結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
アーチ結婚相談室
南森町から婚活する人に愛を届けて25周年!
アーチ事務スタッフのNです。最高気温が25℃を超える夏日も増えてきました。これから梅雨・そして暑い夏へと突入します。夏に嫌なものといえば…汗!!お見合いで待ち合わせ場所へ移動したり、仮交際などでデートしたりする中で、汗をかく場面が多くなります。もちろん、ハンカチで汗を拭きとることも大切ですが、拭くだけで暑さは変わりません。少しでも涼しくしたいと思って持ち歩いていたのが「扇子」でした。
アーチ事務スタッフのNです。様々なきっかけで不定期に訪れるのが、「この先、自分は独身のままでいいの?」というお悩み。・友達や周りの人たちの結婚・出産報告が続いたとき・帰省して親に言われたとき・病気などをして孤独を感じたときなど、様々なときにふと感じる「結婚したほうがいいのかな?」と感じる気持ち。こんな気持ちに陥ったら、どうしたらいいのでしょうか。
アーチ事務スタッフのNです。婚活の手段は、今たくさんあります。マッチングアプリ、趣味コン、婚活パーティー、街コン、そして結婚相談所。正直、どれを選んでも一長一短があるし、性格や目的・年齢などで向いている手段は違います。私は、トータルで見れば割と婚活している期間が長かったものの、結婚相談所は最後まで選びませんでした。なぜなら…「料金的に高そう」「なんか”最後の手段”って感じだし、そこまで必死になるのもカッコ悪いなぁ…」と思っていたから。当時は、主に趣味コンや婚活パーティーが多かったです。
アーチ事務スタッフのNです。時折聞くのが、「なかなかお相手と本音で話せません」「本当の姿(や性格)を見せるのがこわい」というお話です。お見合いの場では、誰しも自分をよく見せたいもの。特に素敵なお相手だったら、なおさらです。結果的に、ちょっと背伸びしたり、お相手の話に極力合わせたりするのではないでしょうか。もちろん、どうしても合わないお相手だったときは限界がありますが…。これは、お見合い以外の場でも転職の面接や、商談などでもあるかもしれませんね。
アーチ事務スタッフのNです。お見合いをした後、気になるのがお相手からの返事。こちらが先に交際希望を出したら、お相手からの返事が来るまでのタイムラグはドキドキしますよね。お相手からの返事も気になりますが、自分の中でも「交際希望」「お断り」の返事を決断しなければいけません。すぐに判断できる場合は悩みませんが、時には「どうしよう…」とタイムリミットまで悩むこともありました。
アーチ事務スタッフのNです。お見合いやデートで、お相手に「私の話を聞いてくれていない気がする…」「お相手の話をどうやって膨らませたらいいんだろう」って思ったことはありませんか?私も、正直お相手の話題に興味を持てず、どうしたらいいのかわからなくて適当に相槌を打ってしまって気まずくなったことがあります。逆に、こちらの話をあまり聞いてくれていないと感じてテンションが下がったことも…。「共通の話題があまりない、話が弾まない=あまり相性が良くない」ということも考えられますが、単に緊張していたり、慣れていなくて話せないだけの可能性だってあります。そんな時はどうしたらいいのでしょうか?
アーチカウンセラーの座間です!結婚相談所を介した婚活の成功までの流れは、1時間程度お見合いをして、仮交際に進み、数回デートを重ねてから真剣交際に入り、数回デートを重ねて、プロポーズ。早い方だとお見合い開始から3ヶ月くらいで、上記の一連の流れで成婚まで至ります。通常の恋愛結婚でここまでのスピード感で進むことってあまりないと思います。(私も婚活未経験のため、カウンセラーになったときは驚きました。)結婚するために入る場所が結婚相談所、だからこそのスピード感なんだと思います。婚活の仮交際は通常の恋愛と違い、互いを見定める期間であり、他の人と比較をする期間でもあります。好きとか顔が好みとかではなく、結婚していい相手なのかを判断する期間。必然的に仮交際に進むためには最初のお見合いがカギになってきます。たった1時間という短い時間の中で、相手から好意をもらって、お見合いから仮交際への移行率をどう引き上げていくのか、よく考え行動する必要があります。「また会ってみたい」そう思ってもらうために、相手の趣味をリサーチして共通の話題を見つけるのか、聞き手に回ってまずは話しを聞いてくれる人という良い人印象をつけるのか、戦い方は人それぞれです。アーチは会員さんに合わせたアプローチ方法を考えて実行してもらっています。「1時間で好意を掴めるのか?」今後も意識てサポートしていきたいと思います。アーチ結構相談室座間
あっという間の3ヶ月余。彼女の婚活は超優等生でした。2022年11月末にお話を聞きに来られ2週間後にご入会。1月初旬に出会った彼と3月30日にはご成婚💕彼女33歳彼も同年代お二人とも有名国立大卒でこんなに褒め合えるのは羨ましいと思えるほど、LOVELOVEで、互いを承認しあっていました。そんな彼女、システムデビューすると、とても人気で、お見合いの申込がバンバン入りました!そして彼女の希望条件が特にこだわりがなく自分も働くし、お相手の年収も350万あればそんなスタンスだったのです。そうなると必然的にお会いできる可能性ありの男性がたくさんになります。彼女は嫌な顔一つせず、すべて社会勉強だと捉えタイムマネジメントも完璧!短期間に10数名のお見合い、仮交際へ進んだ人も。彼女には年収300万円台の方からなんと3000万円以上の男性まで申込が入りお見合いとなりました。不思議なんですが・・・最初から1000万以上の男性と出会いたい!と公言して活動する人はその対象となる人となかなか会えないのに年収気にしません!という女性にはビックリするような高い年収の方からの申込が来る。そして彼女も出会えたことに感謝して真摯にお見合いされるので仮交際になるのです。年収300万円台と年収3000万以上年収に全く目がくらむことなく、とても良いひとでしたが私には違う世界でした。社会勉強になりました。と潔く言える彼女のお相手は超有名国公立大卒年収も彼女より上(彼女は年収表示していました)とても優しく賢く、彼女の事をとても愛してくださっている男性でした。結婚相談所での活動は良いことしかなかった!そんな嬉しいことを言ってくれました。彼女の活動レポートは担当の谷カウンセラーにお任せします!年収高い男性がいいねんとおっしゃる人は求めてばかりになっていませんか?彼女のように全てにおいて大人な考えで自立していればおのずと年収高い人からも申込が来て、お会いできることを確信しました。求められる人になるためにはまずは謙虚に物事を考えられたら・・と思います。お二人の笑顔が眼に焼き付いてます。ご縁組みの仕事してて良かった~そんなお祝いランチ会でした~!アーチ結婚相談室代表木村惠
アーチ事務スタッフNです。お見合いや仮交際が増えてくると、様々な方とお話しします。特に複数のお相手と一気にお会いすると困るのが、「お相手が何を好き(興味ある)って言ってたのか忘れた!」「あの人と、前回何話したっけ…?」とどんな会話をしたか覚えきれない問題が…。結婚相談所では、1人に決めて真剣交際に入るまでは並行してお見合い・仮交際ができます。反面、同日にお見合いが複数あったり、仮交際でデートしていると「午前中にお会いした方はどんな印象だったかな…」「せっかく2回目のデートなのに、前回と同じ会話をしちゃった…失敗…」ということが何度かありました。
こんにちは。アーチスタッフのAです。突然ですが皆さんは異性にモテたいですか?モテたいかモテたくないかであればモテたいですよね。よく大勢の方にどう思われてもいい運命の1人にだけモテればいいという人がいます。もっともらしく聞こえますがこのセリフとっても違和感です運命の1人とその他大勢の方の異性に求める条件に大きな相違がない限りその理論は成立しません物腰が柔らかな優しい方は大勢の方に好かれるタイプですそして運命の1人もきっといつも怒りっぽい人より優しい人が好きだと思います。気遣いができて清潔感のある誠実な方は誰からも好かれますそして運命の1人もきっと無神経でヨレヨレの服を着ている人よりも前者の方が好きだと思います。ありのままの自分を受け入れてくれる1人を待ち続けるよりどういう方がたくさんの方から好意的に受け入れられるかを見極め自身を変える成長させる事が1番の近道ですそうするとおのずとモテはじめるかもしれませんよ
この相談所を知る
アーチ結婚相談室
大阪府 / 大阪市北区
南森町駅 徒歩1分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!