愛はドキドキして自分のことを見てほしいし、優しい言葉をかけてもらいたいし、他の女性の話はちょっとヤケちゃう。結婚は、パートナーの健康や安全をすぐに考える。恋愛と結婚って違う。細かく言うと色々違う。婚活して「結婚相手」を探しているのだから結婚相手となり得るかどうか?どんな価値観を摺り合わせたら良いのか?どんな生活スタイルで、自分ができることはなんだろう??って徐々に考えていくのです。わっ!素敵な人!と一気に恋してしまっては「恋愛」になりかねません。恋愛=結婚ではないのです。ワクワクドキドキの気持ちを抑えながら素直に向き合い、結婚という軸で改めて自分と向き合い、お相手とも向き合う。これが結婚相談所での婚活だと思っています。オンライン面談ではそんな話をしました。でも恋をしている女性は本当に美しくなります。今日のオンラインの女性会員もLINEで衣装合わせの写真を送ってくれた成婚者も本当に可愛くなっています。どんなお化粧よりも美しくなれるのが婚活でお相手を見つけることなんだと感じている木村です。連休中は面談ラッシュでしたね。真剣交際に入る人も複数いて年末までの成婚が楽しみです!アーチ結婚相談室代表木村惠
私の担当カウンセラー担当当社会員カウンセリングは担当カウンセラーが実施するのが基本。ここ2週間ほど年内で決めたい!そう心に決めている会員様たち数名とカウンセリングを実施している。年内に決めたい人には〇次デート3回目の人〇真剣交際になったところの人〇真剣交際の申し出を受けた人そして、、当社に入会したところの人もいます!入会間もない人が年内に成婚するためには最初のお見合いWAVE(入会後に申込が来る→お受けする→お見合いする)でお相手を見つけることになる。ということは・・・在籍4カ月か。。。カウンセラーとしてはプレッシャーだけどそれを達成した成婚者たちが多く存在する。だから夢ではないのだ。実現するための目標であり婚活。今日は谷カウンセラー担当の会員おふたり面談の日。そのあと新規面談予約が有り、夕方は木村担当会員の真剣交際中の会員との面談。そのあと仮交際中の男性会員との面談と続きます。当社に関わる全ての人々の良縁が繋がり続けるためにTeam_Archはサポートし続けます(^^)アーチ結婚相談室代表木村惠
こんにちは!アーチカウンセラーの座間です!先日テレビを見ていると気になるニュースが・・・!【一生結婚するつもりない、過去最高】なぬ?!とテレビにくぎ付けに。笑18歳~34歳の未婚男女に「いずれ結婚するつもり」or「一生結婚するつもりはない」で意思調査をしたそうで。<男性>いずれ結婚するつもり:81.4%一生結婚するつもりない:17.3%<女性>いずれ結婚するつもり:84.3%一生結婚するつもりない:14.6%※国立社会保障・人口問題研究所2021年出生動向基本調査よりこのような結果で「一生結婚するつもりない」は過去最高の数字だったようです。18歳のときに自分が結婚するかどうか?なんて考えたこともなかったので、あくまで参考値かな?と思って見ていました。コロナウイルスの影響で一人でいることへの寂しさを感じる方も増えていると思っていましたが、一方で逆の考えの方もいますよね。自分の当たり前を押し付けずに、しっかり向き合ってサポートしていきたいなぁと改めて思ったニュースでした。アーチ結婚相談室座間
20代男性が明日アーチ結婚相談室からデビューする!今までの婚活と違うところは判断しづらいことこれで合っているんだろうか?そんな悩みがあるまま婚活しなくていい。つまり伴走してくれるカウンセラーがいてる。でもあくまでも走るのは本人。私達は上手に道に迷わず体力消耗を減らしペースを考えるトレーナーのようなもの。トレーナーやアドバイザーはつかわないと意味がない。何でもきいてね!今日はその言葉で面談を終えました。とても真面目で仕事に誇りを持っている素敵な男性です。既に先週プロフ撮影用の洋服購入同行を担当カウンセラーはしています!そして彼は家は当社から遠いのですが毎月月会費を持参してくださる事に!持参の時に面談をして軌道修正。次回面談日も決まりました!私の頭の中には既にお見合いしてもらいたい女性会員が何人かいます(^^)これが仲人の手組み脳です笑アーチ結婚相談室代表木村惠
コロナ禍になり、一つ産物があったとすればオンラインの使い方ではないか?と感じる。コロナ以前からskype、Zoomなど使ってはいたがこれほど仕事に深く関わるとは思っていなかった。コロナ前は連絡ツールとしてのオンラインだったが今ではオンラインで仕事はほぼできてしまう。当社のスタッフは、現在カウンセラーが3名事務スタッフが1名GBP担当1名私の計6名スタッフはハローワークで募集したこともあったが今では全く募集活動はしていない。が当社コーポレートサイト私のブログやインスタを見てカウンセラーになりたい!と意思表示してくださる方も多く時代やなぁ〜と感じている。大阪だけでなく千葉にも男性スタッフがおり、ミーティングはもっぱらオンライン。今日も月一のオンラインミーティングを実施。GBP担当がjoinしたばかりなのでスタッフたちの自己紹介から始まり会員様の状況共有今後のイベントの件など約75分そのうち70分私が喋ってる??という感じでした笑当社と出会って、選んでくれた会員様に結婚という最高のパートナーシップを築いてほしい。その思いはスタッフも共有しているつもり。会員様には担当カウンセラーがつきますがTeamでフォローし補完しあえる仲間でありたい。来月もスタッフはオンラインミーティングで成婚の共有をできるようしっかりフォローしていきます!アーチ結婚相談室代表木村惠_
結婚相談所って仕組みが出来ている。と私はブログで発信しています。その一つが仲人を通して告白が成就する仕組みです。お見合いをして真剣交際に移行してもよい!と確約が取れればお相手相談所と打ち合わせをして真剣交際への告白をしてもらって晴れて真剣交際に移行することがあります。先日もそのシーンがあった女性会員。おデートで「その告白」があるかもしれないと思いながらお会いしていてなかなか申し出がなく、帰り際に「告白」を受けてとっても嬉しかった!と。でもそのデートの最中はいまか?もうすぐか?今日は告白なしか?というドキドキでおデートの終わりに嬉しい言葉をいただいたそうで。(ホント良かった)これすごくアルアルなんです。今年成婚した女性もこのパターンでした。一日ドライブデートして夜になっても言ってくれないから女性から言い出したら、夜景のタイミングで伝えたかった、と言われたことも💦あちゃーですが、無事成婚となりました。男性様!真剣交際に移行する時の告白のタイミング。デートの最後の最後でもいいですが・・・出来ればデート中盤までに意思表示をして、デートの後半はこれからどんなデートをしようか?と話をすることを推奨します。ただ、どんなデートかにもよりますし、全てお相手とのタイミングなので、しっかりと担当カウンセラーに相談してくださいませ。女性の立場からすると告白が遅ければ、デート中ずっとドキドキハラハラ↓段々どんより、しょんぼりになって最後の最後で一発逆転!そんな告白はちょっと心臓に悪いかも笑出来れば告白のあとはこれからもよろしく、と握手しなさいと皆さんに伝えてはいますがなかなかそのMissionをクリアした人は少なく笑真剣交際になってから手をつなぐスキンシップも図ってみましょうね。この女性会員は年内成婚目指します!アーチ結婚相談室代表木村惠
この相談所を知る
アーチ結婚相談室
大阪府 / 大阪市北区
南森町駅 徒歩1分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!