結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活サポート エルウェディング
恋愛経験ゼロでも再婚の方でも安心の実績!
こんにちは。大阪の結婚相談所エルウェディング幸せ夫婦クリエイターの山田幸弥です。いろんなケースでよく陥りがちな事例を『あるある症候群』としてご紹介します。自分に当てはまるような内容だったらぜひ『処方箋』を参考にしてみてくださいね‼今回の症状は【マイナス査定症候群】です。お見合いの時にあなたはお相手の何を知ろうと思っていますか?初対面のお見合いの時から、お相手のダメなところをチェックする人がいます。自分の理想にピッタリな人を探そうと思っているでしょうね。しかし、あなたも選ばれている立場だと理解してくださいね!このようなタイプの人はなかなか成婚になりません!どのようにすれば成婚出来るかは、処方箋に書いています。詳しくはこちら(^_-)-☆ https://www.l-wedding.net/archives/1439
こんにちは。大阪の結婚相談所エルウェディング幸せ夫婦クリエイターの山田幸弥です。コロナ禍でも成婚退会が続出しています♡♡♡30代前半女性Tちゃん♡50代前半女性Yちゃん♡40代前半女性Mちゃん♡30代前半男性Kさん♡30代前半男性Aくんまだまだ真剣交際中の会員から、この後嬉しい報告が多発しそうな予感が♡結婚相談所という仕事をしていて一番嬉しいのが、成婚の報告を受けた時です!エルウェディングではささやかながら成婚のお祝いをさせてもらっています♡
こんにちは。大阪の結婚相談所エルウェディング幸せ夫婦クリエイターの山田幸弥です。いろんなケースでよく陥りがちな事例を『あるある症候群』としてご紹介します。自分に当てはまるような内容だったらぜひ『処方箋』を参考にしてみてくださいね‼今回の症状は【気持ちを伝えられない症候群】です。お見合いの時にあなたはお相手の何を見ていますか?・笑顔で話してくれる・目を見て話してくれる・話に興味を持ってくれる・共通点がありそうなどなどプロフィールでは分からない情報を判断して、自分とフィーリングが合うかどうかを決めていると思います。その中で、後々にとても重要になってくるポイントは?『自分の考えや気持ちを伝えてくれるか?』だと思います!なぜ、重要なのかはこちらに詳しく書いています(^_-)-☆ https://www.l-wedding.net/archives/1375
こんにちは。大阪の結婚相談所エルウェディング幸せ夫婦クリエイターの山田幸弥です。婚活をしている人の中で多くの人が『婚活疲れ』を経験されていると思います。『婚活疲れとは?』・お見合いを申し込んでも成立しない・タイプじゃない人からの申受け・お見合いしても交際が成立しない・仮交際になってもドキドキしないなどなどいろんな事が重なり、どんどんモチベーションが下がってしまう事です。このような考え方になってしまうと、表情や声や態度にも出るので、もちろんお相手からは選ばれません!まさに負のスパイラルですね。
こんにちは。大阪の結婚相談所エルウェディング幸せ夫婦クリエイターの山田幸弥です。今日は11月22日♪そうです!『いい夫婦』の日です(^_-)-☆エルウェディングではとっても嬉しい報告が2件ありました♪まず1件目は9月に成婚退会された、30代前半女性のTちゃんからLINEが届き「本日、役所に婚姻届を出してきました♡ここまであっという間だったね♪」と旦那様と話されていたそうです。無事新居への引っ越しも終わり、これから二人の新生活がスタートします。いつも笑顔で明るいTちゃんならKさんと素敵な家庭を築けると思います。いつまでもお幸せに♡
こんにちは。大阪の結婚相談所エルウェディング幸せ夫婦クリエイターの山田幸弥です。今回のテーマは【婚活が上手くいく人の共通点】となります。結婚相談所に入会したら絶対に結婚できると思っている人がいますが、これは間違いです。しかし成婚する人には共通点があるのも事実です。《5つの共通点》・素直な人・自分を変える気持ちのある人・自分から行動出来る人・自分の気持ちを伝えられる人・お相手の気持ちを考えられる人しかし、最初から完璧な人はいないです!逆にそのような人はすでに素敵なパートナーさんがいるんじゃないでしょうか。ではどうしてるかというと婚活をしながら実践の中で習得しているのです。スポーツでも勉強でも同じですが、いきなり上手になったり、学力が上がったりしません。自分の出来ないところを克服して、自分の力に変えているのです。婚活も同じです!焦らずに少しづつでも成長する人は輝いています。そのような人には素敵なご縁が巡ってくるものです。
こんにちは。大阪の結婚相談所エルウェディング幸せ夫婦クリエイターの山田幸弥です。いろんなケースでよく陥りがちな事例を『あるある症候群』としてご紹介します。自分に当てはまるような内容だったらぜひ『処方箋』を参考にしてみてくださいね‼今回の症状は【能面症候群】です。この症状はお見合いの時によくなりがちな症状です。慣れないホテルのカフェラウンジでのお見合い。緊張されて顔の筋肉が硬直して「能面」のようになってしまう人がいます。緊張するのは理解出来ますがお見合いで一番大事なのは「笑顔」です。特に最初のご挨拶(初対面の時)の印象によって、その後の流れが変わります。笑顔が無く能面のような無表情なら女性はどう思うかというと?・緊張しているのかなぁ・・・・性格が暗いのかなぁ・・・・結婚しても楽しくなさそうだなぁ・・・と将来のことまで想像してしまいます。
こんにちは。大阪の結婚相談所エルウェディング幸せ夫婦クリエイターの山田幸弥です。今回はいつもと少し違う内容のお話をしたいと思います。結婚相談所には会社組織としてされている大手相談所と、個人としてされている個人相談所があります。私たちエルウェディングは個人相談所になるのですが、普段どのような活動をしているかをお伝えします。私たちの仕事の目的・目標は『会員様の成婚』です。その為に、婚活のプロとして甘んじることなく、より多くの会員様を成婚に導けるよう努力を怠りません!一人で頑張るよりも、同じ志を持った仲間と共に成長したいという思いで勉強会のグループを立ち上げました!その名は《クローバークラブ》第一期は2017年11月からスタートし、現在の第二期メンバーは2019年7月から活動をしています!毎月1回、12社の相談所の仲間と集まって、いろんな事を勉強したり、情報を共有しています。・もっと結婚相談所の良さを知ってもらうには?・どのようにしたら会員が成婚出来るか?・合同主催での婚活パーティーなどなど現在は来年からの新たな企画の準備中です!婚活をされている人にとってプラスになる内容を考えてますので、お楽しみに(^_-)-☆
『婚活』色んな性格、色んな価値観、そしてお相手の好みも十人十色。でも婚活する際のポイントは、だいたいみんな似たり寄ったりなのですよ。こんにちは。エルウェディング幸せクリエイター山田香織です。今回はエルウェディングを卒業された方のアンケートをクローズアップしたいと思います。なるほどと思うこともあれば、「自分もそう思ってた」と共感したり、何より絶対参考になることが書いてあります!ぜひぜひ婚活されている方に読んでいただきたいなと思います。詳しくはこちら https://www.l-wedding.net/archives/1325
こんにちは。大阪の結婚相談所エルウェディング幸せ夫婦クリエイターの山田幸弥です。独身の男性と話をするとほとんどの人が『いずれは結婚はしたいけど、結婚相談所はまだちょっと・・・』とおっしゃいます。その後、深く話を聞くと・結婚相談所に入会しても本当に交際になるかが不安・どうなるか分からないのに初期費用が発生するのはちょっと?という考え方をされている男性が多くいらっしゃいます。私も同じ男性なので、成果が上がるかどうか分からないモノにお金をかけたくない気持ちはとっても分かります。そんな男性心理を払拭するために、新たな男性専用の料金プランをご用意しました。その名はエルウェディングの所在地の中央区谷町から『タニマチプラン』と命名しました。そもそもタニマチとは相撲の力士のひいき筋・後援会のこと。明治の末ごろ谷町六丁目の相撲好きの外科医が力士の治療代を取らなかったことから、そのように言われたそうです。エルウェディングも婚活をしている男性の応援をしたいという気持ちから、タニマチプランを作りました。タニマチプランを詳しく知りたい方はこちらをご覧ください(^_-)-☆『タニマチプラン』の詳細 https://www.l-wedding.net/tanimachi
この相談所を知る
婚活サポート エルウェディング
大阪府 / 大阪市中央区
谷町四丁目駅 徒歩3分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!