結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所グッドコミュニケーション
親しみと愛情を育むコミュニケーションを専門家がアドバイス
「結婚相談所に入ってもなかなか結婚できない」と嘆く人もたくさんいることと思います。しかし、世の中には相談所に入って1か月ほどで結婚相手と巡り会う人がいます。中には最初に出会った人と結婚してしまう人もいるのです。それを「偶然」とか「タイミング」という人もいますが、真実は「親しみを生み、愛情を育てるコミュニケーション力を持っていたから」というのが正しいと私は感じています。もしもあなたが、ただ会ってご飯を食べ、テレビやネットで見ることを話題にして回数を重ねればいつかは結婚できると思っているのなら、残念ですが結婚は見果てぬ夢になってしまうかもしれません。◆ 意識して互いの関係を近づけ親しみを生み出すコミュニケーションが必要親しみを生み愛情を育てる力が足りなかったから婚活がうまく行っていないと、自分の至らなさを受け入れることができるでしょうか。相談所に入って1か月ほどで結婚相手と巡り会える人は素直な上に、親しみと愛情を育む力を持っていたのですね。早く結婚が決まる人は、出会いから結婚が決まるまでにこんな気遣いをしている。① 出会った瞬間お見合い初日、待ち合わせ場所でただ「こんにちは」と言うだけでは、相手の緊張は解けません。そこには「そんなことを言ってくれるの!」と相手の心が癒されるような言葉が必要です。歯が浮くようなほめ言葉ではありませんよ。自然なのに、人からあまり言われない言葉です。② カフェに入っての会話ここでも「仕事の話」や「自分の趣味の話」をするだけでは親しみは生まれません。「相手の話を聞いてね」と言われたからと言って、「休みの日は何をしていますか?」「スポーツはしますか?」といったありふれた話を聞いても、親しみは生まれなかったでしょう。そこには親しみが生まれる話し方というものがあるのです。③ ラインメッセージ一度会ってラインの交換をして、次に会うまでにどのようなメッセージを送っていますか?「次に会う日取りを決める」、「お店を決める」ための道具にしか使っていない人がずいぶんいました。時々、私の相談所のメンバーさんに、かつてのお見合いで出会った人とのメッセージのやり取りを見せてくれる人がいます。出会いの翌日に交わしたラインには相手から喜びが感じられたのに、1週間後に交わしたラインはあきらかに事務的な内容になり、お相手のテンションが下がった内容になっていました。「○○さん、お付合いの仕方がうまければ、この方と結婚できていましたよ」というケースも多々ありました。会えない時間に愛育てる力があれば、婚活はとてもスムーズに運ぶものです。④ 何気ない振舞いデートでも「あなたのことを大切に思っています」という振る舞いができると、自然と結婚へと進みます。何気ないことなのに「あ! この人は私のことを思ってくれている」と相手に感じてもらうことが必要なのです。会話があって、会っていない時にラインで気持ちを伝え、また会うと相手と会えた喜びを伝える。そんなことの繰り返しで愛情が育まれて、「この人と一生ともに過ごしたい」と感じてもらえる。「そんなことは無理!」と思ったかもしれませんが、それをサポートできるのが結婚相談所グッドコミュニケーションです。カウンセラーの野口敏は、コミュニケーションの観点から婚活のサポートを36年間続けて来ましたが、この度結婚相談所を開設して直接的に結婚のご相談に乗ることといたしました。「こんなことを教えてくれる人はいなかった!」と多くの方が驚いています。①から④のようなことを具体的にサポートしてもらえる結婚相談所グッドコミュニケーションに、一度お話をしに来てみませんか。ZOOMですから、世界のどこからでもお話ができます。結婚相談所グッドコミュニケーションでは、親しみと愛情を育む無料の婚活セミナーを毎月開いています。ZOOMですから全国どこからでも参加して下さい。堅い話は抜きで、リラックスして話を聞いて下さい。詳細はこちら ➡ https://konkatsu-0874.net/ 日程が合わない人はお問合せを使ってご都合をお伝え下さい。 ➡ https://konkatsu-0874.net/ contact/記事元 弊社ブログ: https://konkatsu-0874.net/ blog/2025-08-29/
最近入会した男性(Bさん)とお話をしている内に、私は1年以上婚活を続けてもうまくいかない人の原因を見つけました。うまくいかない婚活をいくら続けても、それは不毛な努力に終わる可能性が大きいです。 婚活がうまくいかない人は、異性と親しみや愛情を育むプロセスを知らない婚活がうまくいかない人の話を聞くと、このようなことを繰り返しているようです。うまくマッチングできた人と会い、ご飯を食べてとくに親しみの湧かない会話をする。ライン交換をして、後日ラインで次に会う日取りや場所を決める。2度目のデートでも、1度目と似たような話をする。やがてお断りのお知らせが来る。そこに足りないのは、異性と親しみを生み、愛情を育むプロセスなのです。ただ会ってご飯を食べているだけでは、親しみも愛情も生まれません。相談所に入会してすぐに結婚できる人って、こんなことができるのです結婚相談所に入会してすぐに結婚する人もいます。彼らはこんなコミュニケーションができるのです。1⃣異性と初めて出会ったとき・・相手に不安があることを知っていて、その不安を解消できる。2⃣会話・・相手が持っている期待に応えるコミュニケーションができて親しみが生まれる。3⃣ライン・・ラインは連絡の道具ではない。会えない間にお互いの気持ちを温めるメッセージを伝え合うものとして使っている。4⃣次のデート・・自分が相手に親しみを感じていること、魅力を感じていることを上手に伝えている。5⃣回数を重ねるごとに、二人の愛情は少しずつ育まれ結婚を強く意識するようになる。実は1⃣から5⃣のコミュニケーションには、1つ1つに愛情があり思いやりがあるのです。それが言葉と態度になるから、あっという間に二人の心は結ばれて結婚へと進みます。 婚活がうまくいかない人は、同じシーンで真逆の思考と行動で婚活をしていますうまくいかない人は、婚活で概ねこのような態度です。 1⃣異性と初めて出会ったとき・・挨拶はしているが相手の不安には気づいていない。2⃣お話し・・情報やウンチク話。相手のことを聞けと言われているので「仕事は」「趣味は」「休みの日は」と一通り尋ねておしまい。相づちは打つが、そこに感情はあまりない。3⃣ライン・・次のデートの日取りや場所を決めることにしか使っていない。4⃣次のデート・・会話の質は1回目と代り映えしない。自分の気持ちを伝えるのは恥ずかしい。5⃣回数を重ねても・・相手との距離感は縮まらない。 自分から積極的にアクションを起こさずに、相手が自分を受け入れてくれるのをただ待っているようでは、何十回出会いを重ねても、結婚するのはむずかしいはずです。1⃣から5⃣のプロセスの間にも各々相手と親しみを生み、愛情を育むコミュニケーションがあります。それはコミュニケーションが苦手な人の目には入らないものが多く、それだけにうまく行っていないにもかかわらず「自分はやっている、できている」と思いがちなのです。うまく行っていないことを認めて、そこに自分に足りないものがあると受け入れられたら、その人の婚活は大転換をはじめることでしょう。 いいカウンセラーなら教えてくれる結婚相談所と看板を出している所なら、こういうことを丁寧に教えるスキルを持っているものです。あなたが相談所に入っているのなら、1⃣から5⃣のことをカウンセラーに尋ねてみてはいかがでしょうか。「思いやりを持って」とか「相手の立場になって」といった抽象的な言葉ではなく、具体的な方法を教えてくれたら、それはいい相談所と思ってけっこうです。 親しみと愛情を育むコミュニケーションを習うべきときです婚活がうまくいかない方は、結婚するために様々なコミュニケーションが必要だということを知らないでいたのではないでしょうか。または書籍やネットで手にはいるスキル以上のものはないと誤解をしているのかもしれません。「異性と初めて出会ったとき」、「お話しをするとき」、「ラインを送るとき」、「2度目のデートで」、「回数を重ねるごとに」・・・お相手の気持ちを温めて愛を育むコミュニケーションというものがあります。それは習って身につけることができるものばかりなのです。これができるようになった時、初めてあなたの優しさと親しみ深さが相手に伝わるようになります。自分のコミュニケーションに難があるということを、大人になってから認めるのはかなりの勇気が必要です。でも、そこを認めて自分を高めることは、婚活ばかりでなく結婚後の幸せな家庭生活や仕事の能力UPにも必ずつながります。コミュニケーションとはただ話すことではありません。相手の期待と不安を知り、それを満たし、お互いの気持ちを近づけて愛情を育むこと全てがコミュニケーションです。その習得に時間と努力をかけるときが来たと思えたら、ぜひ弊社の無料の婚活セミナーを受けてみて下さい。親しみと愛情を育む無料の婚活セミナー結婚相談所グッドコミュニケーションでは、あなたの魅力を見つける無料の婚活セミナーを毎月開いています。ZOOMですから全国どこからでも参加して下さい。堅い話は抜きで、リラックスして話を聞いて下さい。詳細はこちら https://konkatsu-0874.net/ 日程が合わない人はお問合せを使ってご都合をお伝え下さい。 https://konkatsu-0874.net/ contact/記事元:弊社HP https://konkatsu-0874.net/ blog/2025-08-12/
カウンセラーの野口敏は「いつの間にか仲良くなっている人たちの世界」(東洋経済新報社)という本を出版しました。婚活パーティに参加しても、パーティで相手を見つけるのはむずかしいと感じている人はとても多いと思います。うまくいかないタイプにも2種類あります。①強引に異性に話しかけに行くけれども相手の反応が芳しくないタイプ。②自分からうまく動けず、ずっと一人でたたずんでいるタイプ。そんな中で、派手な動きをするでもなく強引でもないのに、自然と異性と仲良くなってあっという間にお相手を見つけてしまう人がいます。「えっ!あなたたちはいつの間に仲良くなったの?」と聞いてみたい気分になったことが、あったかもしれません。あの人たちはいったいどうやって結びついて仲良くなったのか。そんな彼らのコミュニケーションスキルの秘密を一冊の本にしました。本書では、「いつの間にか仲良くなっている人たち」のことを短く、「いつ仲の人」と呼んでいます。 コミュニケーションは言葉とは別のスキル コミュニケーションとは話すことだと多くの人は信じていることと思います。しかし「何を話せば婚活がうまく行くのだろうか」と考えているうちは、異性とお近づきになることはむずかしいかもしれません。「いつ仲の人たち」が自然に使っているのが、言葉以外のコミュニケーションです。とくに私は、①アイコンタクト、②表情、③声、の3つを大事に思っています。 ①アイコンタクト人とすぐに仲良くなれる人は、相手に安心感のあるアイコンタクトを使います。アイコンタクトは、人と人がまず最初に使うコミュニケーションで、「お近づきになりましょう」というニュアンスがあります。こう言うと、相手を凝視することがアイコンタクトかと勘違いする人がいるのですが、それでは相手は怖がってしまいます。ふだんからやわらかく人を見る習慣を養うと、一瞬で人と打ち解けることができます。婚活がうまくいかない人は、自分のマンションや会社で出会うあまりよく知らない人に、目を合わせない、挨拶もしないという傾向があるはずです。それが人間関係をうまく築けない原因になっています。 ②表情目と目が合いますと、ふと表情がほころんだように見えるのが「いつ仲の人」。それは微笑むと表現した方がわかりやすいでしょうか。相手は大きな安心感に包まれて、もう心のドアを開いて「いつ仲の人」を心の中に招き入れてしまいます。だからあんなに早く打ち解けることができるのですね。うまくいかない人は、緊張感を引きづったまま話に行くので、相手の心のドアは閉められたままドア越しに話をしているかのようです。 ③声「いつ仲の人」は目と目が合って、微笑み、小さく会釈して歩み寄ります。相手ももう微笑んで「お待ちしてました」という表情です。ここで「いつ仲の人」は、「こんにちは」と穏やかだけど親しみのある優しい声で挨拶をします。温かな声は相手の警戒心をほどき、安心感を持ってもらう効果があるのです。アイコンタクト、表情、声の3つのコミュニケーションでお相手の心のドアは全開になり、もうお話をする期待とうれしさでいっぱいです。「○○と言います。少しお話をしてもよろしいですか?」と優しく言えば、もう「運命の人が来た!」とばかりの対応をしてくれます。これはアプリやお見合いでの出会いでも同じことが言えます。この安心感を相手に持ってもらえるかどうかが、婚活成功の決め手になります。「いつ仲の人」たちはお話をする前に、お相手との距離を縮め、親しみを築いていると言えます。言葉以外のコミュニケーションの重要性に気づいていない人は、このことをなかなか理解しずらいように感じます。本当のことを言えば、この3つのコミュニケーションを身につけている人は、婚活をしなくても恋愛で結婚しているはずです。 「いつの間にか仲良くなっている人たちの世界」に、この3つのコミュニケーションを身につける練習や習慣の話を書いております。もちろんその後どんな話をしたらもっと仲良くなれるのかということも書いております。婚活でお悩みでしたらぜひ手に取って読んでみて下さい。ありきたりなコミュニケーションのアドバイスとは全く次元のちがうお話が待っています。本書、Amazonのサイトはこちら https://tinyurl.com/4ucvxa5a あなたの魅力を見つける「無料セミナー」 なお、結婚相談所グッドコミュニケーションでは毎月1回ZOOMで「あなたの魅力見つけます」という無料セミナーを開いています。どんな人にも必ず魅力があります。ただ婚活では時間が短くて、その魅力をうまく表現できない人が苦しんでいるのです。あなたの魅力を見つけ、それを引き出し、わずかな時間で表現する。そんなコミュニケーション力を養いませんか。HPはこちらです https://konkatsu-0874.net/ 記事元:弊社HPブログ https://konkatsu-0874.net/ blog/2025-06-10/
婚活しているけれど結婚ができない。そんな戸惑いとも不安ともいえる状況にある人は多いことでしょう。そもそも婚活って、とてもむずかしい条件の下で行われる儀式だと私は思います。これから50年以上ともに人生を歩む人、一緒に寝てご飯を食べて苦楽をともにする人を、わずかの間に決めなければならないのです。慎重になって当然ですね。 恋愛だったら、何かの拍子に出会った二人が急にトキメキを覚えて、恋愛ホルモンを分泌。カーッとなっているうちに結婚しようとなるから、みんな結婚しているんです。しかし婚活はいたって冷静な二人が、60分ほど話をして次にまた会うかどうかを決めなければなりません。それではピンと来なくて当然です。 「よく笑う」は人として大きな魅力 誰だって人としての魅力は持っているものです。たとえば「よく笑う」という資質は、大変な魅力です。「え!そんなことが?」と思うでしょう。そこに惚れる人はたくさんいます。よく笑う人となら、人生ともに過ごしても楽しそうです。婚活というと年収や学歴にばかり目が行きがちですが、そういう人間的なところに人は魅力を感じるものなのです。ところが、婚活は就活に似て相手から評価を受ける場所でもあります。そりゃ緊張しますよね。「よく笑う」という魅力的なところを発揮できないまま60分を経過する人の方が多いのではないですか?そしてお断りを受けるという結果に。やがて回数を重ねる毎に、婚活への情熱も冷めて相手を冷静に見てしまうようになり、心も燃えなくなる。情熱のない、ただマッチングを繰り返すだけの、婚活の難破船へと堕ちて行くのです。 あなたの魅力が伝わるとき もう一度、自分の魅力についてよく考えてみましょう。魅力って実はとても小さく感じているところに隠れているものなんですよ。そして、その魅力を覆い隠してしまう不必要な考えも見つけなければなりません。 自分の魅力を見つけて、それを表現して行く 婚活の場所だけでなく、家の中、職場、友人との付き合いの中で意識して自分を出して行きましょう。するとあなたの魅力がどんどん花開いて、そこにいるだけで魅力的な人になって行きます。するともう婚活をしなくても、恋愛で結婚できる人も出て来るものなのです。婚活という緊張する場面で自分の魅力を発揮するには、リラックスした状態になることが必要です。そのためにはお互いをリラックスさせるコミュニケーション力が欠かせません。お互いが緊張をゆるめるから、ふだんの自分、素の自分が顔を出して、そこに魅力を感じてくれる人が見つかるのです。その時、婚活という場所でも恋愛ホルモンが分泌されて、あなたに惚れてしまう人が現れます。 そういうコミュニケーション力を一緒に養って、婚活を早く終わらせて幸せを手にしたいと思う人を、結婚相談所グッドコミュニケーションはお待ちしております。 あなたの魅力を見つける無料の婚活セミナー 結婚相談所グッドコミュニケーションでは、あなたの魅力を見つける無料の婚活セミナーを毎月開いています。ZOOMですから全国どこからでも参加して下さい。堅い話は抜きで、リラックスしてお話をしましょう。 詳細はこちら https://konkatsu-0874.net/ 日程が合わない人はお問合せを使ってご都合をお伝え下さい。 https://konkatsu-0874.net/ contact/記事元:弊社ブログ https://konkatsu-0874.net/ blog/2025-08-07/
婚活は浅瀬を小舟でこぎ渡るときに似て、細やかな気遣いと注意が必要とされます。一見、穏やかに見える水面ですが、その下には杭が水面すれすれに打ってあったり、岩が隠れていたり水深が急に浅くなったりして、船底をこすり、ときに転覆させます。婚活も同じ。経験の浅い人から見れば何の問題もなさそうな場面でも、ちょっとした選択の間違い、言葉の選び方のまずさから、突然の交際中止宣告がなされるのです。理由のわからない破局、ご経験のある方多いでしょう。 こんにちは、成婚まであなたの味方。カウンセラー野口敏は、120万部超売れた「誰とでも15分以上会話がとぎれない話し方66のルール(すばる舎)」の著者でもあります。大阪市中央区北浜で、結婚相談所グッドコミュニケーションを主宰しています。 ◆彼女の言葉と心の裏腹さが見抜けない 今回の登場人物は30才の男性。話は昨年のクリスマス前のこと。見合いで出会った女性と真剣交際に入った直後のことです。 「クリスマスは二人で過ごせそうです。プレゼントにアクセサリーを贈ろうと思っていて、彼女のお気に入りの店に二人で行く約束をしました」 なかなかいい感じと思っていましたら、ふと彼から気になる言葉が。「28日は彼女の誕生日なんで、クリスマスと一緒にお祝いしようと思ってます」 ここでピンと来るのが腕のいいカウンセラー。「彼女の誕生日はどうするの?」と聞きますと、彼は平気な顔で「年末で彼女も忙しいでしょう」と。驚きの顔を向ける私に、「彼女もそれでいいって言ってましたよ」とちょっとむくれる彼。 これはいい題材だと、私の相談所に入っている男性メンバーに、「このシチュエーションだと、どうしますか?」と聞くと、ほとんどの男性が「クリスマスと一緒でいいんじゃないですか」と。 こういうところに落とし穴、川の浅瀬に隠れた杭があるのです。対応を間違えると船は転覆、この恋も終わります。◆お相手の気持ちを想像する力が婚活がうまくいく決め手彼女が「クリスマスと一緒でいい」と言ったから、それでいいだろうと思うのが、恋に不慣れな人がとる安易な選択。 まだ親密にもなっていない間柄で、女性が「クリスマスと誕生日は別よ」とは言えないでしょう。そこをくみ取れる人が、みごとゴールへとたどり着けるのです。 誕生日が12月の人は、幼いころから「クリスマスと誕生日プレゼント、一緒ね」などと言われて、理不尽な思いをしてきたのに違いありません。 そこを感じ取って、男性から「クリスマスと誕生日は別だよ。これからは僕が誕生日もちゃんとお祝いするからね」なんて言えたら、彼女はキュンと来て「この人と結ばれたい」と思うでしょう。 相手を思うちょっとした想像力、ちょっとした気遣いがあるかないか。それが婚活がうまく行く人、行かない人を分けるのだと私は思います。 彼の場合は、見合いであること、付き合って間が浅いことから、彼女の誕生日にちょっと贅沢なランチにお誘いをするまでにとどめてもらいました。プレゼントもそれほど高価ではないものにしてもらいました。 でも彼女の喜びようは想像を超えていて、ふと「誕生日スルーされたら、やっぱりテンション下がっていたかも」とつぶやかれたそうです。 あぶない、あぶない。◆腕のいいカウンセラーは、こうできるこの時ばかりは「野口さんがカウンセラーで本当に良かった」と彼も胸をなでおろしていました。 恋が苦手な人のために、婚活カウンセラーがいます。日ごろからあなたの話をしっかり引き出してくれて、ちょっとした話から、あなたのチャンスとピンチを察知できる。そんな腕のいいカウンセラーを選んで下さいね。カウンセラーも玉石混交ですから。◆あなたの魅力を見つける無料セミナーなお、結婚相談所グッドコミュニケーションでは毎月1回ZOOMで「あなたの魅力見つけます」という無料セミナーを開いています。どんな人にも必ず魅力があります。ただ婚活では時間が短くて、その魅力をうまく表現できない人が苦しんでいるのです。あなたの魅力を見つけ、それを引き出し、わずかな時間で表現する。そんなコミュニケーション力を養いませんか。HPはこちらです https://konkatsu-0874.net/ 野口敏とZOOMで楽しく婚活や見合いのお話をしませんか?無料面談 https://konkatsu-0874.net/ free/ 記事元弊社HPブログ: https://konkatsu-0874.net/ blog/2024-12-16/
お見合い当日、お相手と会って話を切り出す。まだ打ち解けていない間柄だと、自然な会話をはじめるのはむずかしいものです。多くの人はプロフィールを頼りに話を切り出すでしょう。「ゴルフをされてるんですね。スコアはどれくらいですか?」「料理がお得意なんですね。どんな料理をお作りになりますか?」「ギターのレッスンをおはじめになったんですね。どんな曲が弾けますか?」こんな感じでしょうか。おそらくこういうつかみの会話は、ただ会話のための質問になりがちで、おそらくよそよそしい雰囲気から抜け出せないものになりがちと推測します。それはおそらく、本当にしたい会話ではないとお互いに気づいているからではないでしょうか。さて、ではどうしたらいいのか。今回のブログは、会話の糸口のつかみ方についてお話をいたしましょう。こんにちは、成婚まであなたの味方。カウンセラー野口敏は、120万部超売れた「誰とでも15分以上会話がとぎれない話し方66のルール(すばる舎)」の著者でもあります。大阪市中央区北浜で、結婚相談所グッドコミュニケーションを主宰しています。【会話の材料は、そこに落ちている話から】私は自分の会員に、「そこに落ちている話から会話ができるようになりましょう」と教えています。そこに落ちている話とは、目に映るもの、耳に聞こえるもの、肌で感じるもの・・・。つまり、その場で感じられるものという意味です。すると会話が自然なものになります。たとえば「今日は寒かったでしょう」とか、「電車が混んでましたね」と言えば自然な会話が生まれます。それは本当にわが身で感じたことですから、話に真実味が出て気持ちがにじみ出るからです。「天気の話では話が続かない」と書いてある本も目にしましたが、よほどコミュニケーションが苦手な著者なのでしょう。大事なのは、「今日は寒かったでしょう」「ほんとうに」というやり取りなのです。こちらから話しかけることで、「私はあなたに興味があります」という気持ちが伝わります。「そうですね」と答えると、「私はあなたに親しみを感じていますよ」という気持ちを伝えることになるのです。するとお互いの心に橋が架かったような気持ちが生まれて、親しみが増すのです。心がつながったと言ってもいいでしょう。もちろんそこには温かな言葉、温かな気持ちが含まれていることが必要です。【そこから自分の話をひとつかみ】さあ、そこからどうやって会話を広げるのか。「今日は寒かったでしょう」「ほんとうに」というやり取りをしたら、「私は今朝、この冬初めて暖房をつけました」と、自分の話を短く伝えて相手の反応を待ちます。すると相手から「そうなんですか!」といい反応が返って来たり、「私は先週から」と相手の話がはじまったりするものです。そこでいきなり長い話をするのではなく、「とうとう今年も冬がはじまったんですね」とまた短い言葉を送って、少し間を取ります。こうして短い言葉を送って、相手から反応をもらい、また短い言葉を送って少し間を取っていると、お互いの頭の中に話の材料が少しずつ浮かんで来ます。「そうだ!今年は温かいコートを買おうと思っていたんだ」「去年から使いだした湯たんぽは、あなどれない温かさだ」「うちの会社はどこからかすきま風が入って来て、寒いのです」短い言葉といい反応、そして少しの間の効果でお互いの頭の中にはお話の材料、いいイメージがわんさか湧いていて、こうなればちょっとした質問や、お互いの話をきっかけにして話がどっと出て来るものです。そうなったら、話はお互いのエピソードへと進みますから、短い言葉はいりません。こういう会話が出来ると、お相手に「この人話しやすいな」「親しみが持てるな」という気持ちになってもらえます。見合いは最初1分の会話で決まります。スタートで親しみを感じてもらえれば、そのあとの付き合いもスムーズに運びます。スムーズに成婚できる人は、こういう会話を自然に身につけているのでしょう。私の相談所の会員は、「寒くなって来た」「今年ももう終わり」「少し暖かくなって来た」「桜が咲いた」などのあとも、スムーズに話が進められるよう、いいエピソードを見つける練習を積んでいます。だからお見合いでも、最初のつかみはみなさんとてもスムーズに運べるようです。【あなたの隠れた魅力を見つける無料セミナー】なお、結婚相談所グッドコミュニケーションでは毎月1回ZOOMで「あなたの魅力見つけます」という無料セミナーを開いています。どんな人にも必ず魅力があります。ただ婚活では時間が短くて、その魅力をうまく表現できない人が苦しんでいるのです。あなたの魅力を見つけ、それを引き出し、わずかな時間で表現する。そんなコミュニケーション力を養いませんか。HPはこちらです https://konkatsu-0874.net/ 【無料面談】野口敏とZOOMで楽しく婚活や見合いのお話をしませんか?無料面談 https://konkatsu-0874.net/ free/ 記事元弊社HPブログ: https://konkatsu-0874.net/ blog/2024-11-10/
いざはじめてみると婚活はむずかしい。婚活がうまくいかない。そう感じている方は、とても多いと思います。今回は、「ほとんどの人が大事と思ってないのに、実はとても大事なことだった」という、コミュニケーションのお話をお届けします。 成婚まであなたの味方。カウンセラー野口敏は、120万部超売れた「誰とでも15分以上会話がとぎれない話し方66のルール(すばる舎)」の著者でもあります。大阪市中央区北浜で、結婚相談所グッドコミュニケーションを主宰しています。 【相づちなんて、なんの意味もないことと思っていませんでしたか?】 私はコミュニケーションの中で、相づちをとても重要なことと感じています。相づちを感情豊かに打ってくれる人と話すと、まず楽しいです。そして、イメージが湧いて来て、とても話しやすい。話がはずまないのは、相づちが下手だからとも言えます。 誰もが聞いてほしいことがある時に、相手として選ぶのは相づち上手な人です。あなたも話を聞いてほしいことがある時は、無意識に相づちのうまい人を選んでいます。 しかし、コミュニケーションが苦手な人で、相づちに目を向ける人はいません。 「話はいくらでもできる」とうそぶく人は多いですが、彼らも相づちはうまくありません。人の話を聞いていても、心では話すことばかりに気が行っているので、相づちがおろそかです。 脳科学は「相づちが互いの脳をつなげるスイッチになっている」というところまで研究を進めています。詳しいことを知りたい方は「脳同期」でググってみて下さい。 お相手「今日は電車がすごく混んでいました」あなた「えっ!そうでしたか。それはタイミングが悪かったですね」お相手「そうなんです。外国人がたくさんバスから降りて来て、ホームに人があふれていたんですよ」あなた「うわぁ!それはお気の毒でしたね」 この「えっ!」とか「うわぁ!」にお互いをつなぐ役割があるなんて、気づいている人はほとんどいないでしょう。だからこういう相づちに意味などないと考える人がいても仕方がありません。 ちなみに相づちが苦手だと、パートナーから「話を聞いていない」と誤解されて、離婚になることもあります。大げさではなく、感情のある相づちを打ってもらえないって、すごくストレスを感じることなのです。 こういう話をすると「自分はできています」と言う人がけっこういますが、できていたらもう結婚していることでしょう。もちろん家庭生活も円満なはず。うまく行っていないのは、そこに足りないものがあるのです。 話すことに価値を持つ人は、必然的に気持ちを自分が話すことに向けます。 お相手「今日は電車がすごく混んでいました」あなた「何線に乗って来ましたか?」お相手「○○線です」あなた「最近はインバウンドの人が多くて、昼間でも電車が混んでいますからね。意外と××線はすいているようですよ。空港との乗り入れがないからなんです」 こうして質問すれば話を聞いていることになり、知っていることを話題にすれば、相手が自分を好きになってくれるのではと期待しているのかもしれません。 でもただ質問をしても、知っていることを話しても、相手はさほど嬉しくはありません。互いの脳はつながらず、親しみが湧かないのです。 コミュニケーションでは相づちがとても大事で、しかもその上達には隠された心の秘密を知る必要があるなんて、誰も教えてはくれなかったことと思います。 グッドコミュニケーションで受講した多くの人が、「まさか相づちがこんなに大事だったなんて、習わない限り一生気づかず、口下手のままだった。使ってみてその大事さが初めてわかりました」と感想を口にしています。 グッドコミュニケーションでは、相づちがうまくなる秘訣とトレーニングをたくさん用意しています。足りない何かもすぐにわかります。あっという間に会話が変わって、お相手が身を乗り出して話してくれるようになります。そんなところにお互いを結びつける秘密があったなんて、誰が気づくでしょうか。 【あなたの隠れた魅力を見つける無料セミナー】なお、結婚相談所グッドコミュニケーションでは毎月1回ZOOMで「あなたの魅力見つけます」という無料セミナーを開いています。どんな人にも必ず魅力があります。ただ婚活では時間が短くて、その魅力をうまく表現できない人が苦しんでいるのです。あなたの魅力を見つけ、それを引き出し、わずかな時間で表現する。そんなコミュニケーション力を養いませんか。HPはこちらです https://konkatsu-0874.net/ 野口敏とZOOMで楽しく婚活や見合いのお話をしませんか?無料面談 https://konkatsu-0874.net/ free/記事元弊社HPブログ: https://konkatsu-0874.net/ blog/2024-08-23/
婚活がうまくいかない。婚活がむずかしいと感じている。そういう方は、とても多いと思います。今回は、「婚活成功のカギは出会ってからの7秒間にある」というお話をお届けします。 成婚まであなたの味方。カウンセラー野口敏は、120万部超売れた「誰とでも15分以上会話がとぎれない話し方66のルール(すばる舎)」の著者でもあります。大阪市中央区北浜で、結婚相談所グッドコミュニケーションを主宰しています。 【初めの7秒に最高の優しさを】 今回は、コミュニケーションの中でもとても重要と考えられている、出会って最初の7秒間のコミュニケーションのお話をしましょう。 驚くなかれ!お相手の気持ちが決まるのは、あなたと会って7秒間のうちだと言われています。しかも、席に着いてからの7秒ではなくて、あなたの姿がお相手の目に留まってからの7秒なのです。席について「こんにちは」と言ったところではもうお相手の気持ちは固まっていると言えます。1時間のお見合いだと、あとの59分53秒は消化試合とも言えるのです。怖いですね。 ここで好印象なら、お相手の心のドアは開かれ、あなたへの興味関心は高まりお話ははずむでしょう。ドアが閉められたままなら、お相手の表情も固く、とても話しにくくなっているはず。 お相手の初対面のドアが開かれるか、閉められるか、そのカギとなるのがあなたの持つ雰囲気です。あなたはどんな雰囲気の持ち主でしょうか。「朗らかそう」「優しそう」「頼れそう」「親しみやすそう」なら、もう恋愛で結婚していたはず。反対に「怖そう」「とっつきにくそう」「気難しそう」「固そう」なら、初対面のドアは開かず、婚活で苦労なさっているはずです。 【あなたのふだんが婚活の場で出てしまう】自分の持つ雰囲気は、自分ではわからないものです。その手掛かりになるのが、あなたがふだん会う人の表情。あなたと会った人が笑顔になるのなら、あなたは楽しそうで優しそうなのです。固い表情だったり、目を合わせてくれないのなら、あなたには親しみを感じていないと受け取って下さい。 この自分の持つ雰囲気は、トレーニングで変えることができます。とくに私が重視しているのが、なじみの薄い人への対応です。住んでいるマンションのエレベーターや玄関ホールで出会う、あまりよく知らない人々。職場でふだん関りの少ない人々。なじみのないコンビニの店員の方々。 あなたはそういう人々に、ふだんから温かな対応をとっているでしょうか。もし本当に色々な人々に親切で温かく接していたら、あなたはもう恋愛で結婚していたでしょう。そんな人と一緒に暮らせたら、誰だって幸せですから。 反対に、どんなに高学歴でも高収入でも、冷たくてつまらない雰囲気の人と長く生活するのはむずかしいと感じるものです。 コミュニケーションというと、「話すこと」だと思い込んでいる人は本当に多いものです。でも「話すこと」はコミュニケーションのほんの一部にしか過ぎません。コミュニケーションとは「他人と結びつく力」のことを言います。 ふだんのコミュニケーションの取り方が、あなたの雰囲気を形作り、あなたの人付き合いを決めています。自分に他人と結びつく力がないなと感じたら、それは自分を作り直すチャンスとも言えます。 グッドコミュニケーションでは、他人と結びつく力を養うトレーニングをたくさん用意しています。出会って7秒の内に、することがたくさんあります。それをマスターすれば、あっという間に雰囲気が温かくなって、お相手の表情が変わります。 【あなたの隠れた魅力を見つける無料セミナー】なお、結婚相談所グッドコミュニケーションでは毎月1回ZOOMで「あなたの魅力見つけます」という無料セミナーを開いています。どんな人にも必ず魅力があります。ただ婚活では時間が短くて、その魅力をうまく表現できない人が苦しんでいるのです。あなたの魅力を見つけ、それを引き出し、わずかな時間で表現する。そんなコミュニケーション力を養いませんか。HPはこちらです。 https://konkatsu-0874.net/ 無料面談 https://konkatsu-0874.net/ free/ 記事元弊社HPブログ: https://konkatsu-0874.net/ blog/2024-08-22/
誰かと会った時に、「いったい何を話せばいいの」「話すことなんかない」とお困りの方は多いようです。または話の内容が情報やうんちくばかりで、人と親しみが湧かない方も。今回は、見合いで話が浮かばない方にヒントとなるお話をしましょう。こんにちは、コミュニケーションを指導できる婚活カウンセラー、野口敏です。大阪市中央区北浜で、「結婚するまであなたの味方」を約束する結婚相談所グッドコミュニケーションを主宰しています。【いい話題は身近なところに落ちている】さて、いい話題の見つけ方ですが、こんなイメージを持ってみませんか。きっと楽しい会話がはじまります。 「この人にも暮らしの中の小さな出来事があるのだろう」と想像してみます。(出来事=物語、と呼んでいます) 誰かと会った時、お相手を見て、ただ外から見える生身の身体しか見ていない人は多いでしょう。すると話すことがなかなか思いつかないものです。 この時に、お話が上手な人は、お相手の中に様々な物語り(生活の中の小さな出来事)があるのだろうなと想像をします。それは本当に小さな物語でかまいません。 誰にも朝が来ます。布団から起きて、顔を洗って歯を磨き、朝ご飯を食べて、平日は職場に向かいます。もちろん人によって、多少の違いはありますが、人間ならば大きな違いはありません。 夏は暑いです。冬は寒い。秋は涼しくて、春は温かい。朝は眠くて、夜も眠い。 体調のいい日もあれば、悪い日もある。機嫌だっていい日もあるし、悪い日もある。 美味しいものを食べたら幸せで、お腹がへったら元気がなくなる。月曜日は憂鬱で、金曜日はうれしい。苦手なタイプがいて、好きなタイプがいる。 そういうイメージを持って、この人にはどんな物語り(暮らしの中の出来事)があるのかなと想像出来たら、もう会話は自然にスタートします。 たとえば、どこかで待ち合わせをした人ならば、「この場所に来るまでにも、いろんなことがあったのだろうな」と想像します。すると「今日は電車が混んでいたでしょう」とか、「駅の中が新しくなって、迷いませんでしたか?」などと会話を自然になめらかにはじめることができます。【人柄、感じ方、暮らしぶり、人間関係が伝わるのがいい話題】 この小さな物語の中から、お互いの人柄、ものごとの感じ方、暮らしぶり、人間関係などが伝わり合って、そこから親しみが生まれます。 情報やうんちくの話では、お互いのことがわかりませんので、親しみは湧かないのです。「オリンピックで日本が各回にどれだけの金メダルを取ったのか」なんていう話をしても親しみは湧かないことがおわかりになるでしょう。 【自分の物語りを見つけると、他人の暮らしを想像しやすくなる】相手の物語を見つけるために最初に頑張ってほしいのが、自分の物語を見つけることです。自分にあることは他人にもあると考えてかまいません。もし違いがあったとしても、その違いが楽しい話になるものです。 あなたの暮らしの中にも、日々出来事は起こっています。たとえばエレベーターホールに行くと、2基あるエレベーターが同時に上に上がって行くタイミングだった。そんな経験、誰にでもあるはず。 あなたはその時、こう思ったでしょう。「チェッ、ついてないぜ」って。 これが出来事に出会った瞬間です。これがあなたの物語。それを話題だと感じる感性が、今まで足りなかったのです。 そもそも、それをお話しする相手がいない?それも問題ですね。でも、そういうことをふだんから誰かにお話ししていたら、あなたの話を聞く人はもっといたはず。だって、そういう話って相手にも経験があるから、話がはずみやすいので親しくなれていたと思います。 「いまエレベーターに乗ろうとしたら、2基とも上に上がったばかりで、しかも2つとも最上階まで行ったんだ」「そりゃついてなかったね。やるせないよね、そんな時」「そうなんだよ。降りて来る時も、いつもより止まる階が多い気がしてイライラするよね」「降りて来る人をなぜか恨んでしまうよね」 こんな小さなことを話題にして、そこに共感が生まれ、私たちは関係を縮めて親しくなります。この話をしますと「こんな小さな話なんか、誰も聞いてはくれないって思ってました」と、言う方がいます。実は、小さな話だからこそ共感しやすいところも多く、また小さいからこそまだ話題になっていない新鮮な話であることが多いのです。【あなたの隠れた魅力を見つける無料セミナー】なお、結婚相談所グッドコミュニケーションでは毎月1回ZOOMで「あなたの魅力見つけます」という無料セミナーを開いています。どんな人にも必ず魅力があります。ただ婚活では時間が短くて、その魅力をうまく表現できない人が苦しんでいるのです。あなたの魅力を見つけ、それを引き出し、わずかな時間で表現する。そんなコミュニケーション力を養いませんか。HPはこちらです https://konkatsu-0874.net/ 野口敏とZOOMで楽しく婚活や見合いのお話をしませんか?無料面談 https://konkatsu-0874.net/ free/ 記事元弊社HP: https://www.e-0874.net/column/2024 -08-17/
成婚まであなたの味方。カウンセラー野口敏は、120万部超売れた「誰とでも15分以上会話がとぎれない話し方66のルール(すばる舎)」の著者でもあります。大阪市中央区北浜で、結婚相談所グッドコミュニケーションを主宰しています。 見合いは結婚まで長丁場です。結婚までには紆余曲折があるに違いありません。初めて婚活に臨む方は、すぐに相手が見つかるだろうと楽観している方も多いもの。 【3度断りを受けたら、自分には変えるべきところがあると受け止める勇気を】恋愛経験が数回でもある方は、それまでに異性からの洗礼を受けています。相手から厳しいダメ出しを受けることも経験済みで、自分の改善点などにも気づいているものです。しかし恋愛経験が乏しい方だと、自分が異性からどのような評価を受けるのか、全く未知数なもの。 見合いを組んでも、3度4度とお断りを受けることはよくあります。この時、お断りを受けた人の態度は2通りになりがちです。 ①落ち込む。自分はダメだと自己否定的になる。➡お見合いを組もうとしなくなり、やる気をなくす。②たまたま相手が悪かっただけと、自分の責任を感じない。➡同じ失敗を繰り返すが、自分を振り返ることはしない。 とまあ、カウンセラーさん泣かせの態度になりがちなのです。本当は、一度も真剣交際に至らず、見合いを3度続けてお断りを受けたら、一旦立ち止まって、自分には何か足りないところがあるのかもと、振り返りを行う必要があるのです。 【見合いとは「ともに寝る相手」を選ぶもの】とくに男性は、「仕事はちゃんとやっているし、職場の同僚やお客さんとの会話にも困ってない」と、根拠のない自信を持ちがちで、またカウンセラーさんを困らせます。 仕事上の付き合いは、上辺だけの付き合いですみます。違和感が多少あってもよほどのことがなければ、相手からダメ出しを受けることはありません。会話も、よく見知った共通の話題満載の相手と、初対面で何の共通項も見つけられない相手とでは、コミュニケーションを取る難易度が2段階、3段階も違うのです。 まして1時間ほど話を合わせたらおしまいの関係ではなく、ともに寝る相手を選ぶのが見合い。肌と肌を合わせるのです。がまんも妥協もしてはくれません。婚活とは、本当の自分の評価を受ける厳しい世界なのです。 ただし、お断りを受けたからといって、自分の全てを否定されたわけではありません。1時間会ってお話をしただけでは、魅力が伝わらなかったとも考えられます。きっと他人を安心させたり、喜ばせたり、基本的な欲求を満たしてあげられなかったのでしょう。 ただ「生身の私をみてくれ。その上で気に入ったら付き合ってくれ」と、そういう臨み方では、短期決戦の見合いでは相手から選ばれることはないと思っていて下さい。そこでこんなチェックをしてみましょう。 ①自分は初めて会った人から見て「感じのいい人」だろうか。②自分は「話しやすい人」だろうか。「楽しい人」だろうか。③自分は他人への気遣いが上手だろうか。 この3点がなければ、1時間の見合いと数回の出会いでは「この人と結婚しよう」とは思ってもらえないのです。①~③を全て持ち合わせている人は、そうそういるものではありません。もし今、この力を持っていないとしたら、自分を磨いて高める努力がいるということになります。 【「思ったことを話す。それがコミュニケーション」は大きな勘違い】 「思ったことを話すのがコミュニケーション」と信じていませんか?本当はコミュニケーションには、相手に安心感を与え、居心地の良さを感じてもらい、幸せな気分にしてあげる高度な技術が必要なのです。 その技術を手に入れるには、その方がふだんあまり価値を感じていなかったことや、避けて来たことに目を向ける必要があります。 たとえばなじみの薄い人に自分から「おはようございます」と言うこと。感情豊かな相づちを打つこと。知識ではなく、自分の身の周りに起こった出来事をエピソードで話すこと。そんな身近なコミュニケーションにもう一度目を向けることです。 コミュニケーションが苦手な人ほど、そんなことは「知っている」「やっている」「できている」と言いがちなのですが、おそらくは「温かな」「感情豊かな」という点を見逃していることと思います。 【あなたの隠れた魅力を見つける無料セミナー】なお、結婚相談所グッドコミュニケーションでは毎月1回ZOOMで「あなたの魅力見つけます」という無料セミナーを開いています。どんな人にも必ず魅力があります。ただ婚活では時間が短くて、その魅力をうまく表現できない人が苦しんでいるのです。あなたの魅力を見つけ、それを引き出し、わずかな時間で表現する。そんなコミュニケーション力を養いませんか。HPはこちらです https://konkatsu-0874.net/ 野口敏とZOOMで楽しく婚活や見合いのお話をしませんか?無料面談 https://konkatsu-0874.net/ free/記事元弊社HP: https://konkatsu-0874.net/ blog/2024-08-12/
この相談所を知る
結婚相談所グッドコミュニケーション
大阪府 / 大阪市中央区
淀屋橋駅 徒歩3分
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!