結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所Scena
“35歳までの女性に特化した”少人数制の相談所
こんにちは。結婚相談所Scena(シーナ)代表の岩永です。今日は、マッチングアプリと結婚相談所の違いについてカウンセラーの視点からお話ししたいと思います。株式会社リクルートのブライダル総研による「婚活実態調査2024」によると独身者の4人に1人がマッチングアプリの利用経験ありという興味深い数字を目にしました。いまやアプリは「出会いの定番」となっているのがよくわかります。多くの人が手軽に利用できる反面実際に活動してみるといくつかの課題も見えてきます。•会うまでが長いマッチングしてもまずはメッセージを何度かやり取りして意気投合できたらようやく初対面。•プロフィールの信頼性に不安本当に書かれていることが正しいのか?中には既婚者や業者が混じっているケースも…。•結婚の温度感がわからない初デートができてもお相手が本当に結婚を考えているのかはこれから確認するしかなく率直に聞けない方も多いのではないでしょうか。一方、結婚相談所では仕組みそのものが大きく異なります。•プロフィールはすべて公的書類で裏付け身分証明書・独身証明書・収入証明など必要書類は必ず提出いただきます。虚偽の心配は一切ありません。•出会いまでがスムーズ会員様はシステム上で「お申し込み」または「お申し受け」するだけ。日程調整もカウンセラー同士が行います。•結婚が前提目的は“結婚”なので交際スタートから成婚までの平均期間は約3ヶ月。効率的に将来を見据えた出会いができます。•個人に合わせたサポート初回デートで「いい人だけど、ここが気になる…」と思ったときもご安心くださいカウンセラー同士でフィードバックし上手にフォローします。アプリでは起こりがちな「ドタキャン」や「温度差のすり合わせに苦労」といったことも相談所ではほとんどありません。もちろん、アプリでも運命的な出会いを果たす方はいらっしゃいます。ですが もし「なかなかうまくいかない」「不安で勇気が出ない」と感じているなら結婚相談所という選択肢を考えてみてください。結婚相談所に登録している方は活動に一定の費用をかけ真剣に将来のパートナーを探しています。だからこそ安心して“回り道しない婚活”をしていただけるのです。これまでアプリと相談所の違いをお話ししてきましたが何より大きな強みは——あなたには私たちカウンセラーがいるということです。活動中はうまくいく時もあれば悩んだり不安になったりする時もあります。そんなとき私たちはあなたの味方として気持ちに寄り添い、方針を一緒に考え、次の一歩をともに作っていきます。まずはお話からもし迷っている方がいらっしゃいましたらどうぞ一度お話を聞かせてください。あなたの新しい出会いのきっかけになりますように。結婚相談所Scena 岩永
こんにちは。結婚相談所Scena(シーナ)代表の岩永です。今日は、相談所の名前「Scena」に込めた意味についてお話しします。“Scena”はイタリア語で「場面」「舞台」「風景」を意味する言葉です。一人ひとりの人生にはさまざまな場面があります。新しい挑戦のとき、喜びにあふれる瞬間、そして大切な人との出会い――。私はこの相談所での出会いがそんな大切なワンシーンになることを願っています。「Scena」には二つの出会いが込められています。•私との出会い結婚や将来について真剣に考えるあなたを私が伴走者としてサポートさせて頂きます。•パートナーとの出会いそしてもう一つは人生を共に歩む大切な方との出会い。それがあなたにとってかけがえのない“Scena”となるように。結婚相談所という場はただ「結婚相手を探す」だけの場所ではなく未来の自分を描き新しい人生の風景をひらくための舞台だと思っています。あなたにとって大切な“Scena”がここから始まりますように。結婚相談所Scena 岩永
こんにちは。結婚相談所Scena(シーナ)代表の岩永です。今日は当相談所の料金プランを「ワンプラン」にしている理由についてお話しします。私がまだプランナーとして活動していた頃複雑な料金設定や数々のオプションに悩むお客様を数多く見てきました。希望するサービスを選ぶたびに費用が加算され最終的に高額になってしまう…。そのたびに、新郎新婦様へ伝えることが心苦しかったのを覚えています。だからこそScenaでは安心してご利用いただけるようシンプルでわかりやすい料金体系を大切にしています。ご縁があってScenaに入会してくださった方にはプランの違いで受けられるサービスに差をつけたくないと考えています。「このプランだからここまではできない」「予算が理由で大切なサポートを受けられない」そういった遠回りをしてほしくないのです。会員様お一人おひとりに最初から最後まで全力で寄り添う。それがScenaがワンプランにこだわる理由です。今、入会を検討される方の中には「まだ見ぬ未来に投資するのは高額に感じる」と思われる方もいるかもしれません。ただ、想像してみてください。今のタイミングを逃して年齢を重ねると結婚へのハードルは少しずつ高くなり選択肢は狭まってしまいます。だからこそ、今この瞬間に勇気を出して一歩踏み出してほしい。きっと未来のあなたは“あの時この選択をしてよかった”と思えるはずです。⸻Scenaではその大きな一歩を全力で支える準備を整えてお待ちしております⸻結婚相談所Scena 岩永
こんにちは。結婚相談所Scena(シーナ)代表の岩永です。これまで自己紹介とScenaの想いを綴らせて頂きました。お読みいただきありがとうございます。本日は当相談所のサービス内容について詳しくご紹介したいと思います。Scenaは「35歳までの女性」に特化しあえて会員数を限定しています。一人ひとりにしっかりと時間をかけ徹底的に寄り添うことで“結果につながるサポート”を大切にしているのが特徴です。活動を始める前に、まずは“理想のライフスタイル”を一緒に描きます。▪️結婚→出産→将来の暮らし を逆算して目標設計▪️条件整理や戦略マップを活用し 「あなた専用の最短ルート」を可視化結婚をゴールにするのではなくその先の人生まで見据えたプランを一緒に考えていきます。元ウエディングプランナーそして劇団員としての経験を活かし会員様の魅力を最大限に引き出すサポートを行っています。▪️プロフィール作成(文章・写真アドバイス)▪️ファッションやメイクのご提案▪️「また会いたい」と思われる 印象づくりを徹底サポート「本来の自分らしさ」と「異性から見える魅力」の両方を大切にしています。結婚相談所に入会しても最初の勢いが続かない方は少なくありません。だからこそScenaでは活動の継続と改善に力を入れています。▪️月1回の進捗ミーティングで方向性を調整▪️お見合い後の振り返りサポート▪️プロフィールや写真の 定期的なブラッシュアップ常に伴走しながら一歩一歩前に進める体制を整えています。進めてみると思ってもみなかった選択肢が広がることもあるので一緒に丁寧に進めて参ります。ただ「出会う」だけでなく結婚・出産・将来のライフスタイルまでを見据えた活動をサポートすることこそがScenaの目指すものです。会員数を限定し少人数制にこだわるのもそのため。あなたの理想の未来を一緒に描きその実現に向けて伴走していきます。小さなきっかけから大きな一歩が始まります。まずはお気軽にお問い合わせください。お会いできますこと心待ちにしております🌷結婚相談所Scena 岩永
こんにちは結婚相談所Scena(シーナ)代表の岩永です。本日は なぜ当相談所が「35歳までの女性」に特化しているのかその理由をお話ししたいと思います。私はもともと結婚願望が強い方ではありませんでした。ご縁とタイミングあればいつかは、、と漠然と考えてはいましたが今の時代結婚が全てでもないですし「子どもがいなければ 籍を入れる意味はないのでは?」と思っていました。「紙切れ一枚の誓いよりも 今ある現実の方が大切」だと考えていました。ところが34歳のときふと立ち止まりました。「このまま自分の人生のためだけに 生きていくのかな…」「もし今死んでしまっても 何も思い残すことはないな…」そんな風に自分の人生を振り返ったのです。その頃偶然目にした記事に「35歳は高齢出産にあたる」とありました。胸がざわつき気づけば逆算を始めていました。分かってはいましたが現実に数字で突きつけられた時に「もう時間が残されていない」と焦りを感じたのです。結婚するとも決めていない。子どもを持たないと決めたわけでもない。それなのに“年齢だけが進んでいく”ことに強い不安を覚えました。私はそのとき後悔だけはしたくない!挑戦だけはしたい!そして結婚する人生子どもを持つ人生を選びました。人生の選択に正解はありません。結婚するのも、しないのも。子どもを持つのも、持たないのも。ただ、私のように迷っている方がいるなら少しでも背中を押せる存在になりたい。実際、私は結婚し子どもを持つことで人生が豊かになりました。日々成長する我が子の姿を見て昨日できなかったことが今日できるようになる喜びを感じられる。そして何よりも私自身が成長させてもらっている。そんな経験をさせてもらえていることに心から幸せを感じています。時間を巻き戻すことはできません。だからこそ「選択肢がある今」後悔しないために動いてほしい。もちろん幸せの形は人それぞれ。けれども一歩踏み出せばきっと違う景色が見えてくるはずです。そして私はまだ自分が経験していない上の世代の悩みには無責任なことは言いたくありません。お一人おひとりと真剣に向き合いたいからこそScenaは35歳までの女性に特化した少人数制の結婚相談所として活動しています。大切な人と共に歳を重ねていける喜び。大切な人の家族になれる幸せ。そして大切な家族や親族が増えていくあたたかさ。そんな未来を一緒に描いていけるようにサポートしていきたいと思います。限られた時間だからこそ“回り道しない婚活”をしてほしい私の経験が同じように悩まれている方の心に届けば幸いです。拙い文章ですが最後までお読みいただきありがとうございます。結婚相談所Scena 岩永
まずは簡単に自己紹介と開業のきっかけをお話させてください。1989年大阪生まれ大阪育ち。35歳の誕生日に入籍し今年第一子を出産しました。幼少期ダンスを習っていたこともあり自然とミュージカルが大好きにそこから縁あって劇団へ入団しました。華やかなことばかりではなく苦しいこともたくさん経験しました。ずっと憧れだった役を演じきりやり残したことはないと心から思えました。その後「次は何を目指そう?」と模索していたときに出会った一冊の本。それがウエディングプランナーという仕事との出会いでした。舞台のような“表”ではなく人を支える“裏方”の魅力に惹かれ気づけばスクールへ通い資格を取得。そして念願のウエディングプランナーに。結婚式はやり直しがきかない特別な一日。緊張もありましたがその分やり切ったあとの感動は何にも代えがたいものでした。今も本当に大好きで誇りを持てる仕事です。新郎新婦様と打ち合わせを重ねる中で出会いのきっかけが「職場や学校」から「アプリや相談所」へ変化してきているのを感じるようになりました。中には「何年も相談所に登録して もう最後の挑戦だと思ったときに 主人と出会えたんです」と涙ながらに話してくださる方も。そのとき私の心に芽生えたのが“もっと深くお二人に関わりたい”という思いでした。そして今年ずっと憧れていた結婚相談所を開業することができました。次のブログではなぜ「35歳までの女性に特化した相談所」にしたのか。この想いについては次のブログでお伝えさせていただきますね。拙い文章ですが最後まで読んでいただき本当にありがとうございます。これからどうぞよろしくお願いいたします。結婚相談所Scena 岩永
この相談所を知る
結婚相談所Scena
大阪府 / 東大阪市
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!